【青春のドラマを彩る!】運動会・体育祭にピッタリな感動ソング
全力で取り組むなかで、多くのドラマが生まれる運動会や体育祭。
先生や保護者の方々にとっても、生徒や子供の成長をより強く実感できる機会でもありますよね。
一生懸命に競技をしている姿に、思わず感動してしまうことも……。
誰もが輝く舞台には、それを演出する音楽が欠かせません。
この記事では、そんな運動会や体育祭にオススメの感動ソングを紹介します。
スポーツシーンの定番曲から感動の応援ソングまで、青春の1ページを彩る珠玉の名曲たちを、運動会や体育祭の演出に採用してはいかがでしょうか。
【青春のドラマを彩る!】運動会・体育祭にピッタリな感動ソング(31〜40)
Braveナオト・インティライミ

2011年4月に発売された、ナオトインティライミさんによる勇気と前向きな気持ちに満ちあふれた応援ソングです。
ポップなメロディと力強いビートで、自分の可能性を信じる大切さを呼びかけてくれます。
挑戦する人の背中を優しく押すようなメッセージ性の高い本作は、第63回NHK紅白歌合戦でも披露され、ナオトインティライミさんの代表曲として広く知られることに。
日々のトレーニングや、大切な試合を前にした緊張の時間に、ぜひ聴いていただきたい1曲です。
大切なものロードオブメジャー

青春の汗と涙を感じさせるような曲をたくさん発表してきたロードオブメジャーのナンバー。
最初はインディーズとしてリリースされた曲ですが、インディーズとしては驚きの売上を記録し、ロードオブメジャーにとっても最大のヒット曲です。
大切な仲間や、大切な日々、そんな大切なものに囲まれながら体育祭までの日々を過ごし、当日を迎えます。
つらくてしんどい練習もそうした大切な人や日々があるからこそ乗りこえられる!
そんな青春ならではの熱い思いを、疾走感ある爽やかなメロディーに乗せて伝えてくれています。
Poppin’ Runアイナ・ジ・エンド

アスリートの心を熱くさせる強いメッセージが込められたアイナ・ジ・エンドさんの楽曲です。
明るく軽快なリズムが心地よい本作は、前へ進む勇気と希望を感じられるポップなダンスチューンに仕上がっています。
走り続ける姿や、目標に向かって進むことの素晴らしさを表現しながら、勝ち負けにとらわれない大切さも優しく語りかけてくれます。
2024年11月に公開されたミュージックビデオには、表彰台で金メダルを掲げ喜び合うシーンも。
日々のトレーニングや、チームメイトと励まし合いながら頑張るときにピッタリの1曲です。
風が吹いているいきものがかり

ロンドンオリンピックのNHKテーマソングにもなった曲でとても勇気をもらえる1曲です。
8分を超えていきものがかりの中でもボリューム満点のこの曲は、一生懸命練習してきたことを思い返したり、今までのドラマが振り返ってくるようで、青春の1ページを彩ってくれると思います。
亀田誠治さんが手掛けるドラマチックなアレンジもステキで、クライマックスのシーンに流れてきたら思わず涙してしまいそうですね。
感動的なシーンをより盛り上げてくれることと思います!
ベテルギウス優里

夜空の星をモチーフにした、心温まるような美しいメロディが印象的な楽曲です。
優里さんの透明感のある歌声が、人と人との大切な絆や永遠の愛を優しく歌い上げます。
メロディは徐々に盛り上がりを見せ、サビでは力強い歌声と繊細な裏声を巧みに使い分けながら、壮大なサウンドを織り成していきます。
2021年11月にデジタルシングルとしてリリースされた本作は、フジテレビ系ドラマ『SUPER RICH』の主題歌として書き下ろされました。
Billboard JAPANのストリーミング・ソング・チャートで1位を獲得するなど、多くのリスナーの心をつかんでいます。
組体操の演技には、人と人とのつながりや支え合いを表現した歌詞の世界観と、ドラマチックな楽曲展開が見事にマッチし、感動的な演技を引き立ててくれることでしょう。