【簡単】忘年会・新年会で盛り上がる余興ダンス集
忘年会や新年会の余興でダンスを頼まれている方って多いのではないでしょうか?
ですが、その選曲ってとっても迷いますよね。
とくに幅広い世代や立場の方が集まる職場の宴会の場合だと、選曲はさらに難しくなります。
また、「練習時間が取れないから簡単な曲がいい」という希望もあるかもしれませんね!
そこでこの記事では、簡単に踊れて知名度の高いダンス曲を紹介していきますね!
定番曲から話題のナンバーまで紹介しますので、きっとあなたにピッタリの作品が見つかるはずですよ!
- 忘年会・新年会で盛り上がる余興ダンス【2025】
- 余興ダンスの人気ネタランキング
- 【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集
- 盛り上がる宴会芸。宴会や飲み会でおすすめの余興&出し物【2025】
- 忘年会・新年会で盛り上がる可愛いダンス曲。女子におすすめのダンスミュージック【2025】
- 会社で盛り上がる余興ネタ。忘年会・新年会の出し物【2025】
- 女性にオススメの余興・出し物で盛り上がるダンス曲
- 【保存版】絶対ウケる!みんな楽しくなる余興・ネタ
- 忘年会でウケる面白い歌【2025】
- 【盛り上がる】思わず笑っちゃう!ネタダンスまとめ
- 簡単にできる余興まとめ。準備もいらないアイデアまとめ
- 盛り上がる洋楽ダンスミュージック!余興やダンスを始めたい方必見!
- 【ジャンル・対象人数別】幹事さん必見!盛り上がる出し物カタログ
【簡単】忘年会・新年会で盛り上がる余興ダンス集(31〜40)
EZ DO DANCETRF

TRFのボーカル、YU-KIさんはEXILEのリーダーであるHIROさんなども所属していたダンスボーカルユニットZOOのボーカルも担当していました。
この曲は、小室哲哉さんのプロデュースとして名高い作品ですが、イントロからサビまでは、ジュリアナ東京風のミュージックコードで展開されているため、聴けば自然と体が動き出す……!
まさに、ダンスの楽しさを感じられるナンバー。
みんなで踊れば、たちまち会場のボルテージが高まります。
令和ゴールデンボンバー

元号が「平成」から「令和」に変わりもうすっかりと慣れましたがその当時は聞き慣れなかったり、いろんなところで話題となり盛り上がりましたよね。
この曲、ゴールデンボンバーの『令和』もその発表の早さから話題となった1曲ですがダンスソングとしてもピッタリ、華やかで盛り上がるナンバーです。
ゴールデンボンバーと言えば『女々しくて』がフィーチャーされますがこの曲『令和』も誰もがテンションがアガる、楽しく踊れて盛り上がれる1曲ですよ。
イイ波のってんNIGHTファッキングラビッツ

バブリーな雰囲気のあるこちらはファッキングラビッツの『イイ波のってんNIGHT』です。
ファッキングラビッツはセクシーなお姉さん4人組のダンスボーカルグループです。
動画投稿サービスのTik Tokでその人気に火がつきました。
そして2018年にはこの曲の歌詞の一部がギャル流行語大賞に選ばれました。
ギャルブームが再来の可能性を感じられるグループです。
U.S.A.DA PUMP

2018年にヒットした、DA PUMPがおくるユーロビートリバイバルです。
数年ぶりのリリース、そして耳に残る歌詞などがウケてヒット、話題を呼びました。
楽曲内で取り入れられた特徴的なダンスは、メンバーいわく「いいねダンス」という名前だそうです。
ハッピーな作中の難易度の高い振り付けは、完璧に踊ろうとするのではなく、ラフに楽しみながら踊るのがポイントではないでしょうか?
ようかい体操第一Dream5

アニメ『妖怪ウォッチ』の主題歌として子供に大人気のこの曲。
大ヒットしたこともあり、よく耳にしたので大人でも知っている人も多いはずです。
大人だけでもかわいらしく踊れる、簡単なダンスソング?です。
しっかりと予習して振り付けを覚えましょう。
【簡単】忘年会・新年会で盛り上がる余興ダンス集(41〜50)
シンデレラガールKing&Prince

2018年にリリースされたKing & Princeのデビューシングル『シンデレラガール』は女性の方にもカラオケソングとして人気があります。
女性の方がダンスカバーされているのもよく見かける楽曲ですね。
男性がコピーする場合はかなり気をつけてください、夢を壊さない程度に!
本気でやるとやはりファンの方から苦情が来ると思うので、ネタに走ってください。
ちょこっとLOVEプッチモニ

モーニング娘。の後藤真希さん、市井紗耶香さん、保田圭さんの3人からなるアイドルグループのプッチモニのデビュー曲で、ミリオンヒットを記録したノリのいい歌です。
元気いっぱいで女性にオススメのダンスソング、そして終わりの歌詞でグッと締められる、という部分が印象的な1曲です。