【簡単】忘年会・新年会で盛り上がる余興ダンス集
忘年会や新年会の余興でダンスを頼まれている方って多いのではないでしょうか?
ですが、その選曲ってとっても迷いますよね。
とくに幅広い世代や立場の方が集まる職場の宴会の場合だと、選曲はさらに難しくなります。
また、「練習時間が取れないから簡単な曲がいい」という希望もあるかもしれませんね!
そこでこの記事では、簡単に踊れて知名度の高いダンス曲を紹介していきますね!
定番曲から話題のナンバーまで紹介しますので、きっとあなたにピッタリの作品が見つかるはずですよ!
- 忘年会・新年会で盛り上がる余興ダンス【2025】
- 余興ダンスの人気ネタランキング
- 【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集
- 盛り上がる宴会芸。宴会や飲み会でおすすめの余興&出し物【2025】
- 忘年会・新年会で盛り上がる可愛いダンス曲。女子におすすめのダンスミュージック【2025】
- 会社で盛り上がる余興ネタ。忘年会・新年会の出し物【2025】
- 女性にオススメの余興・出し物で盛り上がるダンス曲
- 【保存版】絶対ウケる!みんな楽しくなる余興・ネタ
- 忘年会でウケる面白い歌【2025】
- 【盛り上がる】思わず笑っちゃう!ネタダンスまとめ
- 簡単にできる余興まとめ。準備もいらないアイデアまとめ
- 盛り上がる洋楽ダンスミュージック!余興やダンスを始めたい方必見!
- 【ジャンル・対象人数別】幹事さん必見!盛り上がる出し物カタログ
【簡単】忘年会・新年会で盛り上がる余興ダンス集(41〜50)
Make you happyNiziU

J.Y. Parkさんの名言も話題になったNizi Projectから生まれたグローバルガールズグループ、NiziUのプレデビュー曲。
2020年を象徴するエンタメでもあるのでとてもオススメです!
SNSでも数々投稿されたキュートな「縄跳びダンス」が話題になりましたよね!
アクティブな動きがかわいいです!
ダンスは簡単ではないのですが、公式の振付動画や数々の解説動画があるので練習してフォーメーションで挑むのにもイチオシなナンバーです。
気になる人のハートを射止めることもできるかも?
UFOピンクレディー

余興の鉄板ソングですよね!
1970年代の邦楽シーンを引っ張った伝説的な女性アイドルデュオ、ピンク・レディーの代表曲で、1977年に6枚目のシングルとしてリリースされました。
一度聴くと耳から離れなくなるイントロとメロディー、独特な動きの振り付け……本当にたくさんの魅力が詰まっている名曲です。
完コピを目指すのもいいですし、自分なりのアレンジ、また替え歌なんかにするのもありですね。
衣装にもしっかりこだわりたいところ!
エジソン水曜日のカンパネラ

2代目ボーカリストを迎えた、水曜日のカンパネラの注目楽曲が『エジソン』です。
中毒性のあるサウンドが特徴的で、意味不明ともいえるユニークな歌詞が楽しいですよね!
キャッチーな振り付けがTikTokでも話題となっているので、ぜひ覚えて忘年会や新年会で披露してみませんか。
誰でも覚えられる簡単なフリなので、時間がない、練習時間が取れないという方にオススメできます。
気持ちよいリズムが世代を問わず受け入れられるナンバーではないでしょうか。
Rat-tat-tat三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

この曲、いつ聴いても耳に残る、クセになる1曲じゃありませんか?
三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEが2019年に配信リリースした『Rat-tat-tat』は一度聴けば頭の中をループするようなナンバーです。
この曲はUSJのハロウィンナイトでも使用されていてゾンビの格好をした人たちが踊ったりとギャップが激しく見ている方も楽しい1曲です。
ダンスは簡単なものですがカチッと仕上げる、止める、動くの緩急がポイントできっと見ている人も踊りだしたくなるダンスソングです。
留学生MONKEY MAJIK × 岡崎体育

英語が得意な人に歌ってほしいのが、MONKEY MAJIKと岡崎体育さんがコラボした『留学生』です。
この曲は英語に聞こえる日本語が歌詞になっていて、しかも英語としても意味が通じるというのがすごいところ。
MONKEY MAJIKが歌うパートは英語の発音がしっかりしていたほうがおもしろいので、ぜひ英語が得意な人にチャレンジしてほしい曲です。
ハッピージャムジャム(EDMver.)しまじろう、 みみりん、 とりっぴい

もともとはアニメ『しましまとらのしまじろう』のエンディングテーマとして使われていた曲でしたが、その底抜けにハッピーな雰囲気からダンスカバーする人がSNS上で続出しました。
最近ではEDM風にアレンジした音源で踊っている人もいます。
動画の方はものすごいキレですが、もともと子供向けのダンス曲として作られているためダンスとしての難易度は高くありません。
女子が踊るとかわいい1曲ですね!
MUSIC VIDEO岡崎体育

京都出身のシンガーソングライター、岡崎体育さんの大ヒットソングです。
ミュージックビデオのあるあるを映像として表現した本作品は誰もが思わずクスっと笑ってしまいます。
そんな内容とは裏腹にとてもキャッチーなメロディーが特徴的です。
ダンスを踊るというよりもマネしてみたという感じにはなります。