【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
YouTubeやSpotify、TikTokなどを見ていると「これ最近よく見かけるな〜」という楽曲に出会うことは少なくありませんよね!
そうした楽曲を見かけると、その他の注目されている急上昇の楽曲たちを知りたくなってきませんか?
そこでこの記事では、音楽カテゴリでトレンドになっている急上昇の楽曲を一挙に紹介していきますね!
最新のヒットソングや話題のアーティストが知りたい方はぜひチェックしてくださいね!
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【聴いてよし・歌ってよし】かっこいい邦楽曲まとめ【2025】
- 【2025】聴いておきたい!今年の邦楽ヒットソングベスト
- 【2025年10月】邦楽の最新リリース曲。話題の新曲を聴いてみよう!
- 【2025】最新!流行りのボカロ曲まとめ
- 【2025年10月】話題の最新CMソングまとめ
- 【2025】最近ラジオで流れている邦楽人気曲まとめ
- TikTokで話題を集める人気曲・ヒットソング
- 耳に残る名曲。おすすめの人気曲
- 【2025】聴くだけでノリノリに!おすすめのJ-POP人気曲まとめ
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- 【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
- 【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】
人気急上昇中の音楽【2025年6月】(11〜20)
ミャクミャクのうた大阪府立桜塚高校軽音楽部

長年に渡り輝かしい実績で注目を集めている大阪府立桜塚高校軽音楽部が制作したミャクミャクのテーマソングです。
細胞と水でできているという不思議なミャクミャクを、高校生らしいフレッシュなサウンドに乗せて紹介しています。
2023年4月のプレ万博イベントではミャクミャクとの共演も果たしました。
希望に満ちた明るい曲調は、これから万博へ向かう気分を盛り上げるのにピッタリ。
家族や友人と一緒に聴くと、会場への期待がさらに高まるのでオススメですよ!
愛の匂いNEW!岡村和義

岡村靖幸さんと斉藤和義さんによるユニット、岡村和義が2025年10月にリリースした7作目のシングル。
大切な人への思いを前向きに表現したポップなラブソングで、キラキラとしたサウンドが多幸感を生み出しています。
複雑な人間関係の中でも、本当の愛を感じていたいというメッセージが込められた作品なんですよね。
会いたい人のことを思い浮かべながら聴くと、心が温かくなるかもしれません。
風と私の物語NEW!Ado

2025年9月公開の映画『沈黙の艦隊 北極海大海戦』主題歌として書き下ろされた作品です。
この曲は、宮本浩次さんが初めて女性アーティストへ楽曲提供したこと、またまふまふさんが編曲を担ったことでも話題となりました。
頬をなでる風や町のきらめきといった日常の風景から、人と人とのつながりの尊さまでを描いたリリックが、映画の壮大な物語とリンク。
宮本さんらしい叙情的なメロディーとAdoさんの表現力豊かな歌声のコントラストにも心が震える、美しいロックバラードです。
忘れる前にNEW!Vaundy

東京メトロ「Find my Tokyo.」CMソングとして2025年9月にリリースされた本作は、街の風景と揺れ動く記憶を重ね合わせたバラード。
黄昏時の情景を背景に、夢と現実の狭間で移ろいゆく思い出を忘れる前につかみとりたいという切ない感情がつづられています。
やわらかな歌声と浮遊感のあるサウンド、そして言葉の間合いや余韻を大切にした構成が心地よいですよね。
大切な記憶を胸に留めておきたいと感じる方にぴったりの1曲です。
ごはんNEW!DISH//

日々の暮らしの中で出会う何気ない幸せをつむぎ出したのが、北村匠海さんがボーカルを務めるバンド、DISH//のこの楽曲です。
タイトル通り「食事」という身近なテーマを通じて、大切な人と過ごす時間や自分自身を労るひとときの尊さが描かれています。
人生には浮き沈みがあり、幸せの意味を考える瞬間もあれば、お腹が空くといった日常の感覚ある、という等身大のメッセージは、多くの方の心に寄り添ってくれるはずです2025年10月に配信リリースされた本作。
北村匠海さんの作詞、橘柊生さんと泉大智さんらによる作曲で制作されています。
疲れたときやほっとしたいときにぜひ聴いてみてください。
Mirror feat.斎藤宏介NEW!家入レオ

実力派シンガーソングライター家入レオさんが、UNISON SQUARE GARDENの斎藤宏介さんとタッグを組んだ作品です。
2025年10月にデジタル配信された本作は、日本テレビ系水曜ドラマ『ESCAPE それは誘拐のはずだった』の主題歌として書き下ろされました。
鏡をモチーフに、自分と向き合う葛藤や現実と幻想が交錯する世界を描いた歌詞が特徴。
そして2人の声が対話するように重なることで、深い情感を生み出します。
夢を追い続ける人の心に寄り添ってくれるデュエットソングです。
人気急上昇中の音楽【2025年6月】(21〜30)
YouTubeテーマソング2ヒカキン & セイキン

YouTubeのトップクリエイターとして活躍するかたわら、音楽ユニットとしても確かな歩みを進めてきたヒカキンさんとセイキンさん。
彼らが原曲のリリースから10年の節目に公開したのが本作です。
初代の持つポップでキャッチーな魅力はそのままに、TeddyLoidさんによる壮大なサウンドアレンジによって、聴く者の心を奮い立たせるアンセムに仕上がっています。
歌詞の世界観は、10年間の集大成ともいえる内容で、ファンへの感謝や未来へ向かう力強い決意に胸が熱くなります。
夢に向かって一歩踏み出したい、そんなあなたの背中を力強く押してくれることまちがいなしの1曲です。