【青春のドラマを彩る!】運動会・体育祭にピッタリな感動ソング
全力で取り組むなかで、多くのドラマが生まれる運動会や体育祭。
先生や保護者の方々にとっても、生徒や子供の成長をより強く実感できる機会でもありますよね。
一生懸命に競技をしている姿に、思わず感動してしまうことも……。
誰もが輝く舞台には、それを演出する音楽が欠かせません。
この記事では、そんな運動会や体育祭にオススメの感動ソングを紹介します。
スポーツシーンの定番曲から感動の応援ソングまで、青春の1ページを彩る珠玉の名曲たちを、運動会や体育祭の演出に採用してはいかがでしょうか。
- 【運動会・体育祭BGM】感動の名曲&練習を支えてくれる応援歌
- 組体操におすすめの曲。演技を盛り上げる楽曲まとめ【2025】
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【運動会・体育祭】選手入場で盛り上がる曲
- 【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲
- 運動会のパラバルーンにぴったり!オススメのJ-POP曲
- 【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】
- 【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
- 【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 年長さんにオススメ!運動会でおどりたいダンス曲集
- 【運動会】リレーBGMにおすすめの疾走感あふれるナンバーを一挙紹介!
【青春のドラマを彩る!】運動会・体育祭にピッタリな感動ソング(31〜40)
Fly Highmilet

高い目標に向かって進んでいくような力強さ、壮大な雰囲気のサウンドが印象的なmiretさんによる楽曲です。
miretさんが2020東京オリンピックの閉会式で歌唱したことや、この曲が「NHKウィンタースポーツテーマソング」に起用されたことなどから、miretさんの響き渡る歌声はスポーツの場面にぴったりではないでしょうか。
目標を達成するために努力を重ねているようす、苦しみをのりこえるための勇気や希望をイメージさせる歌詞と、心を解放したかのような晴れやかで壮大なサウンドが感動的な楽曲です。
SING ALONE GOODammo

夢中で何かに打ち込むすべての人々の魂を揺さぶるammoさんの1曲です。
果てしない暗闇のなかでもがきながらも、「今日」を懸命に生きようとする強い意志が、エモーショナルなギターロックにのって胸に迫ってきます。
本作は、2025年夏の第107回全国高等学校野球選手権大会 東・西東京大会テーマソングに起用されました。
目標に向かってひたむきに努力を重ねる球児たちはもちろん、挑戦するあなたの心を熱く焦がす応援歌といえるでしょう。
StoryAI

シンガーソングライターのAIさんの代表曲の一つとして多くの人々から親しまれている『Story』。
家族や友達、恋人など、大切な存在に向けた心温まるメッセージが込められた楽曲です。
さまざまな種目に挑戦する学生の緊張や不安を優しくつつみこむようなメロディーラインが響きます。
個人競技、団体競技などクラスメイトの頑張る姿を応援するときにもぴったりですね。
仲間や友達と協力することの大切さに気づくとともに、絆が深まるきっかけをくれるでしょう。
思わずくじけそうなとき、自分に負けてしまいそうなときにエールをくれる応援歌を流してみてくださいね。
キセキGReeeeN

高校野球を題材として仲間との絆と情熱を描いた作品『ROOKIES』の主題歌として有名なGReeeeNによる楽曲です。
ふたりの間にある愛情や永遠の愛について描かれた楽曲であり、野球について表現された歌詞ではありませんが、積み重ねてきたものが結実するといった点で共通するのかもしれません。
自分の心に向かい合っているような穏やかな雰囲気のサウンド、積み重ねた経験によって先に進むための勇気を奮い立たせるような歌詞など、スポーツをイメージしてしまうさまざまな魅力のある楽曲です。
雑草ベリーグッドマン

誰もが持つ人生の夢や目標への挑戦を応援する、ベリーグッドマンの力強い応援ソングです。
大阪出身の3人組が紡ぎ出す爽快なメロディと、J-POPとヒップホップを融合させたサウンドが印象的。
努力の過程を称えるメッセージ性の高い歌詞は、諦めそうな心に勇気を与えてくれます。
2022年8月に公開された本作は、朝日放送ラジオ『ABCフレッシュアップベースボール』のテーマソングにも起用され、第104回全国高等学校野球選手権大会のバーチャル高校野球SPOT映像でも使用されました。
野球を頑張る人はもちろん、道を切り開こうと奮闘するすべての人の背中を、優しく力強く押してくれる1曲です。
【青春のドラマを彩る!】運動会・体育祭にピッタリな感動ソング(41〜50)
全力少年スキマスイッチ

さわやかな雰囲気と心がポジティブに変化していくようすが印象的なスキマスイッチを代表する楽曲のひとつです。
何事にも全力で挑戦していた少年時代を思い出して、全力を出してみようと促す歌詞が印象的で、そこからスポーツの場面でもよく使用されているように思えます。
前へ進むことに対しての勇気を与えてくれるような力強さが楽曲全体で描かれています。
サビに向かって晴れやかになるサウンドも、曇った心が晴れていくようなイメージで、ポジティブな気持ちにさせてくれます。
ベテルギウス優里

夜空の星をモチーフにした、心温まるような美しいメロディが印象的な楽曲です。
優里さんの透明感のある歌声が、人と人との大切な絆や永遠の愛を優しく歌い上げます。
メロディは徐々に盛り上がりを見せ、サビでは力強い歌声と繊細な裏声を巧みに使い分けながら、壮大なサウンドを織り成していきます。
2021年11月にデジタルシングルとしてリリースされた本作は、フジテレビ系ドラマ『SUPER RICH』の主題歌として書き下ろされました。
Billboard JAPANのストリーミング・ソング・チャートで1位を獲得するなど、多くのリスナーの心をつかんでいます。
組体操の演技には、人と人とのつながりや支え合いを表現した歌詞の世界観と、ドラマチックな楽曲展開が見事にマッチし、感動的な演技を引き立ててくれることでしょう。