RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【青春のドラマを彩る!】運動会・体育祭にピッタリな感動ソング

全力で取り組むなかで、多くのドラマが生まれる運動会や体育祭。

先生や保護者の方々にとっても、生徒や子供の成長をより強く実感できる機会でもありますよね。

一生懸命に競技をしている姿に、思わず感動してしまうことも……。

誰もが輝く舞台には、それを演出する音楽が欠かせません。

この記事では、そんな運動会や体育祭にオススメの感動ソングを紹介します。

スポーツシーンの定番曲から感動の応援ソングまで、青春の1ページを彩る珠玉の名曲たちを、運動会や体育祭の演出に採用してはいかがでしょうか。

【青春のドラマを彩る!】運動会・体育祭にピッタリな感動ソング(21〜30)

風が吹いているいきものがかり

いきものがかり 『風が吹いている』Music Video
風が吹いているいきものがかり

ロンドンオリンピックのNHKテーマソングにもなった曲でとても勇気をもらえる1曲です。

8分を超えていきものがかりの中でもボリューム満点のこの曲は、一生懸命練習してきたことを思い返したり、今までのドラマが振り返ってくるようで、青春の1ページを彩ってくれると思います。

亀田誠治さんが手掛けるドラマチックなアレンジもステキで、クライマックスのシーンに流れてきたら思わず涙してしまいそうですね。

感動的なシーンをより盛り上げてくれることと思います!

友よ 〜 この先もずっと…ケツメイシ

ケツメイシ「友よ 〜 この先もずっと…」MOVIE EDIT 振り付けビデオ YouTube ver
友よ 〜 この先もずっと…ケツメイシ

ジャパニーズレゲエ、ヒップホップの要素を混ぜた音楽性で国内最大級の成功を収めたラップユニットの一つであるケツメイシ。

ブラックミュージックの影響を受けた裏打ちのトラックなのでダンスアレンジにもピッタリです。

また、この曲は友情について歌った少し青臭い青春ポップスなので、運動会、体育祭など若世代の青春の一場面にしっかりはまると思います。

ほんの一時で通り過ぎる思い出に印象深く残る一曲なのではないでしょうか。

今、咲き誇る花たちよコブクロ

運動会や体育祭は、みんなで力を合わせて頑張る姿が感動を呼びますね。

コブクロが2014年2月にリリースしたこの楽曲は、NHKソチオリンピック、パラリンピック放送のテーマソングとして制作されました。

自分らしさを持ち、困難を乗り越えて美しく咲く花になるというメッセージが込められています。

アルバム『One Song From Two Hearts』にも収録されており、ミュージックビデオでは色鮮やかな花が大きく成長していく様子が表現されています。

強さと優しさを胸に前を向いて歩む人々をたたえる歌詞は、みんなで力を合わせる運動会や体育祭の場面にぴったり。

元気をもらえる1曲です!

あとひとつFUNKY MONKEY BABYS

ポップに熱い思いを届けるヒップホップユニット、ファンモンの2010年にリリースされたバラード曲です。

『あとひとつ』はやっぱり2013年のプロ野球日本シリーズで、東北楽天ゴールデンイーグルスが日本一を勝ち取る直前の大合唱も浮かんできてジーンときちゃいます。

少しずつ積み重ね上げてきて花開く瞬間。

どんなスポーツにも通じるような感動的な1曲です。

運動会や体育祭でも頑張っている友達や生徒、我が子にエールを届け、より感動的なシーンを盛り上げてくれます!

できっこないをやらなくちゃサンボマスター

サンボマスター×福井商業高校チアリーダー部JETSがタッグを結成! 「できっこないを、やる夏だ。」インターハイ応援プロジェクト
できっこないをやらなくちゃサンボマスター

ロックバンド、サンボマスターの14枚目のシングルであるこの曲は2010年に発売された、頑張る人たちへの応援ソング。

あきらめずやる、といった歌詞の内容とノリのいい曲調が運動会や体育祭でがんばる君の応援歌となり、やる気が出てくるのではないでしょうか。

熱く力強く、そしてや優しく背中を押してくれる彼らの曲を聴けば、心があたたまることまちがいなしです!

大切なものロードオブメジャー

青春の汗と涙を感じさせるような曲をたくさん発表してきたロードオブメジャーのナンバー。

最初はインディーズとしてリリースされた曲ですが、インディーズとしては驚きの売上を記録し、ロードオブメジャーにとっても最大のヒット曲です。

大切な仲間や、大切な日々、そんな大切なものに囲まれながら体育祭までの日々を過ごし、当日を迎えます。

つらくてしんどい練習もそうした大切な人や日々があるからこそ乗りこえられる!

そんな青春ならではの熱い思いを、疾走感ある爽やかなメロディーに乗せて伝えてくれています。

ワタリドリ[Alexandros]

この曲は2015年に[Alexandros]の通算10枚目のシングルとしてリリースされました。

この曲は映画『明烏』の主題歌やアサヒビール「アサヒ ザ・ドリーム」CMソング、SUBARU「XV」CMソングなどに広く使われ、ヒットしました。

軽快なテンポやスピード感は運動会や体育祭の競技をいっそうもりあげてくれるのではないでしょうか。