RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

【ゲーム戦闘曲まとめ】闘志燃える!おすすめのバトルBGM

ストーリーやムービーシーン、アクションパートなどでゲーム展開を盛り上げる要素と言えば、音楽。

なかでも、戦闘のBGMにテンションが上がる人は多いんじゃないでしょうか!

聴くだけでプレイ中の画面が見えてくる、闘志沸き立つ曲ってたくさんあるんですよね。

ということで今回この記事では、人気ゲームの戦闘曲をまとめてみました!

懐かしのあの曲から近年話題になった作品のものまでそろっていますので、どの年代のゲームファンの方にもオススメできる内容です!

ぜひ最後までチェックしていってください!

【ゲーム戦闘曲まとめ】闘志燃える!おすすめのバトルBGM(31〜40)

Nine Thou (Grant Mohrman Superstars Remix)Styles of Beyond

ダウナーで重く、めちゃくちゃかっこいいヒップホップナンバーです。

アメリカはロサンゼルス出身のグループ、スタイルズ・オブ・ビヨンドの楽曲で、レースゲーム『ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド』のBGMに起用されました。

レースゲームと書きましたが一般的なそれとは違い、警察から逃げることが主なミッションで、世界観もかなり無法地帯な雰囲気。

その渋い設定にぴったりな「やってやるぜ!」という気持ちが高まる曲です。

Yell “Dead Cell”日比野則彦

メタルギアソリッド サウンド「Yell Dead Cell」
Yell "Dead Cell"日比野則彦

プレイステーション2のソフトとして2011年に発売された『メタルギアソリッド2』。

ストーリーのおもしろさや、戦闘の爽快さなどが人気の作品ですが、「プラント編」と呼ばれるパートの戦闘BGMがこちらの『Yell”Dead Cell”』です。

あの箱に隠れながら戦う緊張感、コントローラーを握る手に汗をかく感じが思い出される方も多いのではないでしょうか。

今にも相手の攻撃が来るあの音が聞こえてきそうですね。

Overdosing Heavenly Bliss竹下遼

【英雄伝説6:空の軌跡the 3rd BGM】岡島俊治 × 竹下遼 – Overdosing Heavenly Bliss
Overdosing Heavenly Bliss竹下遼

壮大なスケールで描かれる物語でプレイヤーを魅了する『空の軌跡 the 3rd』。

歴史を感じさせるシナリオ展開を盛り上げるのは、竹下遼さんが制作した『Overdosing Heavenly Bliss』です。

作中での戦闘時や主人公とヒロインのイベント関連シーンで流れるこの曲は、壮大なオーケストラが美しく響くアップチューンです。

プレイヤーをドキドキさせるシンセサウンドは、物語の新たな展開を期待させますね。

重厚なストーリーをより深く体験出来る戦闘曲は、テンションを上げて作業したい時にもオススメですよ!

おわりに

ここまでたくさんの戦闘曲BGMをご紹介いたしました。

ゲーマーの方ならすでにサントラやストリーミングで思い出深いシリーズを聴き込んでいる、という人もいるかもしれませんね。

改めてみても名曲ばかりだったかと思います。

次回更新の際はさらに紹介していきますので、ぜひまたお立ち寄りください!