【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲
運動会は、学校行事の中でも青春の1ページとして記憶に残るイベントのひとつですよね!
仲間と力を合わせて競技に取り組んだり、ダンスや応援合戦なども白熱することでしょう。
そんな運動会を盛り上げるために、BGMって欠かせませんよね!
この記事では、運動会にピッタリな曲の中から、とくに青春を感じられる曲をたっぷりと紹介していきますね!
爽やかなメロディの曲、友情を歌った曲、走り出したくなるような曲……若い情熱がつまった名曲ばかりですので、ぜひ参考にしてくださいね!
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
- 【青春のドラマを彩る!】運動会・体育祭にピッタリな感動ソング
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
- 【友情ソング】運動会や体育祭を盛り上げる曲
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- 【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 【運動会・体育祭】選手入場で盛り上がる曲
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲(41〜50)
スペシャルSUPER BEAVER

白熱する運動会・体育祭をさらに盛りあげてくれるのは『スペシャル』です。
「人生」や「愛」をテーマにした楽曲で知られているロックバンド・SUPER BEAVERが2022年にリリースしたアルバム『東京』に収録されています。
一発撮りで撮影されたエネルギッシュなPVが印象的。
疾走感のあるシンプルなバンドサウンドがストレートに響きます。
悩みや不安をつつんでくれるハートフルなメッセージソングです。
開会式やリレーなど、運動会や体育祭のテンションをあげたい時に聴いてみてください。
【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲(51〜60)
世界はあなたに笑いかけているLittle Glee Monster

晴れやかに入場を迎えられる曲としておすすめの『世界はあなたに笑いかけている』。
卓越した歌唱力とハーモニーで魅せるLittle Glee Monsterが5人時代の2018年にリリース、さまざまな場面で歌われるグループの代表曲となっています。
運動会や体育祭ではダンス曲としても使われていますね。
メンバーみなさんの彩り豊かなボーカルワークとポジティブなメッセージに、思わずワクワクしてくるはず!
テンションを上げてくれてスムーズに競技や応援に挑めますよ!
BOYKing Gnu

タイアップソングも多く、幅広い世代に支持されるKing Gnu。
彼らがアニメ『王様ランキング』のオープニングテーマとして手掛けたのが『BOY』です。
こちらは夢に向かって努力する少年の真っすぐな気持ちを歌ったポップソング。
まさに運動会や体育祭にピッタリといえますね!
また、サウンドはヴァイオリンをメインにした、楽し気なものです。
これなら曲にノッて楽しく取り組めるのではないでしょうか。
後半部分には転調があるので、そこもパフォーマンスにいかせそうです。
道GReeeeN

音楽番組『CDTV』のオープニングテーマ、SUBARU「XV」CMソングなどさまざまな番組、CMソングとして起用されたGReeeeNの『道』。
夢や未来といった目標に向かってがんばっている人を励ましてくれる応援ソングです。
学生生活最後の運動会、体育祭という人、これからの進路がまだ見えないと不安を抱えている人もいますよね。
この曲を聴けばきっと勇気が湧いてくると思います!
やってみようWANIMA

童謡『ピクニック』をアレンジして制作された『やってみよう』。
国内のロックフェスを中心に活躍するバンド、WANIMAが2017年にリリースしました。
どんなことにも挑戦する勇気が大切なことを教えてくれる、ストレートな優しさや思いやりが込められています。
勝敗だけを気にするのではなく、運動会の種目を楽しむ学生の姿が思い浮かぶでしょう。
彼らの豊かなコーラスワークとともに展開する、疾走感のあるバンド演奏が運動会を盛り上げる楽曲です。
繋げ!三阪咲

第98回全国高校サッカー選手権大会の応援ソングとして書き下ろされた、三阪咲さん初の全国流通盤EP収録曲です。
現役高校1年生の起用は大会史上初。
同世代の視点で描かれた仲間との絆や試合に臨む選手たちの様子に、多くの人々が心をつかまれました。
2020年1月には埼玉スタジアム2002で約6万人の観衆の前でパフォーマンスを披露。
ミディアムテンポのバラード調でありながら、力強さと温かさを兼ね備えたポップスは、スポーツに打ち込む人はもちろん、大切な仲間とともに目標に向かって頑張りたい人の背中を優しく押してくれるでしょう。
STARTING OVERLittle Glee Monster

『STARTING OVER』はドラマ『女子高生の無駄づかい』の主題歌に起用された曲です。
これまでの元気はつらつとしたナンバーから外れて、ちょっと大人っぽく落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
それでもリトグリ独特の5人が奏でるハーモニーは顕在でどこまでも聴きごたえたっぷりです。
サビに向けて徐々に高揚していく感じがわくわくとたまらないですね。
リトグリの曲で青春の一大イベントを彩りましょう。
いい思い出になりますように!






