RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

楽しいバルーンアートの種類と作り方

棒状の風船をねじってひとつの作品を作り上げていくバルーンアート。

作っている姿を見ていると「何ができるんだろう?」と子供も大人もわくわくして好奇心をくすぐられますよね。

そこで今回はさまざまなバルーンアートのアイディアを集めました。

動画も載せていくので参考にしながら、保育園や幼稚園はもちろん、家庭でも取り入れて作ってみてくださいね。

出来上がった作品を子供たちにプレゼントするのもいいですし、イベントや行事に合わせて部屋に飾ったり、遊びの中で使ってみるのも楽しいですよ!

練習は必要ですが、目の前で作ればきっと子供たちは目を輝かせて大喜びしてくれるはず!

ぜひ作ってみてくださいね。

楽しいバルーンアートの種類と作り方(1〜10)

ハート

【バルーンアート講座】Part 4 ハート編【作品作り】 How to make the Balloon modelling “heart”
ハート

ねじりは一切なし、ねじるときの「キュッキュッ」という音が苦手な方や、怖くてねじれないお子さんでも安心して楽しめる、ハートのバルーンアートです。

風船を膨らませて結び、結び目と空気を入れずに残しておいたバルーンの先をしっかり結んでループを作ればほぼ完成!

あとは、くぼみをつけたい部分を軽く折って数センチ上を片手でつかみ、もう一方の手でくぼみを癖付けるように何度も握れば、きれいなハート型のできあがりです。

割れるのが怖くて今まで挑戦できなかった方は、ぜひ試してみてくださいね!

バラ

バルーンアート 薔薇の作り方 How to make balloon art roses
バラ

華やかなバラの花のバルーンアートにチャレンジ!

茎と花の2本のバルーンを用意します。

花のバルーンを膨らませて結んだら、端から指4本分くらいのところでねじり、その先も同じ長さのところでねじり、折りたたんで二つをまとめてねじります。

さらにねじって花びらを作り、全体を包み込むように余った部分をまわりに巻き付ければ、お花部分の完成です。

緑のバルーンの先に3つの輪っかを作り、その上に花を取り付ければバラのできあがり!

数本作ってピンクのバルーンでくくれば、花束にもできますよ!

【バルーンアート講座】Part 22 剣(RPG風)編【作品作り】 How to make the Balloon modelling ” sword “
剣

ゲームに出てくるようなかっこいい剣をバルーンで再現!

結び目を指で押して中心に食い込ませたあと、適当な長さのところでねじって持ち手部分を作ります。

その先が9つの小さな丸になるようねじっていき輪っか状にしたあと、剣のデザインをイメージしながら各パーツをねじり合わせていけば、立派な剣の完成です!

割れにくくするポイントは、摩擦を少なくするために少し引っ張てからねじること。

怖がらずに思いきってチャレンジしてみてくださいね。

楽しいバルーンアートの種類と作り方(11〜20)

帽子

【バルーン】帽子 の 作り方‼️一番 かわいい 形😆覚えれば 簡単!!
帽子

バルーンの帽子を作って、お誕生日会の主役の子に被せてあげてはいかがでしょうか?

3色のバルーンを2本ずつ用意し、同じ色同士つなぎ合わせておきます。

6本をまとめたあと、もっとも長いバルーンをねじって帽子のトップの丸い部分を作ります。

それぞれのバルーンに小さな丸と細長い丸をねじって作りながら、隣同士を絡めていけば、カラフルでポップな帽子のできあがり!

インパクト大の帽子を被れば、お祝いごとをより楽しんでもらえるでしょう。

花のブレスレット

バルーンアート 花のブレスレットの作り方(Balloon Twisting: Flower Bracelet)
花のブレスレット

かわいいものが大好きなお子さんなら大喜びしてくれること間違いなしの、お花のブレスレット!

バルーンを膨らませたら、花びらの大きさをイメージしながらループを作ってねじります。

同じ大きさになるよう意識しながら5つのループを作っていき、余った部分をカットして結び、形を整えましょう。

先だけ膨らませたもう一つのバルーンを中心にはめ込み、腕に通せるよう余った部分を輪っか状にすれば、ボリューム感のあるかわいらしいブレスレットの完成です!

うんちくん

バルーンアート:うんちくんの作り方(アラレちゃん)/ Balloon Art : How to make Pooh Boy & Girl
うんちくん

小さな子供たちは不思議と「うんち」というワードが大好き!

口癖になってしまっては困りますが、バルーンで作るうんちくんはとってもかわいいんです。

長めのバルーンを膨らませ、下の2段分のパーツをねじりながら作り、先を切り離します。

カットした部分の先は結んでおきましょう。

2段を上下に重なるように整え、その上に切り離したパーツを乗せて結び付ければ、うんちくんの完成!

ここから先は子供たちに自由に顔を描き入れてもらい、うんちくん作りを楽しみましょう。

ポンデライオン

バルーンアート 簡単 作り方 ライオン ⑥ I challenge a lion by balloon art
ポンデライオン

みんなの大好きなミスタードーナツでおなじみのポンデライオンです!

黄色いバルーンとペンがあれば簡単に作れます。

ポンデライオンの事を知らなくてもライオンだとわかるので特におすすめです!

誕生日などでプレゼントしてはいかがでしょうか?