【青春のドラマを彩る!】運動会・体育祭にピッタリな感動ソング
全力で取り組むなかで、多くのドラマが生まれる運動会や体育祭。
先生や保護者の方々にとっても、生徒や子供の成長をより強く実感できる機会でもありますよね。
一生懸命に競技をしている姿に、思わず感動してしまうことも……。
誰もが輝く舞台には、それを演出する音楽が欠かせません。
この記事では、そんな運動会や体育祭にオススメの感動ソングを紹介します。
スポーツシーンの定番曲から感動の応援ソングまで、青春の1ページを彩る珠玉の名曲たちを、運動会や体育祭の演出に採用してはいかがでしょうか。
- 【運動会・体育祭BGM】感動の名曲&練習を支えてくれる応援歌
- 組体操におすすめの曲。演技を盛り上げる楽曲まとめ【2025】
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【運動会・体育祭】選手入場で盛り上がる曲
- 【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲
- 運動会のパラバルーンにぴったり!オススメのJ-POP曲
- 【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】
- 【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
- 【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 年長さんにオススメ!運動会でおどりたいダンス曲集
- 【運動会】リレーBGMにおすすめの疾走感あふれるナンバーを一挙紹介!
【青春のドラマを彩る!】運動会・体育祭にピッタリな感動ソング(61〜70)
アゲインWANIMA

再挑戦と希望を力強く歌い上げた、WANIMAの熱いメッセージソングです。
失敗や挫折を乗り越えて前を向こうとする主人公の強い意志が、エネルギッシュなメロディとともに心に響きます。
2019年3月に発売されたシングル『Good Job!!』に収録され、TBS系ドラマ『メゾン・ド・ポリス』の主題歌として使用された本作では、過去の痛みや後悔を抱えながらも、それをかてに再び立ち上がろうとする姿勢や、自分を信じて進もうとする勇気が表現されています。
学生時代の楽しかったことやつらかったことを振り返り、再び前を向いて進んでいこうとしている方にピッタリの1曲といえるでしょう。
証flumpool

閉会式のときにグラウンドに流れるflumpool「証」はとっても感動しますね。
温かなメッセージが入っているこちらの曲は、子供達が何かを感じ、運動会の中で頑張ってきたことに寄り添ってくれるような曲になっていますよ。
グラウンドに響くと思わず感動してしまいそうです。
未来へ前進していく子供たちに勇気を与えてくれる曲になっていますのでぜひ聞いてみてくださいね。
今日1日頑張った達成感が心に染み渡るかもしれませんね。
最高到達点SEKAI NO OWARI

青春のドラマを鮮やかに彩る楽曲がここにあります。
アニメ『ONE PIECE』の第25期オープニングテーマとして起用された本作。
困難を乗り越え、自分自身の可能性を信じて前に進む大切さを歌っています。
弱さを受け入れることで高みを目指せるという力強いメッセージは、運動会や体育祭で頑張る皆さんの背中を優しく押してくれることでしょう。
アップテンポでエネルギッシュな曲調は、リレーやダンスなどの競技シーンにぴったり。
金管楽器の華やかな音色も印象的で、フラッグダンスとの相性も抜群です。
SEKAI NO OWARIならではの明るい世界観と、心に響く歌詞が魅力的な1曲です。
心のプラカードAKB48

AKB48が2014年にリリースしたラブソング『心のプラカード』。
恋のときめきやピュアな恋頃を描いた歌詞ながら、入場行進などでプラカードを使用する際にピッタリなんですよね。
ハートフルな世界観とあたたかいメロディーがじんわり響いてきて、良いムードで本番を迎えられそうです。
ダンスで披露されることも多いナンバー、わが子や生徒の成長に嬉しくなり、一人ひとりを思うようなメッセージとともに感動的な気持ちもこみ上げてきそうですね!
Walk with DreamsDragon Ash

この曲はDragon Ashの2枚目の配信シングルで、2012年に配信されました。
長友佑都さんが出演する大塚製薬「ポカリスウェット」CMソングとなったこともあり、曲調自体はそれほど激しくはありませんがスポーツをイメージさせる曲といえるでしょう。
逆に淡々とした曲調が一生懸命走る種目などでは映えるかもしれません。
絆ノ奇跡MAN WITH A MISSION×milet

闇夜を突き抜ける力強いロックサウンドと、透明感のある歌声が印象的なMAN WITH A MISSIONとmiletさんのコラボ曲。
困難に立ち向かう勇気と、大切な仲間との絆が織りなすドラマチックな世界観が広がります。
2023年5月にリリースされ、テレビアニメ『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編のオープニング主題歌として話題を集めました。
友人と力を合わせ、夢に向かって一歩ずつ進む姿勢を描いた本作は、体育祭や運動会の行進曲、パフォーマンスを彩るBGMとして、きっと心を高ぶらせてくれることでしょう。
The BeginningONE OK ROCK

全身に鳥肌が立つほどの力強いボーカルとバンドサウンドに胸が高鳴る、深い感動を呼ぶ楽曲です。
新たな一歩を踏み出そうとする人の決意と、その背中を押すメッセージが込められており、聴くほどに心が震えるようなパワーを感じます。
2012年8月に発売された本作は、映画『るろうに剣心』の主題歌として起用され、映画との相乗効果で幅広い世代の心をつかみ、オリコンチャートでは5位を記録。
タイムトライアルやリレー種目のBGMとして、爽快な疾走感と挑戦する勇気を与えてくれる1曲をぜひ体験してみてください。






