RAG Music元気が出る歌
素敵な元気ソング
search

【前向きになれる】秋に聴きたい元気ソング

秋ソングって、どこか寂しげで落ち込んだ心情が歌われている曲が多いですよね。

そういった曲は秋にとてもよく似合うのですが、元気の出る秋ソングも知りたい!という方もいらっしゃると思います。

そこでこの記事では、秋の曲の中でも前向きな気持ちになれる元気ソングを集めました!

楽しいメロディーで気分を上げてくれる曲から、しっとりしながらもメッセージ性のある歌詞に元気をもらえる曲など、さまざまな曲を集めました。

秋も元気いっぱいに過ごしたい、という方はぜひ聴いてみてくださいね!

【前向きになれる】秋に聴きたい元気ソング(31〜40)

Yellow Yellow 〜矢野くんの普通の日々? ver.〜FANTASTICS

【PV】Yellow Yellow 〜矢野くんの普通の日々? ver.〜 / FANTASTICS
Yellow Yellow 〜矢野くんの普通の日々? ver.〜FANTASTICS

日常の中にある幸せや輝きを見つける大切さを伝える爽やかなポップナンバー。

FANTASTICSが手掛けたこの楽曲は、2024年11月公開の映画『矢野くんの普通の日々』の主題歌として書き下ろされました。

華やかなブラスと軽快なピアノが印象的で、口ずさみたくなるような仕上がりです。

ボーカルの八木勇征さんは「ハッピーでキラキラしている楽曲」と感じたそう。

映画の世界観を見事に表現しており、前向きな気持ちになれる1曲です。

普段の何気ない毎日も、大切な人がいるだけで特別なものだと気づかせてくれますよ。

茜色の約束いきものがかり

いきものがかり 『茜色の約束』Music Video
茜色の約束いきものがかり

聴きやすく、親しみやすく、そのヒットソングの数々でJ-POPを代表するミュージシャン、いきものがかりの秋を感じさせられる楽曲です。

寂しさや切なさを表現しながらも、彼女ららしいしっかりと背中を押してくれるようなメッセージ性の強い楽曲で、聴けば元気がもらえます。

サビの力強いエールを聴いて、くじけそうな夜も乗り切ってください。

明け星LiSA

LiSA 『明け星』 -MUSiC CLiP-(テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編 オープニングテーマ)
明け星LiSA

『紅蓮華』のヒットにより一躍国民的歌姫として注目を集めたLiSAさん。

彼女はアニメとのタイアップ曲が多く、初期にリリースされた曲は明るくポップなものが多かった気がします。

しかし最近は音楽性も広がり、独特の世界観のバラードも増えてきました。

そんなLiSAさんの『明け星』は、日本の古きよき雰囲気を感じさせるような曲調で、秋にもピッタリなバラードに仕上がっています。

この曲は過酷な環境でも前を向いて強く進むことを歌っていて、聴いていると自然に勇気がわいてきますよ!

フルーツバスケットFRUITS ZIPPER

【MV】FRUITS ZIPPER「フルーツバスケット」
フルーツバスケットFRUITS ZIPPER

明るく前向きなメッセージが心に響く楽曲です。

FRUITS ZIPPERのこの曲は、2024年9月にリリースされた2ndシングルに収録。

グループ結成2周年を記念する作品でもあります。

自分らしさや人生の価値を歌い上げるスタイルがグッと来ますね。

社会のプレッシャーに負けそうなとき、自分らしさを見失いそうなときに聴くと、勇気をもらえそうです。

ポップでエネルギッシュなサウンドに乗せて、原宿から世界へ届けたい思いが込められています。

軽快なメロディーで、気分を上げたいときにぴったりの1曲ですよ。

浮舟GO!GO!7188

GO!GO!7188 – 浮舟 / Ukifune – Ukifune (Official PV)
浮舟GO!GO!7188

和風なギターロックはいかがでしょうか。

鹿児島県発の3ピースロックバンド、GO!GO!7188の楽曲です。

2002年に8枚目のシングルとしてリリースされました。

孤独を歌う切ない歌詞ですが、サウンドはエネルギッシュでエモーショナル。

秋風で冷えた心の奥底が熱くなります。

ガールズバンドのコピー曲としても人気がありますよ。

【前向きになれる】秋に聴きたい元気ソング(41〜50)

すみれ September LoveSHAZNA

SHAZNA – Sumire September Love [HD 1080p]
すみれ September LoveSHAZNA

メジャーデビュー当時はビジュアル系四天王の一角として数えられ、2017年の再結成以降はオリジナルメンバーに新メンバーを加えた編成で活動している6人組ロックバンド、SHAZNAの2作目のシングル曲。

1980年代に活躍したロックバンドである一風堂のカバーで、討論バラエティー番組『ビートたけしのTVタックル』のエンディングテーマとして起用されたヒットナンバーです。

明るくオリエンタルなメロディーとアレンジは、切ない気分になる秋の空気感を吹き飛ばしてくれるポップ性がありますよね。

一度聴いたら忘れられない中毒性を持つ、時代を越えて愛されている不朽の名曲です。

誰かのとなり大橋ちっぽけ

大橋ちっぽけ「誰かのとなり」 Music Video
誰かのとなり大橋ちっぽけ

等身大のラブソングが心に響きます。

大橋ちっぽけさんの優しい歌声に包まれながら、自信のない主人公の気持ちに共感できる1曲。

軽快なバンドサウンドにのせて、相手を大切に思う気持ちが素直に表現されています。

2024年10月にリリースされ、神戸製鋼所のCMソングにも起用されました。

人と人とのつながりや共に歩むことをテーマにしており、誰かのそばにいることの大切さを感じられる作品です。

恋愛に限らず、大切な人との関係性を考えたいときにぴったり。

秋の夜長に聴きたくなる、温かみのある楽曲ですよ。