RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲

運動会は、学校行事の中でも青春の1ページとして記憶に残るイベントのひとつですよね!

仲間と力を合わせて競技に取り組んだり、ダンスや応援合戦なども白熱することでしょう。

そんな運動会を盛り上げるために、BGMって欠かせませんよね!

この記事では、運動会にピッタリな曲の中から、とくに青春を感じられる曲をたっぷりと紹介していきますね!

爽やかなメロディの曲、友情を歌った曲、走り出したくなるような曲……若い情熱がつまった名曲ばかりですので、ぜひ参考にしてくださいね!

【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲(91〜100)

ガッツだぜウルフルズ

ウルフルズ – ガッツだぜ!!
ガッツだぜウルフルズ

元気いっぱいのサウンドと、応援歌のような力強いメッセージが心に響く1曲です。

困難に立ち向かう勇気と、諦めない強い意志を前向きに表現した歌詞は、落ち込んだ気持ちを明るく励ましてくれます。

ウルフルズのエネルギッシュな演奏とともに、聴く人の背中を優しく押してくれる温かみのある楽曲に仕上がっています。

1995年12月に発売され、多くの人々に勇気と希望を届けました。

本作は、運動会や体育祭などの学校行事や、スポーツの試合前、朝の目覚めの時間など、やる気と元気をチャージしたい時にピッタリです。

つらいことや悩みを抱えている時にも、前を向いて一歩踏み出す力をくれる、そんな心強い応援ソングです。

太陽My Hair is Bad

爽やかな春風のような気持ちを込めたMy Hair is Badの楽曲です。

試合前の緊張感、グラウンドの泥のにおい、ブラスバンドの音色など、高校野球ならではの情景が目に浮かぶような描写が心に響きます。

メンバーの過去と現在の思いが重なり合い、聴く人の心を熱くさせる珠玉の1曲に仕上がっています。

本作は2024年3月に発表され、第96回選抜高等学校野球大会のMBS公式テーマソングとして書き下ろされました。

さいたまスーパーアリーナでのライブでは、満員の観客と一体となって感動的なステージを作り上げています。

野球部の思い出がある人はもちろん、青春時代を全力で駆け抜けた経験を持つ誰もが共感できる作品です。

【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲(101〜110)

フレンズwacci

wacci 『フレンズ』Short Ver.
フレンズwacci

wacciは5人組のポップロックバンド。

『別の人の彼女になったよ』を含め、エモーショナルな歌詞で多くの人の心をつかんできました。

『フレンズ』ではいつもの曲よりちょっとアップテンポで軽快なリズムが乗りやすいですよね。

コミカルで楽しい雰囲気がたまらないです。

「あるようでない」といった日常に充実感を持って前へ進んでいく姿が目に浮かびます。

学生のみなさんには、青春という今しかない瞬間を全力で進んでいってほしいですね。

青春アミーゴ修二と彰

2人の若者の友情と葛藤を描いた青春ドラマのような展開が繰り広げられる1曲。

夢を追いかけ故郷を離れた主人公たちの、切ない思いや熱い感情が胸を打ちます。

修二と彰による本作は、2005年11月に発売され、オリコン週間シングルランキング1位を記録。

2006年の選抜高校野球大会の入場行進曲に選ばれ、胸を熱くする青春の応援歌としても親しまれています。

大切な友との絆や、夢に向かって突き進む勇気を与えてくれる、熱くて優しい応援ソングです。

NO MORE CRYD-51

D-51 / NO MORE CRY ごくせん主題歌
NO MORE CRYD-51

「友情」や「愛」を描いた素直なメッセージソングをリスナーに届ける音楽デュオ、D-51。

そんな彼らの代表曲ともいえるのがこちらの『NO MORE CRY』。

ドラマ『ごくせん』(第2シリーズ)の主題歌に起用され、大ヒットを記録しました。

ヒップホップ調のトラックに刻まれる美しいメロディーラインが響きます。

ハモりが印象的な彼らのコーラスワークにも注目。

爽やかな青春時代にマッチしたハートフルなメッセージソングです。

運動会、体育祭のBGMにお困りの方は、ぜひ聴いてみてください。

オレンジSPYAIR

SPYAIR『オレンジ』Music Video(『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』主題歌)
オレンジSPYAIR

青春の切なさと前向きさが共存する心躍るナンバー。

過去の思い出を振り返りつつ、未来への希望を歌い上げる歌詞が印象的です。

2024年2月にリリースされたこの楽曲は、映画『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』の主題歌として起用され、大きな話題を呼びました。

SPYAIRにとって4度目となる『ハイキュー!!』シリーズとのコラボレーション。

爽やかでエネルギッシュな楽曲は、大切な試合や勝負の前に聴くのにピッタリです。

自分を信じて前に進もうとするあなたの背中を、きっと優しく押してくれるはずですよ。

My Best FriendLittle Glee Monster

Little Glee Monster 『My Best Friend』Music Video-Short Ver.-
My Best FriendLittle Glee Monster

ガールズボーカルグループ、Little Glee Monsterは若い世代を中心に大人気ですよね!

それぞれのメンバーの高い歌唱力と見事なハーモニーが美しくて一時も聴き逃がせない楽曲が魅力です。

この曲では、女の子同士の友情が描かれています。

軽快なリズムが心地よく、ノリやすいので運動会にもとてもよく似合うと思います。