とっても個性的!埼玉出身のアーティスト・歌手
埼玉出身のアーティストと聴いてすぐに思い浮かぶでしょうか?
大好きなアーティストのことでも、意外とそうだったんだ!とびっくりすることもありますよね。
誰もが知っている大御所のアーティストから、実は歌手としても活躍していた有名な俳優・女優さんまで……。
同郷のアーティストを見つけるとちょっぴりテンションが上がりますよね!
埼玉は今や国民的アーティストとなった星野源も有名な出身アーティストですが、他にもたくさんのアーティストがいらっしゃいます!
ぜひこの記事を見てあなたの好きな音楽やアーティストが増えるとうれしいなと思います。
- 80年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 【男の色気】ハスキーボイスを持つアーティスト・バンド
- あまり知られていない素晴らしい歌手|実力重視でランキング
- 【埼玉の歌】ユーモアあふれる名曲多数!さいたま愛が詰まったご当地ソング
- 日本のかっこいい女性ボーカル
- 【野菜の歌】意外なアーティストの作品も!?おすすめ曲を一挙紹介
- 著名人の多くがファンを公言する、南沙織の人気曲ランキング
- 1980年代に活躍したバンドの名曲&ヒットソング特集
- 桑田佳祐の名曲・人気曲
- 【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト
- 【2025】注目のネクストブレイク。早いうちにチェックしたいアーティスト【邦楽】
- 星野源の名曲・人気曲
- 【カラオケ】星野源の歌いやすい曲まとめ
とっても個性的!埼玉出身のアーティスト・歌手(1〜10)
人魚NOKKO

NOKKOは埼玉県浦和市出身のシンガーソングライターで、REBECCAのボーカルとしても活躍していました。
この曲は5枚目のシングルとして1994年に発売されており、フジテレビ系ドラマ「時をかける少女」の主題歌に起用され、オリコン週間シングルチャートでは2位を記録する大ヒットとなりました。
明日に咲く花馬場俊英

馬場俊英は埼玉県寄居町出身のシンガーソングライターで、この曲は17枚目のシングルとして2009年に発売されました。
作詞・作曲は馬場俊英が手掛けており、TBS系の「水曜劇場」枠「浅見光彦~最終章~」主題歌に起用されました。
出逢いの続き渡辺麻友

アイドルの中のアイドルのといえば渡辺麻友ではないでしょうか。
AKB48のなかでも、卒業するまで王道アイドルを貫きました。
彼女の代表曲でもある『出逢いの続き』は自身が主演をつとめたドラマ『戦う!
書店ガール』に起用されました。
女優として活躍する彼女も要チェックです。
とっても個性的!埼玉出身のアーティスト・歌手(11〜20)
星のファンファーレ草彅剛(元SMAP)

元SMAPのメンバーとして、日本中で知らない人はほぼいないくらい有名なアーティストです。
現在は歌だけではなく、YouTuberとしての活躍やアーティストとしての活動にも積極的に行っています。
テレビでの露出は最近めっきり減ってしまいましたが、歌以外の活動が増えてきているので今後の活躍が期待されています。
希望(ゆめ)のまちタケカワユキヒデ(ゴダイゴ)

ゴダイゴのメインボーカルとして活躍したタケカワユキヒデは埼玉県浦和の出身です。
ゴダイゴの多くの楽曲の作曲を担当したほか、数々のアーティストへの楽曲提供もおこなっています。
そんな彼の音楽との出会いは5歳のころに始めたバイオリン。
音楽一家に生まれたという彼のバックボーンが、これらの名曲たちを生んだのかもしれませんね。
koi-wazurai岸優太(King & Prince)

ジャニーズの新星、King&Princeの最年長で歌唱力の高さに定評があるのが岸優太です。
優しくて甘い声と高い歌唱力でグループの楽曲でもソロパートが多いです。
彼らの曲を聴く際にはぜひ岸優太の歌声に注目してみてください。
またソロ曲も出しているのでそちらも要チェックです。
Poker Face伊藤萌々香(フェアリーズ)

5人組ダンスボーカルユニット、フェアリーズの伊藤萌々香。
グループでのデビューののちソロデビューもしました。
その後は女優やタレントとしての活動も積極的におこなっていますね。
真っすぐに透き通った歌声とフレッシュなダンスが魅力的なアーティストです。