RAG Musicベース入門
ベースをもっと楽しむWebマガジン
search

【練習!】春休みのベース初心者のための練習曲

学生ベーシストのみなさんなら春休みを使ってベースの練習をたくさんしようと思っている人も多いんじゃないでしょうか。

軽音楽部、軽音サークルに所属している人なら後輩が入ってきますし、4月から新入生になる人なら新しい友だちもできるので、かっこよくベースを弾くところを見せたいですよね。

そこでこの記事では、春休みにみっちりベースを練習したいあなたにオススメな練習曲をたくさん紹介してきます。

すごく簡単なものからちょっと難しめの曲までそろっているので、ぜひチャレンジしてレベルアップしてください!

【練習!】春休みのベース初心者のための練習曲(1〜10)

CHAINSAW BLOODVaundy

CHAINSAW BLOOD / Vaundy:MUSIC VIDEO
CHAINSAW BLOODVaundy

Vaundyさんの『CHAINSAW BLOOD』は、シンコペーションという弱い音と強い音をつないでリズムに変化をつけるテクニックを練習するのにピッタリ。

この曲では8分音符の4拍目裏が次の1拍目の表とつながって4分音符になるので、しっかりとそれだけの長さをキープするのがポイントです。

慣れないうちは1拍目の裏を早く弾いてしまうことが多いので、しっかり「ターンタタ」というリズムを意識して練習してくださいね。

インフェルノMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE – インフェルノ(Inferno)
インフェルノMrs. GREEN APPLE

ロックバンド・Mrs. GREEN APPLEの3作目のデジタルシングル曲。

テレビアニメ『炎炎ノ消防隊』のために書き下ろされた楽曲で、疾走感のあるビートと爽快なメロディがアニメへの期待感を高めてくれますよね。

ベースは基本的にルート弾きが多いため技術的には難しくありませんが、サビなどでブレイクを多用するため音を出すところと切るところをハッキリ演奏すると曲が締まりますよ。

休符となるところも多いため、ベースの存在感と抑揚が出しやすい作品です。

拝啓、少年よHump Back

Hump Back – 「拝啓、少年よ」Music Video
拝啓、少年よHump Back

青春の日々へ熱いエールを送る力強いロックチューンです。

ストレートな歌詞とキャッチーなメロディで、夢を追い続けることの大切さと、時には挫折を経験しながらも諦めない心の強さを歌い上げます。

Hump Backのメジャーデビューシングルとして2018年6月にリリースされた本作は、日本テレビ系『バズリズム02』のエンディングテーマや、熊本大会の高校野球テーマソングとしても使用されました。

夢や目標に向かって頑張りたいときや、仲間を応援したいときにぜひ聴いてほしい1曲です。

ベースの練習にも向いている1曲で、YouTube上に練習動画もあるのでチェックしてくださいね!

【練習!】春休みのベース初心者のための練習曲(11〜20)

女々しくてゴールデンボンバー

【ベーススコア】女々しくて【簡単アレンジ】
女々しくてゴールデンボンバー

ゴールデンボンバーと言えばこの曲ですよね。

この曲はオクターブ奏法を使っているのでチョイスしました。

オクターブ奏法は他の曲でもちょくちょく出てくる奏法なので、ぜひマスターしてほしいです。

コツとしては、なるべく力を抜いて弾くことですよ。

小さな恋のうたMONGOL800

初心者にオススメの定番曲、MONGOL800の『小さな恋のうた』。

すでにベースを長く弾いている方で「はじめての曲がこれだった」という人、多いことでしょう。

シンプルなベースラインで難しい奏法もありません。

まずルート弾きを身につけたいという方にはぴったりです。

慣れてきたら歌いながら弾くことにも挑戦してみましょう。

宙船TOKIO

TOKIO 宙船 ベースTAB譜
宙船TOKIO

男らしいベースに憧れがあるなら、こちらはどうでしょうか。

アイドルグループでありながらロックバンドの側面も持つ、TOKIOの代表曲の一つで、2006年に35枚目のシングルとしてリリース。

作詞作曲はシンガーソングライターの中島みゆきさんが手がけています。

自分の力で前へ進んでいけ、という力強いメッセージにはげまされますね。

この曲の持つパワーを再現できるよう、一つひとつの音をかちっと出すことを練習してみてください。

LOVE ROCKETSThe Birthday

The Birthday – LOVE ROCKETS【MV】(映画『THE FIRST SLAM DUNK』オープニング主題歌)
LOVE ROCKETSThe Birthday

ベースの繰り返しから始まるイントロがかっこいい、The Birthdayの『LOVE ROCKETS』。

このような繰り返しのフレーズのことをリフと呼びます。

この曲はイントロのベースリフが長く続くので、フレーズをたくさん覚えるのが苦手という人にオススメ。

重点的に練習した方がいいのはギターソロ前の付点4分音符のフレーズ。

これは通常の4分音符に8分音符が合わさった長さなので、しっかりとそこを意識して弾いてみるといいですよ。