RAG MusicEDM
おすすめのEDM
search

EDM初心者におすすめの名曲

2010年代に大ブームを巻き起こした、EDM。

エレクトロニック・ダンス・ミュージックの略なのですが、特定のジャンルを表すというよりは、電子的なダンス・ミュージック全般を指すという定義で使われています。

今回はそんなEDMのなかでも、特に初心者の方にオススメしたい名曲をピックアップしました。

また、インストだけではなく有名アーティストのボーカルが入ったものも登場します。

初心者の方はまずこの記事から定番を知って、好きなジャンルを掘り下げてみるのがオススメです!

それではごゆっくりとお楽しみください。

EDM初心者におすすめの名曲(51〜60)

Alors On DanseStromae

Stromae – Alors on danse (Official Video)
Alors On DanseStromae

ベルギー発のストロマエさんによる、パリピ系のど真ん中のようなアゲアゲ系チューン。

現在はイェという名義で活動しているカニエ・ウェストさんのラップがパーティの空気をさらに加熱させます。

『Alors On Danse』はヨーロッパじゅうで大流行し、なんと21カ国のチャートで1位を取りました!

アメリカの超有名ラッパーであるピットブルさんもこの曲をカバーしています。

日本では明るいダンスナンバーがよく流行しますが、この曲のようにややダークな雰囲気の作品がこれだけヒットすることには、文化の違いを感じずにはいられません。

Maximal CrazyTiesto

Tiesto – Maximal Crazy (Official Video)
Maximal CrazyTiesto

オランダのDJであるTiestoによって、2011年にシングル・リリースされたトラック。

ヨーロッパ各国でヒットし、ベルギーのチャートでNo.14を記録しました。

ミュージック・ビデオは、ラスベガスのElectric Daisy Carnivalで撮影されています。

The BusinessTiësto

Tiësto – The Business (Official Music Video)
The BusinessTiësto

オランダ出身のティエストさんによる、トランス界の名曲。

2020年にリリースされた『The Business』は世界中で大流行し、Spotifyでは31カ国でトップ50にランクインしました。

1980年代風のコード進行やピッチを下げられたボーカルの独特な声色は、ヴェイパーウェイヴを思い起こさせますね。

1990年代からずっと第一線で活躍してきたティエストさんの音楽スタイルは、常にリスナーの心を強く掴んできました。

Strobedeadmau5

deadmau5 “Strobe” Live in Toronto (Official HD)
Strobedeadmau5

カナダのエレクトロニック・ミュージック・プロデューサーのdeadmau5によって、2010年にリリースされたトラック。

ウクライナのチャートでNo.1を獲得しました。

Asaadの2014年のトラック「Cooking Dinners」でサンプリングされています。

EDM初心者におすすめの名曲(61〜70)

We Are Here To Make Some NoiseArmin van Buuren

Armin van Buuren – We Are Here To Make Some Noise (Official Music Video)
We Are Here To Make Some NoiseArmin van Buuren

Armin van Buurenは、1996年から活動するオランダのDJでプロデューサー兼リミキサーです。

彼はこれまでにDJ MagazineにおけるDJリストで5度、No.1を獲得しています。

このトラックは2012年にリリースされ、オランダのチャートでNo.24を記録しました。

Fade Into DarknessAvicii

Avicii – ‘Fade Into Darkness’ (Official Vocal Edit)
Fade Into DarknessAvicii

スウェーデンのハウス・ミュージックのプロデューサーでDJのAviciiによって、2011年にデジタルダウンロード・リリースされたトラック。

ポーランドのチャートでNo.2を記録し、スウェーデンでプラチナ認定を受けています。

Avicii自身の2011年のトラック「Penguin」をサンプリングしています。

For An AngelPaul van Dyk

ドイツのDJであるPaul van Dykによって、1994年にリリースされたトランス・トラック。

ヨーロッパ各国でヒットし、イギリスのチャートでNo.28を記録しました。

Alieneyeの2000年のトラック「Found a Cafe」でサンプリングされています。