RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

とっても個性的!埼玉出身のアーティスト・歌手

埼玉出身のアーティストと聴いてすぐに思い浮かぶでしょうか?

大好きなアーティストのことでも、意外とそうだったんだ!とびっくりすることもありますよね。

誰もが知っている大御所のアーティストから、実は歌手としても活躍していた有名な俳優・女優さんまで……。

同郷のアーティストを見つけるとちょっぴりテンションが上がりますよね!

埼玉は今や国民的アーティストとなった星野源も有名な出身アーティストですが、他にもたくさんのアーティストがいらっしゃいます!

ぜひこの記事を見てあなたの好きな音楽やアーティストが増えるとうれしいなと思います。

とっても個性的!埼玉出身のアーティスト・歌手(41〜50)

それが大事立川俊之(大事MANブラザーズバンド)

大事MANブラザーズバンドのボーカルである立川俊之は埼玉県草加市出身で、大事MANブラザーズバンドは埼玉県草加市で結成されました。

この曲は3枚目のシングルとして1991年に発売されており、累計売上は180万枚を記録する大ヒットとなりました。

今も多くの人を励まし続けている名曲です。

情熱BALLADコタニキンヤ

コタニキンヤ | Kotani Kinya 「情熱BALLAD」 – Jounetsu BALLAD (Official Music Video)
情熱BALLADコタニキンヤ

コタニキンヤは埼玉県出身の歌手で、この曲は2枚目のシングルとして2000年に発売されました。

自己最高のオリコン週間シングルチャート最高位15位を記録しており、奇抜な衣装とサウンドが印象的な楽曲になっています。

SHOOTING STAR八反安未果

八反安未果は埼玉県所沢市出身の歌手で、元はHIMが1996年にリリースした曲で、1999年に八反安未果がカバーし、3枚目のシングルとして発売されました。

TBS系ドラマ「L×I×V×E」主題歌として起用され、この曲で第41回日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞しました。

八反安未果の最大のヒット曲になっています。

BOY MEETS GIRLCHIHARU(TRF)

90年代に活躍したボーカル・DJ・ダンサーユニットTRFのダンスメンバーCHIHARU。

ストレートヘアーを揺らしながら激しくダンスするのが印象的ですよね!

安室奈美恵、工藤静香、浜崎あゆみなどの多数のアーティストの振付け、コンサート演出に携わっておられます。

現在は、全国にダンススクールを展開するなど次世代ダンサー育成にも力を入れられています。

ラストソング吉岡秀隆

吉岡秀隆は埼玉県蕨市出身の俳優であり、ミュージシャンです。

この曲はデビューシングルとして1994年に発売されました。

作詞・作曲は吉岡秀隆が手掛けており、東宝・フジテレビ提携作品「ラストソング」主題歌に起用されました。

自身最大のヒット曲になっています。

Dreaming Of You宇野剛史(ART-SCHOOL)

ART-SCHOOLの元ベーシストとして知られる宇野剛史は埼玉県鶴ヶ島市出身のアーティストです。

2011年にART-SCHOOLを脱退した後はJUJUやSuperfly、LiSAなどのライブサポート、レコーディングをするスタジオミュージシャン業もやっていました。

最近ではQUADRANGLEやGOLIATHというバンドに所属して活躍中です。

フレンズ小田原豊(REBECCA)

REBECCA「フレンズ」(1985.12.25渋谷公会堂)
フレンズ小田原豊(REBECCA)

1985年にリリースされたREBECCAのフレンズ。

切ないメロディと歌詞で若者の心をつかみ大ヒットとなりました。

誰もがとおる思春期の心の揺れや思いをリアルに歌い上げREBECCAの代表曲となりました。

ボーカルNOKKOのハスキーボイスと小柄だけどパワフルな姿は、1980年代を代表するバンドとも言えるのではないでしょうか?