RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

【ゲーム戦闘曲まとめ】闘志燃える!おすすめのバトルBGM

ストーリーやムービーシーン、アクションパートなどでゲーム展開を盛り上げる要素と言えば、音楽。

なかでも、戦闘のBGMにテンションが上がる人は多いんじゃないでしょうか!

聴くだけでプレイ中の画面が見えてくる、闘志沸き立つ曲ってたくさんあるんですよね。

ということで今回この記事では、人気ゲームの戦闘曲をまとめてみました!

懐かしのあの曲から近年話題になった作品のものまでそろっていますので、どの年代のゲームファンの方にもオススメできる内容です!

ぜひ最後までチェックしていってください!

【ゲーム戦闘曲まとめ】闘志燃える!おすすめのバトルBGM(21〜30)

雄叫びをあげてすぎやまこういち

雄叫びをあげて  ドラゴンクエスト8
雄叫びをあげてすぎやまこういち

『ドガゴンクエストVIII』の通常戦闘で流れる曲です。

これから始まる戦いへの高揚感と緊張感を一気にかき立てる、まさにファンファーレ。

冒頭の駆け上がるような旋律を聴いただけで、モンスターに立ち向かう主人公たちの姿が目に浮かびます。

雄叫びをあげて敵陣に切り込んでいく、そんな勇ましいメロディーもたまりませんよね!

闘争心を燃やしたい時や、自分を奮い立たせたい時にぴったりのナンバーです。

Life Will ChangeLyn

2016年発売のプレイステーション4のソフト『ペルソナ5』。

スタイリッシュで鮮烈なアートワークに、かっこよすぎる音楽が持ち味のRPGゲームです。

主人公が『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズにもゲストキャラクターで登場するなど、その人気の高さをうかがえます。

Lynさんが歌うこちらの楽曲『Life Will Change』は挿入歌ながらファンの中でも人気が高く、ゲームの臨場感をよりペルソナ5らしく彩った名作として知られています。

おおぞらに戦うすぎやまこういち

ドラゴンクエスト8 おおぞらに戦う
おおぞらに戦うすぎやまこういち

『ドラゴンクエスト』の音楽を数多く手がけたすぎやまこういちさんの『おおぞらに戦う』は、戦闘の緊張感やワクワクが高まる楽曲です。

『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』に使用され、臨場感があふれるサウンドがプレイヤーの熱を加速させました。

本編のラストバトルにこの曲が流れると、手に汗を握りながらプレイしたくなりますね。

壮大なオーケストラとアップテンポなビートは戦闘シーンに欠かせない曲です。

Enemy ApproachingToby Fox

『MOTHER』シリーズに憧れたクリエイター、トビーフォックスさんが生み出した誰も倒さなくていいRPG『UNDERTALE』。

この作品は全世界のゲームファンに衝撃を与えた、ゲーム史に残る名作として知られています。

そんな『UNDERTALE』の魅力の一つとも言えるのが楽曲の素晴らしさ。

ゲームをプレイした人にはわかる、あの敵との思い出とともに流れる曲……語りだすと止まらないのでこの辺りにしておきます。

閃光浜渦正志

FF13 戦闘曲 閃光 高音質
閃光浜渦正志

どんどんと盛り上がっていく曲調にテンションが上がってしまいます!

『FINAL FANTASY XIII』の戦闘BGMで『サガフロンティア2』や『チョコボの不思議なダンジョン』の音楽も手がけた作曲家、浜渦正志さんによる作品です。

『FINAL FANTASY XIII』の主人公はライトニングという名前。

この曲のタイトル『閃光』はそれにかかっているんです。

2020年にNHK BSで放送された『全ファイナルファンタジー大投票』という番組の音楽ランキングで5位に入るほどの人気曲です。

戦闘!ジムリーダー(ガラル)足立美奈子

【天才】足立美奈子作曲/アレンジポケモンBGM集【足立美奈子 】【ゲームbgm】【チャンピオンスグリ】【SV】【2025年完全版】【碧の仮面】【藍の円盤】
戦闘!ジムリーダー(ガラル)足立美奈子

『ポケットモンスター』シリーズの音楽を生み出している作曲家・足立美奈子さん。

彼女が作る楽曲はレトロな雰囲気とエレクトロな電子音を感じられますね。

2019年に発売された『ポケットモンスターソード・シールド』のジムリーダー戦で流れるこの曲は、スタジアムの臨場感が伝わってきます。

『ポケットモンスター』において戦闘シーンは、一番盛り上がるポイントなのでワクワクするBGMがぴったりです。

お祭りやスポーツを想像させるハッピーなメロディーは、戦闘の雰囲気を明るくしてくれますね。

戦闘!!平松建治

Xenoblade 2: Torna The Golden Country – battle BGM
戦闘!!平松建治

白熱する戦闘シーンにはプレイヤーのテンションを上げるBGMが聞きたくなりますよね。

平松建治さんが作曲した『ゼノブレイド2』の戦闘曲は、迫りくるメロディーが魅力的です。

ファンタジーな世界観で描かれる『ゼノブレイド2』は、豊かな自然の中で危険生物と戦闘するシーンが多くあります。

激しい演奏の中にあるはかなさや切なさが、戦いに深みを持たせますね。

ジャズやロックを感じるピアノサウンドに、カフェやバーでの作業中にも聴きたくなります。