RAG MusicEDM
おすすめのEDM
search

EDM初心者におすすめの名曲

2010年代に大ブームを巻き起こした、EDM。

エレクトロニック・ダンス・ミュージックの略なのですが、特定のジャンルを表すというよりは、電子的なダンス・ミュージック全般を指すという定義で使われています。

今回はそんなEDMのなかでも、特に初心者の方にオススメしたい名曲をピックアップしました。

また、インストだけではなく有名アーティストのボーカルが入ったものも登場します。

初心者の方はまずこの記事から定番を知って、好きなジャンルを掘り下げてみるのがオススメです!

それではごゆっくりとお楽しみください。

EDM初心者におすすめの名曲(1〜10)

Jungle Bae Feat. Bunji GarlinNEW!Skrillex and Diplo

EDMシーンを代表する2大プロデューサー、スクリレックスさんとディプロさんによる夢のユニット、ジャック・ユーの唯一のアルバム『Skrillex and Diplo Present Jack Ü』に収録された本作。

トリニダード・トバゴ出身のラガ・ソカ・アーティスト、ブンジ・ガーリンさんの力強いボーカルをフィーチャーし、カリブ海のソカやダンスホールのリズムとEDM特有の重低音を融合させたハイブリッドなサウンドに仕上がっています。

アルバムは2016年のグラミー賞で最優秀ダンス/エレクトロニック・アルバムを受賞しました。

ジャンルの壁を越えた攻めのプロデュースが光る本作は、クラブフロアで最高潮に盛り上がりたいときや、いつもとは違う刺激的なダンスチューンを求めている方にぴったりです!

Here We GoNEW!Joel Fletcher & J-Trick ft. Fatman Scoop

Joel Fletcher & J-Trick ft. Fatman Scoop – Here We Go [Premiere]
Here We GoNEW!Joel Fletcher & J-Trick ft. Fatman Scoop

オーストラリアが誇るメルボルン・バウンスの旗手、ジョエル・フレッチャーさんとジェイ・トリックさんが手を組み、アメリカのハイプマン、ファットマン・スクープさんを迎えた本作。

2015年9月にDim Mak Recordsから発表されたこのトラックは、128BPMのバウンシーなベースラインに謎めいたレーザーシンセが絡む、フロアで盛り上がること間違いなしの仕上がりです。

ファットマン・スクープさんの掛け声が観客を煽り、ブレイクからドロップへの展開で一気にテンションが爆発します。

週末のクラブで両手を挙げて騒ぎたいときや、友人たちとのパーティーで盛り上がりたいときにぴったりの1曲ですね!

EncoreNEW!MAKJ & Henry Fong

2013年12月にHysteria Recordsからリリースされた、マックジェイさんとヘンリー・フォンさんによるコラボレーション作品。

BPM128のビッグルーム・ハウスで、太いベースラインとハードなキックが特徴的です。

ビルドアップからドロップにかけての展開は、まさにフェスのメインステージで大観衆が一斉に手を突き上げる光景そのもの。

実際、オーストラリアの大型フェス「Stereosonic」でプレイされた際には、会場が大いに沸いたといいます。

シンセリフやホーン系のサウンドが絡み合う、ピークタイム仕様のトラックです。

クラブのフロアを最高潮に盛り上げたいときにぴったりの1曲ですね。

EDM初心者におすすめの名曲(11〜20)

AloneMarshmello

Marshmello – Alone (Official Music Video)
AloneMarshmello

覆面をかぶったアメリカ出身のDJ、マシュメロさん。

彼の代表曲の一つである『Alone』は「ドド、ドドッド」という人の声を加工したようなフレーズが印象的で、EDM初心者でもとっつきやすいキャッチーな曲調になっています。

またタイトルの通り、この曲は「孤独」について歌っているのですが、曲全体が明るい雰囲気なので失恋などでつらい時に聴いて気分を盛り上げるのにピッタリな曲なんですよ!

ミュージックビデオもカッコいいのでぜひ、音源とあわせてチェックしてみてくださいね!

SummerCalvin Harris

Calvin Harris – Summer (Official Video)
SummerCalvin Harris

スコットランド出身のDJ、カルヴィン・ハリスさん。

彼はハイクオリティでポップなEDMを作ることでよく知られています。

一方で、とても歌が上手いことも彼の魅力なんですよ。

特に、この『Summer』という曲は耳なじみのよい歌声と夏らしい爽やかなサウンドが絶妙にマッチしていて、初めてEDMを聴く方に真っ先にオススメしたい曲です。

また、ポップな曲調でありながらもオシャレな印象を与えてくれるので、友達や恋人が家に遊びに来た時にかけておくとご自身の株が上がるかもしれませんよ!

(笑)

Firestone ft. Conrad SewellKygo

Kygo – Firestone ft. Conrad Sewell (Official Video)
Firestone ft. Conrad SewellKygo

『Firestone ft. Conrad Sewell』は、ノルウェーのトラックメーカー、カイゴさんが2014年にリリースしたアンビエントな雰囲気が魅力の曲です。

この曲はEDMにありがちな高音のシンセサイザーフレーズや、サブベースと呼ばれる非常に低い音のフレーズがほとんど使わていないのが大きな特徴です。

「EDMは以聴いたことがあるけど、激しすぎて苦手だった…」という方は、この曲を聴くとEDMのイメージがガラリと変わること、間違いなしですよ!

Bangarang feat. SirahSkrillex

SKRILLEX – Bangarang feat. Sirah [Official Music Video]
Bangarang feat. SirahSkrillex

『Bangarang feat. Sirah』は、アメリカのトラックメイカーであるスクリレックスさんによるEDMの人気曲です。

ジラーさんの声を加工したイントロで始まり、耳を突き刺すような鋭いシンセサイザーが展開されるこの曲は、聴いていると自然にテンションが上がってきます。

曲全体が飽きない構成になっていて、EDM初心者でもハマりやすいこの曲は一聴の価値アリです。

ブレイクと呼ばれる後半の静かになるパートもカッコいいのでぜひチェックしてみてくださいね!