【2025】兵庫県出身の出身のアーティスト・歌手・バンドまとめ
兵庫県出身のアーティストというと誰が思いつくでしょうか?
最近では、西宮市出身のあいみょんさんを思い浮かべる方も多いかもしれませんね。
ほかにも神戸は多くの人が集まる街でもありますので、神戸出身や神戸に拠点を置いているロックバンドもたくさんおられます。
この記事では、そうした兵庫県出身のバンドや歌手、ミュージシャンを一挙に紹介していきますね!
この記事をご覧になって初めて「この人兵庫県出身だったんだ!!」と知ることもあるかもしれませんね。
ジャンルや年代を問わずに幅広くピックアップしましたので、じっくりとご覧ください。
【2025】兵庫県出身の出身のアーティスト・歌手・バンドまとめ(91〜100)
奥井雅美

影山ヒロノブなど、アニソン界の伝説たちで結成された音楽グループ、JAM Projectの楽曲です。
メンバーで紅一点の奥井雅美が兵庫県出身。
この曲は結成15周年を記念して代表曲である「SKILL」をリメイクした作品です。
阪本奨悟

ミュージカル「テニスの王子様」で越前リョーマ役を演じた人気俳優、阪本奨悟。
兵庫県西宮市出身です。
2014年からシンガーソングライターとしての活動を始めました。
動画の曲は2017年リリースの両A面シングル「恋と嘘 〜ぎゅっと君の手を〜」に収録されています。
映画「恋と嘘」の挿入歌に起用されました。
優しいギターの音が印象的。
N’夙川BOYS

N’夙川BOYSは兵庫県を中心に活躍するアーティストたちで結成されたロックバンドです。
結成は「太陽の塔」の下でだったそう。
2015年に無期限活動休止を発表しています。
ノイジーなギターとローファイに加工された歌声がクセになるこの曲は、2010年リリースしたアルバム「LOVE SONG」に収録されている楽曲ですね。
前線に告ぐさよならポエジー

兵庫県神戸で結成されたロックバンド、さよならポエジー。
何度かメンバーを入れ替えてはいるものの、デビューから一貫した世界観と音楽性を貫いています。
音楽性はオルタナティブロックをJ-POPに落とし込んだ感じで、非常にキャッチーです。
リリックに関してはストレートな表現が多く、また、セリフ調のリリックを多く用います。
そのため、楽曲の世界観に没入しやすいという特徴を持っています。
同じ楽曲を何回も聴いて、理解を深めるという音楽の楽しみ方が好きな人は要チェック!
ダンシング・オールナイトもんたよしのり

もんたよしのりは広島県の生まれですが、兵庫県の神戸市東灘区で育ちました。
上京し一度挫折するも、もんた&ブラザーズを組んで活躍しました。
今でも精力的にライブ活動をされているそうです。
熱いハスキーボイスが特徴的で『ダンシング・オールナイト』を聴いていると、体の底からじんわり燃えあがりますね!
かっこいいです!
サイハテホームサクラメリーメン

神戸出身のサクラメリーメン。
高校の同級生であるボーカル・ギターの小西透太と、ベースのイッペイが軸となり、ドラムの森西亮太が加入して2004年に結成されました。
カルピスウォーターのCMソングとなった『サイハテホーム』を耳にしたことがある人もいるのではないでしょうか。
情景が浮かびやすい歌詞とポップなメロディーで青春を感じる楽曲が多いです。
恩田快人

ベーシスト、音楽プロデューサーの恩田快人は兵庫県神戸市出身です。
JUDY AND MARYのベース担当として有名です。
中退していますが神戸学院大学に通っていたので、その頃までは神戸に住んでいたようです。
父親は元神戸市議会議員です。