RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【2025】兵庫県出身の出身のアーティスト・歌手・バンドまとめ

兵庫県出身のアーティストというと誰が思いつくでしょうか?

最近では、西宮市出身のあいみょんさんを思い浮かべる方も多いかもしれませんね。

ほかにも神戸は多くの人が集まる街でもありますので、神戸出身や神戸に拠点を置いているロックバンドもたくさんおられます。

この記事では、そうした兵庫県出身のバンドや歌手、ミュージシャンを一挙に紹介していきますね!

この記事をご覧になって初めて「この人兵庫県出身だったんだ!!」と知ることもあるかもしれませんね。

ジャンルや年代を問わずに幅広くピックアップしましたので、じっくりとご覧ください。

【2025】兵庫県出身の出身のアーティスト・歌手・バンドまとめ(61〜70)

The Republic Scale

The Republic Scale 「repic」 MV
The Republic Scale

神戸出身の4人で結成されたロックバンド、The Republic Scale。

歌モノギターロックバンドとして活動し、2018年8月に解散。

動画は、2017年にファーストシングルとしてリリースされた「repic」です。

過去の自分への気持ちを歌ったメッセージソングで、聴く人の心を動かすエモーショナルなロックナンバーですね。

The Songbards

The Songbards – 太陽の憂鬱 (Official Video)
The Songbards

神戸を拠点に活動する4人組ロックバンド、The Songbards。

なんとメンバー4人全員が作詞作曲にたずさわるめずらしいバンドです。

全員が歌で楽曲に参加するスタイルも特徴的ですね。

さわやかな曲調と歯切れの良いギター、そして哲学的なのに晴々とした気持ちにさせてくれる歌詞がステキなこの曲は、2018年にリリースされたミニアルバム「Cages in the Room」に収録されています。

スーパーノヴァalcott

alcott “スーパーノヴァ” OFFICIAL MV
スーパーノヴァalcott

さわやかポップな曲が魅力的なalcott。

作詞・作曲のほぼすべてを担うボーカルの貴田宰司さんを中心に2010年8月に結成されました。

なじみやすいメロディーで何回も聴きたくなるような語呂の響きも楽しいですよ。

地元神戸で彼らが主催しているフェス、ブタフェスも注目です。

キュウソネコカミやTHE ORAL CIGARETTESのように関西を代表するバンドになってほしいですね!

決意の歌bacho

流麗なバンドサウンドにメッセージを突きつけられる力強い言葉をのせるロックバンド、バチョウ。

バンド名は三国志の馬超から来ているそうですよ。

2002年に結成し、姫路市を拠点に活動しています。

メンバーチェンジを繰り返し、4ピーススタイルに。

叙情的なギターや、THE BLUE HEARTSやeastern youthに影響を受けたというボーカル北畑欽也さんのストレートな歌が心に刺さります。

エモーショナルな男らしいギターロックが好きな方にとくにオススメです!

ofulover

ofulover「渇き」【official Music Video】
ofulover

2016年に関西学院大学で結成されたロックバンド、ofulover。

「フロアを沸かすうぬぼれロックバンド」として神戸を中心に活動中。

ハスキーな歌声と疾走感あるギターサウンドがかっこいいこちらの曲は、2018年に2枚目のEPとしてリリースされた「ily」に収録されています。

前線に告ぐさよならポエジー

さよならポエジー 前線に告ぐ(Official Video)
前線に告ぐさよならポエジー

兵庫県神戸で結成されたロックバンド、さよならポエジー。

何度かメンバーを入れ替えてはいるものの、デビューから一貫した世界観と音楽性を貫いています。

音楽性はオルタナティブロックをJ-POPに落とし込んだ感じで、非常にキャッチーです。

リリックに関してはストレートな表現が多く、また、セリフ調のリリックを多く用います。

そのため、楽曲の世界観に没入しやすいという特徴を持っています。

同じ楽曲を何回も聴いて、理解を深めるという音楽の楽しみ方が好きな人は要チェック!

故郷にこいち

2007年に結成されたにこいち。

野球部だったボーカルの井指冬輝とギター・ボーカルの松田央がタッグを組み、三宮でストリートライブを始めて2015年にメジャーデビューを果たしました。

イベントや神戸市に向けた楽曲も手掛け、兵庫県の魅力をアコースティックスタイルで全国に発信しています。

しっとり心に響くメロディーがすてきですよね。