【前向きになれる】秋に聴きたい元気ソング
秋ソングって、どこか寂しげで落ち込んだ心情が歌われている曲が多いですよね。
そういった曲は秋にとてもよく似合うのですが、元気の出る秋ソングも知りたい!という方もいらっしゃると思います。
そこでこの記事では、秋の曲の中でも前向きな気持ちになれる元気ソングを集めました!
楽しいメロディーで気分を上げてくれる曲から、しっとりしながらもメッセージ性のある歌詞に元気をもらえる曲など、さまざまな曲を集めました。
秋も元気いっぱいに過ごしたい、という方はぜひ聴いてみてくださいね!
- 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
- 女性におすすめの元気ソング。前向きな気持ちになれる歌
- 紅葉に合う名曲。美しい風景やドライブにもぴったりな秋ソング
- 【令和の秋うた】心に響く季節の歌|秋に聴きたい名曲を厳選!
- 【2025】11月に聴きたい歌。晩秋の名曲、秋うた。
- 切ない楽曲からパーティーソングまで!Z世代におすすめの秋ソング
- 【秋の名曲】10月に聴きたい&歌いたい邦楽ソング!心に響く人気曲を厳選
- 【高齢者向け】心に響く秋の歌。懐かしい童謡・唱歌から昭和歌謡まで
- 辛い時に聴きたい心に寄りそう名曲。優しい歌詞が染みる元気の出る曲
- 元気ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 【元気ソング】文化祭・学園祭を盛り上げてくれる人気の歌&最新曲を厳選!
- 【2025】50代の方に聴いてほしい秋ソングまとめ。あの頃を思い出す昭和の名曲
- 10月のカラオケで歌いたい秋の名曲ガイド
【前向きになれる】秋に聴きたい元気ソング(11〜20)
恋に落ちてSUPER JUNIOR-RYEOWOOK

秋の情景の中、恋に落ちる瞬間のトキメキを描いた楽曲です。
SUPER JUNIORのリョウクさんによる日本語の楽曲で、2022年10月にリリースされました。
デジタルシングル『茜色に染まる空の下』のカップリング曲です。
セピア色の街並みや紅葉など、秋らしい情景描写が印象的。
恋する心情を詩的に表現していて、そこから恋人のすべてを知りたいという純粋な願望が伝わってきます。
ポップなメロディーとリョウクさんの繊細な歌声が魅力的ですね。
恋に前向きになれるラブソングです。
New Nostalgic Friend鳳ここな(CV:石見舞菜香)新妻八恵(CV:長縄まりあ)

新しくて懐かしい、そんな不思議な感覚を味わえる楽曲です。
テレビアニメ『ワールドダイスター』の劇中歌として2023年6月にリリースされました。
登場人物である鳳ここなと新妻八恵が歌う、友情や絆をテーマにしたポップスです。
軽快なメロディーに乗せて、過去の淡い記憶と未来への期待が交錯する思いが歌われます。
金木犀や夕暮れといった秋の情景も描かれており、季節感たっぷり。
孤独を抱えていた主人公たちが、互いの存在によって癒されていく様子が伝わってくるんです。
シュガーメルトスリーズブーケ

甘くて儚い恋心を描いた、心温まるポップチューンです。
スリーズブーケの楽曲で、2023年11月にリリースされました。
秋の風景を巧みに描写した歌詞が印象的で、綿菓子のような雲や金木犀の花が目に浮かびます。
恋する気持ちを魔法に例えるなど、ロマンチックな表現もいたるところにちりばめられていて、思わずキュンとしてしまいますね。
恋に落ちたばかりの方や、甘酸っぱい気分を味わいたい方にオススメの1曲です。
September竹内まりや

秋のおとずれを感じさせるようなおだやかなイメージが伝わってくる、竹内まりやさんが歌い上げる楽曲です。
ゆったりとしたテンポでありながら、音色はとても軽やかで、秋の涼しい空気を全身で感じているようなイメージが伝わります。
歌詞は秋のさみしさに言及したような内容で、秋の別れとそれにともなうさまざまな行動が描かれています。
歌詞の悲しみと、サウンドが持つグルーヴ感のギャップが印象的で、さみしさすらも楽しんでいるような不思議なイメージの楽曲です。
月色ホライズン[Alexandros]
![月色ホライズン[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/Z58NJIjdp8c/sddefault.jpg)
これから訪れる未来への希望を描いた秋ソングといえば、[Alexandros]が2019年にリリースした『月色ホライズン』。
どこまでも広がる空を想像させる晴れやかなサウンドが特徴。
軽快かつエネルギッシュなバンド演奏とともに川上洋平さんの爽やかな歌声が響きます。
今を生きることの大切さを歌っており、心のモヤモヤを吹きとばしてくれるようなフレーズが印象的ですね。
人生のなかで迷い立ち止まることがあっても、前に進む勇気をくれる温かい秋のロックナンバーです。
ceremonyAwesome City Club

三井アウトレットパーク「WINTER SALE」のコマーシャルでも流れたAwesome City Club、略称オーサムの秋にぴったりな楽曲。
「彼女がいれたコーヒーがとても薄い、でもそれを幸せと思えるこの時間」から始まる歌詞はまるで私小説のよう。
深まる秋に何かいいことが起こる予感さえ覚えるこの曲、歌詞のどの景色を切り取ってもきっと幸福感に包まれますよ!
気持ちがワクワクするのにどこか大人っぽさが感じられるオーサムのシティーポップ感、ファンク感は唯一無二のもの。
ぜひ秋の夜長に聴いてもらいたいです!
【前向きになれる】秋に聴きたい元気ソング(21〜30)
キンモクセイオレンジスパイニクラブ

秋の季節にぴったりの青春ソングといえば、この曲を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
オレンジスパイニクラブによる本作は、2020年1月にリリースされた1stミニアルバム『イラつくときはいつだって』に収録されています。
ストリーミングやTikTokを中心に人気を博し、ビルボードJAPANのチャートでも3週連続首位を獲得。
バンドサウンドと繊細な歌詞が織りなす世界観は、聴く人の心に染み入ります。
ふと口ずさみたくなるような親しみやすいメロディーも魅力的。
新しい季節の始まりに、前を向きたい人におすすめの1曲です。