【ゲーム戦闘曲まとめ】闘志燃える!おすすめのバトルBGM
ストーリーやムービーシーン、アクションパートなどでゲーム展開を盛り上げる要素と言えば、音楽。
なかでも、戦闘のBGMにテンションが上がる人は多いんじゃないでしょうか!
聴くだけでプレイ中の画面が見えてくる、闘志沸き立つ曲ってたくさんあるんですよね。
ということで今回この記事では、人気ゲームの戦闘曲をまとめてみました!
懐かしのあの曲から近年話題になった作品のものまでそろっていますので、どの年代のゲームファンの方にもオススメできる内容です!
ぜひ最後までチェックしていってください!
- 【ドラクエのBGM】ドラゴンクエストシリーズの名曲、人気曲
- 【闘志】熱い!ファイター・格闘家たちの入場曲に注目
- 【歴代】ゲーム音楽の名曲まとめ【最新曲まで】
- 【2025】作業用・勉強用におすすめ!かっこよくておしゃれなBGMまとめ
- 歴代ポケモンシリーズのBGM。神曲まとめ
- 【ゲーム音楽】UNDERTALEの名曲。心に刻まれるBGM
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 【カービィのBGM】星のカービィシリーズの名曲、人気曲
- 【ゲーム音楽】スプラトゥーンのBGM・人気曲まとめ
- パワプロの応援歌・人気のBGM。神曲まとめ
- おすすめのゲーム音楽。魅力がある、聴きたいおすすめの名曲、人気曲
- 【壮大】オーケストラサウンドで楽しめるゲーム音楽まとめ
- 【ゲーム戦闘曲まとめ】闘志燃える!おすすめのバトルBGM
【ゲーム戦闘曲まとめ】闘志燃える!おすすめのバトルBGM(11〜20)
戦闘!スター団ボス谷口輝雄

激しいハードロックサウンドが耳を惹きつける、パルデア地方の反逆者たちを象徴する楽曲です。
谷口輝雄さんによって制作された本作は『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』収録曲。
熱いギターリフとシンセの融合が迫力満点で、スター団ボスとの緊迫のバトルに相応しい仕上がり。
その状況と音楽とが相まって、熱い気持ちになれるんですね!
プレイ済みの方でも聴けばまた、スター団ボスに挑みたくなるかも!
太陽は昇る近藤嶺

2006年に発売された『大神』のBGMです。
『大神』はキャラクターが水墨画のような筆のタッチで描かれていたり、作中の地名も日本古来のものをモチーフにしていたりと、全体的に和風を意識している作品。
ということで、和楽器の音色が取り入れられているなど、BGMからも和の空気が感じられます。
この曲は作中でもっとも重要なボスとの戦闘シーンで流れます。
倒すにはコツが必要な難しいボス戦のはずですが、この曲が持つ壮大さや力強さがもらえ、負ける気がしないんです。
魔王決戦光田康典

緊迫感と威圧感がただよう重厚なサウンドに引き込まれる楽曲です。
光田康典さんが生み出した本作は、1995年3月発売のスーパーファミコン用RPG『クロノ・トリガー』で、中世編の盛り上がりを飾るボス戦で使用されました。
熱っぽいパーカッションに荘厳なアレンジが重なり、決戦シーンを彩るのにふさわしい仕上がり。
アルバム『CHRONO Orchestral Arrangement BOX』などでも楽しめる、ゲーム音楽の名曲の一つです。
龍 ―みずち―大嶋啓之

和太鼓の響きと疾走感のあるリズムが織りなす、圧巻のラストバトル曲です。
2020年に発売された和風アクションRPG『天穂のサクナヒメ』の最終決戦の楽曲で、大嶋啓之さんが手がけました。
力強い和楽器演奏に現代的なアレンジが絡ませ、神話の世界を生み出しています。
ゲームの山場をしっかりと演出する緊張感のあるサウンドが、モチベーションを高めたい時にぴったりだと思います。
The Boss ~Snake Eater~日比野則彦

2004年発売のプレイステーション2用ソフト『メタルギアソリッド3』よりボスキャラクター、ザ・ボスとの戦闘シーンのBGMがこちらの『The Boss ~Snake Eater~』です。
物語において重要な立ち位置をになっていたので、スネークイーター作戦での彼女との戦闘は印象に強く残っている方も多いと思います。
壮大な雰囲気のするオーケストラと力強いビートが魅力的な、美しいBGMです。
プリンス・マッシュ戦!関河義人、駒井一輝、磯部文弘

エレキギターとドラムが主役の、ダイナミックかつドラマチックな楽曲です。
関河義人さん、駒井一輝さん、磯部文弘さんが手がけた作品で、Nintendo Switch『ペーパーマリオRPG』の追加裏ボス戦用のBGMとして制作されました。
プログレッシブメタル調の熱い演奏が、壮絶な戦いを見事に演出しています。
熱い戦いを求めるゲーマーにぜひ聴いてほしい曲です。
【ゲーム戦闘曲まとめ】闘志燃える!おすすめのバトルBGM(21〜30)
強き者どもすぎやまこういち
『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』でボス級の敵と対峙する際に流れる戦闘曲です。
冒頭からの不協和音や強烈なティンパニの連打が、これから始まる激戦を予感させ、一気に緊張感を高めます。
また、ただ激しいだけでなく、後半に顔を出す少しコミカルなフレーズへと展開。
すぎやまこういちさんらしい遊び心が光っています。
2000年9月に発売されたアルバム『交響組曲『ドラゴンクエストVII』エデンの戦士たち + オリジナルサウンドトラック』に収録。






