EDM初心者におすすめの名曲
2010年代に大ブームを巻き起こした、EDM。
エレクトロニック・ダンス・ミュージックの略なのですが、特定のジャンルを表すというよりは、電子的なダンス・ミュージック全般を指すという定義で使われています。
今回はそんなEDMのなかでも、特に初心者の方にオススメしたい名曲をピックアップしました。
また、インストだけではなく有名アーティストのボーカルが入ったものも登場します。
初心者の方はまずこの記事から定番を知って、好きなジャンルを掘り下げてみるのがオススメです!
それではごゆっくりとお楽しみください。
- EDM初心者におすすめの定番曲。絶対聴くべき洋楽EDM
- 【初心者向け】洋楽EDMの定番曲。盛り上がる人気曲まとめ
- EDM人気ランキング【2025】
- パリピにオススメしたいEDM。最新曲から定番曲まで【2025】
- 【2025】ゴリゴリっ!感じて重低音!激しい洋楽EDM
- テンションがブチ上がるEDMアニソン特集
- 人気のEDM。アーティストランキング【2025】
- 【最新】世界で人気を集めるEDM【2025】
- EDMのおすすめ。テンション上がる人気の洋楽EDM
- バウンスってどんなEDM?定番曲や名曲、おすすめの人気曲
- パーティー好き必見!〜パリピを熱狂させたEDM〜
- Avicii(アヴィーチー)の名曲・人気曲
- SNSでバズった楽曲をピックアップ!令和のダンスナンバー
- 女性におすすめのEDMの名曲
- 10代に人気のダンスミュージック。オススメのダンス曲
EDM初心者におすすめの名曲(11〜20)
Don’t Let Me Down ft. DayaThe Chainsmokers

ザ・チェインスモーカーズの『Don’t Let Me Down』は、女性ボーカルが美しい初心者にオススメの1曲です。
この曲はザ・チェインスモーカーズと同じアメリカ出身のシンガーソングライター、デイヤさんがボーカルを担当していて、彼女の透き通った歌声のおかげで非常に聴きやすい曲に仕上がっています。
歌詞の内容も比較的優しい英語で書かれているので、機会があったら歌詞を見ながらこの曲を聴いてみてはいかがでしょうか。
Head & HeartJoel Corry x MNEK

中毒性のあるビートと心揺さぶる歌詞が魅力の本作。
理性と感情の狭間で揺れ動く心情を描き、多くのリスナーの共感を呼んでいます。
2020年7月にリリースされ、英国シングルチャートで6週連続1位を獲得。
ジョエル・コリーさんとエメニケさんにとって記念すべき初のナンバーワン曲となりました。
アップテンポなリズムと深い歌詞のコントラストが見事で、ダンスフロアを沸かせつつ、心に響くメッセージも届けてくれます。
恋愛の複雑さを感じている人や、感情と理性のバランスに悩む方におすすめの1曲です。
Where You AreJohn Summit & Hayla

スタイリッシュでエモーショナルな楽曲が誕生しました。
ジョン・サミットさんとヘイラさんがコラボした本作は、離れた恋人への想いを歌った夏のアンセムです。
ドライビングなベースラインと心に響くボーカルが見事に融合し、クラブやフェスでの一体感を生み出します。
2023年にリリースされ、その年の夏フェスを席巻。
ゴーゴン・シティやゼッドなど著名アーティストのリミックスも制作されました。
距離を超えた愛を描いたダンスミュージックを求める方におすすめです。
Let Me Love You ft. Justin BieberDJ Snake

フランス出身のDJ、スネークさんの『Let Me Love You ft. Justin Bieber』は、普段洋楽のポップスを聴く方にぜひオススメしたい曲の一つです。
この曲は『What Do You Mean?』などのヒット曲で知られるポップシンガー、ジャスティン・ビーバーさんがボーカルを担当しているので、普段洋楽ポップスを聴いている人は、なじみやすいかもしれませんね。
曲自体のテンポもEDMの中では遅めなので、その点も初心者にオススメしたいポイントなんです!
I Took A Pill In IbizaMike Posner

アメリカ出身のマイク・ポズナーさんによる、エド・シーランさんのように繊細なアレンジと歌声から始まる、しっとり系の1曲です。
人気の絶頂を過ぎたかつてのポップスターが虚勢を張りながらも、その心の奥にはむなしさをかかえているという内容の、非常に退廃的で物悲しい歌詞。
しかしながら、聴いていて辛気くさくならない伴奏はとても洗練されていますね。
ポップカルチャーの大国アメリカが描く、まさにポップアートの絵画のような光と影のコントラストに脱帽です。
Beautiful Now ft. Jon BellionZedd

ロシア出身のEDMの代表的アーティストであるゼッドさんがニューヨーク出身のジョン・ベリオンさんをフィーチャーした有名曲です。
『Beautiful Now ft. Jon Bellion』は、日本でも自動車のテレビCMに使用されたため、聴いたことがあるという方も多いのではないでしょうか。
非常に単純なメロディとリズムの繰り返しなのに、途中で飽きるどころか何度でも聴き直したくなるとてもキャッチーな作品ですね。
EDM初心者におすすめの名曲(21〜30)
We Like To PartyShowtek

重低音で脳天を直撃する、オランダのトップEDMユニット、ショウテックによる渾身の一曲です。
オランダのアイントホーフェン出身の兄弟デュオが2013年12月に立ち上げたレーベル「Skink Records」の記念すべき第1弾として世に放たれた本作は、エネルギッシュなビートとキャッチーなシンセサイザーのリフが特徴的な楽曲となっています。
ハードスタイルからエレクトロ・ハウスへと音楽性を進化させた彼らの代表作として、オランダDutch Top 40で32位を記録するなど、各国のチャートで成功を収めました。
パーティーシーンを盛り上げる定番曲として根強い人気を誇る本作は、EDMの持つ原始的なグルーヴ感を体全体で味わいたい方におすすめの一曲です。