RAG Musicベース入門
ベースをもっと楽しむWebマガジン
search

【練習!】春休みのベース初心者のための練習曲

学生ベーシストのみなさんなら春休みを使ってベースの練習をたくさんしようと思っている人も多いんじゃないでしょうか。

軽音楽部、軽音サークルに所属している人なら後輩が入ってきますし、4月から新入生になる人なら新しい友だちもできるので、かっこよくベースを弾くところを見せたいですよね。

そこでこの記事では、春休みにみっちりベースを練習したいあなたにオススメな練習曲をたくさん紹介してきます。

すごく簡単なものからちょっと難しめの曲までそろっているので、ぜひチャレンジしてレベルアップしてください!

【練習!】春休みのベース初心者のための練習曲(41〜50)

Smells Like Teen SpiritNirvana

Nirvana – Smells Like Teen Spirit (Bass Cover) (Play Along Tabs In Video)
Smells Like Teen SpiritNirvana

初心者の方にオススメの曲として代表的なニルヴァーナの『Smells Like Teen Spirit』。

メインリフとも呼べるベースライン、一度は聴いたことがあるでしょう。

シンプルですがとてもかっこいいですよね。

この曲のポイントはとにかくパワフルに弾くこと!

この曲でバンドサウンドの楽しさをぜひ感じてくださいね。

天体観測BUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKEN 天体観測 ベースTAB譜
天体観測BUMP OF CHICKEN

夢や目標への思いを宇宙という壮大なスケールで描き上げた名曲です。

BUMP OF CHICKENが2001年3月にリリースしたメジャー3枚目のシングルで、アルバム『THE LIVING DEAD』にも収録された本作は、フジテレビ系ドラマ『天体観測』の挿入歌としても知られています。

前に進む勇気がほしい時や、立ち止まって自分を見つめ直したい時に聴いてほしい1曲です。

ギターとボーカルがぐいぐい引き込む疾走感のあるサウンドは、みなさんの心を大きく揺さぶること間違いなしです。

ベースとドラムスのリズム隊が生み出すグルーヴは、練習曲としても最適な素材となっているでしょう。

ワタリドリ[Alexandros]

疾走感あふれるサウンドと夜明け前の爽やかさを感じさせるメロディが印象的な[Alexandros]による本作は、目標に向かって努力する姿勢を力強く描いた楽曲です。

挑戦や旅立ちをテーマに、音楽を通じて人々とつながりたいという願いが込められた歌詞は、聴く人の心に寄り添い、前向きなエネルギーを与えてくれます。

2015年3月に発売されたシングル『ワタリドリ/Dracula La』に収録され、映画『明烏 あけがらす』の主題歌として起用されたことで知名度を高めました。

また、テレビ番組『魁!

音楽番付~EIGHT~』のエンディングテーマとしても使用され、メディアでの露出も増加。

力強いベースラインと印象的なコード進行が特徴で、ベースプレイの練習曲としても最適です。

基本的なフレーズを習得したい方にぜひおすすめしたい1曲です。

空も飛べるはずスピッツ

優しさと希望に満ちた幻想的なメロディと共に、若者の成長と自己実現への願いをつづった心温まる楽曲です。

スピッツのフロントマン草野マサムネさんが紡ぎ出す詩的な歌詞には、未熟さや不安を抱えながらも、純粋な思いを胸に前へ進もうとする青春の姿が描かれています。

本作は1994年4月にリリースされ、のちに1996年1月からのフジテレビ系ドラマ『白線流し』の主題歌として起用され、オリコンチャートで初の週間1位を獲得するミリオンセラーとなりました。

メロディアスなギターと透明感のあるボーカルが印象的な楽曲は、アルバム『空の飛び方』にも収録され、世代を超えて愛され続けています。

これからベースを始める方にオススメの1曲なのでぜひチャレンジしてみてください!

さくらんぼ大塚愛

大塚愛 さくらんぼ ベースTAB譜
さくらんぼ大塚愛

青春の甘酸っぱさを爽やかなメロディに乗せて表現した大塚愛さんの代表曲です。

恋人と過ごした2年間の思い出を振り返りながら、これからも一緒に歩んでいきたいという前向きな気持ちを歌っています。

金管楽器のアレンジが印象的で、リズミカルなサウンドと共に明るく元気な気持ちにさせてくれる1曲となっています。

本作は2003年12月にリリースされ、TBS系『COUNT DOWN TV』のオープニングテーマやフジテレビ系『めちゃ²イケてるッ!』のエンディングテーマに起用され、高校野球の応援歌としても親しまれています。

楽しく前に向かって進みたい時に聴くのがおすすめですよ。

ベースの練習曲としてもオススメの1曲です!

星野源

星野源 恋 ベースTAB譜
恋星野源

イントロのオリエンタルな雰囲気とアップテンポなリズムが印象的な星野源さんの楽曲です。

夕暮れの街並みを優しく描写しながら、日常のささやかな幸せや人と人とのつながりの大切さを表現した温かみのある歌詞が心に響きます。

本作は2016年10月にリリースされ、TBS系ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌として話題を呼びました。

ソウルミュージックやダンスミュージック、ファンクなどさまざまな要素を取り入れた楽曲性は、ライブやダンスシーンでお楽しみいただけます。

ベースラインも印象的で、演奏する楽しさを存分に味わえる1曲なので、ぜひ練習してみてください。

紅蓮華LiSA

【TAB譜付き】 紅蓮華 / LiSA 【ベースコピー】
紅蓮華LiSA

ハードロックな曲は難しいイメージがあるかもしれませんが、フレーズ自体は意外にシンプルなことも。

アニソン界のロックヒロインLiSAさんによる楽曲で、2019年に15枚目のシングルとしてリリース。

アニメ『鬼滅の刃』オープニングテーマに起用され、大ヒットしました。

場面によっては動きのあるベースラインも登場しますが、下地になっているのはルート弾き。

曲調にラウドな感じを出させるには、ずしっと重い音を鳴らすルート弾きが合いますからね。