RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【2025】兵庫県出身の出身のアーティスト・歌手・バンドまとめ

兵庫県出身のアーティストというと誰が思いつくでしょうか?

最近では、西宮市出身のあいみょんさんを思い浮かべる方も多いかもしれませんね。

ほかにも神戸は多くの人が集まる街でもありますので、神戸出身や神戸に拠点を置いているロックバンドもたくさんおられます。

この記事では、そうした兵庫県出身のバンドや歌手、ミュージシャンを一挙に紹介していきますね!

この記事をご覧になって初めて「この人兵庫県出身だったんだ!!」と知ることもあるかもしれませんね。

ジャンルや年代を問わずに幅広くピックアップしましたので、じっくりとご覧ください。

【2025】兵庫県出身の出身のアーティスト・歌手・バンドまとめ(41〜50)

YURIE

YURIE / cosmos 【MV full】
YURIE

ジャジーな歌声が大人の女性を感じさせてかっこいいシンガー、YURIE。

兵庫県神戸市出身です。

動画の曲は2017年リリースのアルバム「ゆりえのうた」に収録されています。

CDを作る資金をクラウドファンディングで集めるという、手法が注目されました。

アブノーマルが足りないアルカラ

アルカラは2002年に神戸で結成されました。

「ロック界の奇行師」と自称するサウンドはギターの音が自由自在に飛び交って、まさに踊る踊る!

KEYTALKやTHE ORAL CIGARETTESと少し音楽性が近いかもしれませんね。

ボーカルの稲村さんはバイオリンも弾いたりとマルチな一面を見せています。

2010年からは東京をベースに活動していますが、2013年より地元神戸でライブサーキット「ネコフェス」を主催して盛り上げていますよ。

ダンサブルなロックが好きな方、ぜひともチェックしてみてください!

The bandキュウソネコカミ

キュウソネコカミ – 「The band」MUSIC VIDEO(YouTube ver.)
The bandキュウソネコカミ

キャッチーなサウンドが持ち味のキュウソネコカミ。

ギター担当のオカザワカズマが兵庫県丹波篠山市出身です。

バンド自体も、西宮市にある関西学院大学で結成。

動画の曲は2018年に5枚目のシングルとしてリリースされた「越えていけ/The band」に収録されています。

自分たちの音楽のあり方を素直な言葉で歌っています。

神戸へおいでワタナベフラワー

ワタナベフラワー「神戸へおいで」MusicVideo
神戸へおいでワタナベフラワー

神戸を代表するバンドといえばワタナベフラワー!といってもいいほど地元に密着したバンドです。

「誰にでもわかりやすくて、楽しい音楽」をこころざし、ボーカルのクマガイタツロウさんを中心に2001年に結成されました。

聴いていると楽しくなるようなポップで最高にハッピーな楽曲が魅力的です。

今では神戸市公認のバンドとなりました。

代表曲『神戸においで』もそんな雰囲気がとても表れていて、あたたかい気持ちになります。

久宝留理子

久宝留理子さんは兵庫県神戸市須磨区出身です。

兵庫県立須磨東高等学校に在籍中にCBSソニーのオーディションを受けて見事合格し、高校を卒業後、上京しました。

クールな歌声が魅力です。

ぜんぶ。井上苑子

女性シンガーソングライター、井上苑子さん。

10代のうちにメジャーデビューし、『さくら』や『どんなときも』など多くのヒット曲をリリースしている実力派のミュージシャンです。

そんな彼女も兵庫県は神戸市出身で、大阪の心斎橋で路上ライブをおこなっていたというエピソードがあります。

シンガーソングライター以外にも女優やモデルもおこなっておりスタイリッシュな雰囲気もありますが、阪神ファンということで関西の血筋を感じますね!

奥井亜紀

奥井亜紀「Wind Climbing ~風にあそばれて~」
奥井亜紀

伊丹市出身のシンガーソングライター、奥井亜紀です。

透き通った歌声が魅力的。

動画は2枚目のシングルとしてリリースされた楽曲です。

アニメ「魔法陣グルグル」のエンディングテーマに器用されました。

奥井亜紀は他にも「クレヨンしんちゃん」や「∀ガンダム」など人気アニメの楽曲を手がけています。