チャットモンチーの名曲・人気曲
日本を代表するガールズバンド、チャットモンチーの曲をまとめました。
1993年生まれの私にとって、ガールズバンドといえばやはりチャットモンチーです。
結成以来ずっと3人での活動を続けてきましたが、2011年にドラムのくみこんこと高橋久美子が脱退し、現在はVo.Gt.のえっちゃんこと橋本絵莉子、Ba.のあっこちゃんこと福岡晃子の2人がサポートメンバーを迎えて活動をしています。
ちなみに脱退したくみこんは現在は以前から行っていた作家としての活動を行っており、絵と詩を用いて空間全体を作品とすることをコンセプトにされています。
そんなくみこんが作詞した楽曲も数多くありますのでぜひこのプレイリストで聞いてみてください。
- CHATMONCHYの人気曲ランキング【2025】
- チャットモンチーの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- かわいいからかっこいいまで。個性豊かなガールズバンドの名曲・オススメ曲
- チャットモンチーのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 恋愛、応援、人生をテーマにしたいい歌。歌詞に共感できる曲
- CHATMONCHYの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- CHATMONCHYの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- CHATMONCHYのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- ガールズバンドの青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- ガールズバンドのかわいい曲【人気曲・定番曲】
- ガールズバンドの応援ソング。おすすめの名曲、人気曲
- ガールズバンドの切ない曲。おすすめの名曲、人気曲
- ガールズバンドの恋愛ソング。おすすめの名曲、人気曲
チャットモンチーの名曲・人気曲(61〜70)
シャングリラチャットモンチー

切ない恋心と希望を描いた楽曲です。
素直になれない恋人への思いを、温かみのある歌詞とキャッチーなメロディーで表現しています。
2006年11月にリリースされ、フジテレビ系アニメ『働きマン』のエンディングテーマにも起用されました。
オリコンシングルチャートでトップ10入りを果たし、チャットモンチーの代表曲となりました。
恋に悩む人や、大切な人との絆を感じたい人におすすめです。
ミュージックビデオも福井英晃さんが手掛けたポップな仕上がりで、思わず口ずさみたくなる魅力的な一曲です。
一等星になれなかった君へチャットモンチー

2006年7月にリリースされたこの楽曲は、チャットモンチーの魅力が詰まった名曲。
夜空の星をモチーフに、人それぞれの輝きを優しく描き出しています。
橋本絵莉子さんの繊細な歌声が、聴く人の心に寄り添うような温かさを感じさせますね。
アルバム『耳鳴り』に収録された本作は、バンドの代表曲の一つとして多くのファンに愛され続けています。
別れや新たな始まりを経験した人に特におすすめ。
自分自身の価値を再確認したいときに、ぜひ聴いてみてください。
きっと心が温かくなりますよ。
女子たちに明日はないチャットモンチー

春先に聴きたい名曲です。
力強さやいろんな思いが混じりあって叫びとなって噴き出す感じが素晴らしいです。
チャットモンチーにしか歌えない曲です。
歌詞もメロディも最高です!
「走っても叫んでも、見つからないし届かない」という歌詞が好きです!
東京ハチミツオーケストラチャットモンチー

はじめの「ジャカジャーン」というギターのフレーズだけで心が奪われる曲です。
歌詞もメロディも軽やかでキャッチ―なのに、シニカルで毒のある感じがロックで好きです。
アルバム「耳鳴り」の一曲目なのですが、これだけでこのアルバム聴く価値あり!
という名曲です。
消えない星チャットモンチー

この曲は映画「アズミ・ハルコは行方不明」の主題歌となり、チャットモンチーのお二人は脚本を読んで作成したそうです。
チャットモンチーらしいメロディで聴きやすい曲になっています。
歌詞も深く「あなたより1秒長生きして死ぬほど愛する時間が欲しい」と「わたしより1秒長生きして死ぬほど愛する記憶になりたい」と言う部分が真逆のことを歌っているのに、愛を感じる曲です。
満月に吠えろチャットモンチー

ドラマ「妄想捜査?桑潟幸一准教授のスタイリッシュな生活」の主題歌になりました。
チャットモンチー「二人体制」として、ベーシストなしで制作されたとは思えないほど、エネルギッシュで、ポップなナンバーになっています。
ハイビスカスは冬に咲くチャットモンチー

何をどうしていいか分からなくなって、何もかも嫌になった時に聴きたいと思う曲だと思いました。
こうできたら幸せだよねというのを問いかけてくれるような優しい曲でした。
メロディーも聴きやすくて沈んだ心にはとても良く合いました。