RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲

運動会は、学校行事の中でも青春の1ページとして記憶に残るイベントのひとつですよね!

仲間と力を合わせて競技に取り組んだり、ダンスや応援合戦なども白熱することでしょう。

そんな運動会を盛り上げるために、BGMって欠かせませんよね!

この記事では、運動会にピッタリな曲の中から、とくに青春を感じられる曲をたっぷりと紹介していきますね!

爽やかなメロディの曲、友情を歌った曲、走り出したくなるような曲……若い情熱がつまった名曲ばかりですので、ぜひ参考にしてくださいね!

【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲(41〜50)

心絵ロードオブメジャー

野球アニメ『MAJOR』のテーマソングとなっていた楽曲で、歌っているのはロードオブメジャー。

彼らが歌う『MAJOR』の曲はどれもどこか郷愁を感じるような青春ソングばかりですので、とってもオススメ!

さらに、野球アニメの主題歌ということもあって、運動会にもピッタリなんです。

中でもこの曲はとくに知名度が高い曲で、この曲が好きだという方も多いのではないでしょうか?

汗と涙と努力……青春そのものです。

キセキ~未来へ~whiteeeen

Whiteeeen -「キセキ~未来へ~」電影『青空吶喊』主題曲 完整版MV (中文字幕+羅馬拼音)
キセキ~未来へ~whiteeeen

whiteeeenの3枚目のシングル曲。

漫画家、河原和音さん原作の少女漫画を映画化した『青空エール』の主題歌です。

さまざまな壁にぶつかりながらも、目標に向かってがむしゃらに進んで行く個性豊かな登場人物にたくさんの共感を生んだ人気曲。

ミディアムテンポなので競技中より待ち時間を埋めるBGMの方がオススメです。

あとひとつFUNKY MONKEY BABYS

まさしく青春系!

という彼ららしい応援ソングです。

甲子園のテーマソングとして使用されたことから、高校球児たちにとっての応援歌として多くの人に記憶されていると思いますが、もちろんスポーツの祭典である運動会にもピッタリ。

頑張っている時に「あともうちょっと、もうひとつで目標に手が届く」ということはよくありますよね。

この曲を聴くとそんな「あともうひとつ」を踏ん張って頑張ろうと思える応援歌として人気がありますよ。

見たこともない景色菅田将暉

auがスポンサーとして参加した、サッカー日本代表へ向けた応援のCMに使用された曲で菅田将暉さんを歌手として一躍有名にしたのがこの曲『見たこともない景色』。

歌詞に注目してもらえればわかるように、まっすぐな応援ソングなのでがんばっている人たちの心にスッと響いて、運動会をひときわ盛り上げてくれますよ。

曲調も応援ソングとして最適です。

BlissfulBE:FIRST

BE:FIRST / Blissful -Music Video-
BlissfulBE:FIRST

前を向く勇気をくれるエネルギッシュなアップチューン。

BE:FIRSTが2024年8月に発表したアルバム『2:BE』の先行配信曲として注目を集めています。

軽快なリズムとメロディーが印象的で、運動会の入場シーンにピッタリな1曲。

ahamoのCMソングとしても起用され、新たな挑戦に立ち向かう若者たちへのエールが込められているんですね。

ポジティブなメッセージと爽やかなサウンドで、その場の雰囲気をパッと明るく盛り上げてくれるはずです!

BE:FIRSTらしい多彩な才能が光るこのナンバーは、みんなで力を合わせる運動会のシーンを彩るのにぴったり。

思いっきり楽しむ気持ちを後押ししてくれますよ!

あなたにMONGOL800

シングル化がされたことがない楽曲にもかかわらずさまざまなアーティストにカバーされるMONGOL800の代表曲であり名曲『あなたに』。

実際に青春時代をこの曲とともに過ごした方もいるのではないでしょうか?

聴くと大切な人と過ごした日々がよみがえる、胸が熱くなる青春ソングです。

スピード感があるロックサウンドは、運動会、体育祭にもオススメ!

前前前世RADWIMPS

RADWIMPS – 前前前世 (movie ver.) [Official Music Video]
前前前世RADWIMPS

映画『君の名は』の挿入曲であり、2016年にリリースされた同タイトルのアルバムに収録された『前前前世』。

映画のストーリーを追体験するような切なくも心温まるフレーズが印象的ですね。

さまざまな種目に挑戦する学生の姿と疾走感のあるバンド演奏がマッチ。

熱く燃え上がるような舞台をグルーヴ感のあるサウンドが盛り上げるでしょう。

競技に全力で取り組む学生をあと押しするBGMにするもよし、応援歌として取り入れるもよしのロックナンバーです。