チャットモンチーの名曲・人気曲
日本を代表するガールズバンド、チャットモンチーの曲をまとめました。
1993年生まれの私にとって、ガールズバンドといえばやはりチャットモンチーです。
結成以来ずっと3人での活動を続けてきましたが、2011年にドラムのくみこんこと高橋久美子が脱退し、現在はVo.Gt.のえっちゃんこと橋本絵莉子、Ba.のあっこちゃんこと福岡晃子の2人がサポートメンバーを迎えて活動をしています。
ちなみに脱退したくみこんは現在は以前から行っていた作家としての活動を行っており、絵と詩を用いて空間全体を作品とすることをコンセプトにされています。
そんなくみこんが作詞した楽曲も数多くありますのでぜひこのプレイリストで聞いてみてください。
チャットモンチーの名曲・人気曲(51〜60)
ハイビスカスは冬に咲くチャットモンチー

何をどうしていいか分からなくなって、何もかも嫌になった時に聴きたいと思う曲だと思いました。
こうできたら幸せだよねというのを問いかけてくれるような優しい曲でした。
メロディーも聴きやすくて沈んだ心にはとても良く合いました。
Good luck my sister!!チャットモンチー

結婚する大切な人に歌ってあげたい、ハッピーで温かいすてきな曲です。
幸せの中の泣きそうな気持ちがとてもハッピーに描かれていて、歌っていても聴いていても優しい気持ちになれます。
タンバリンや手拍子も入れやすいキャッチーな曲なのでカラオケにはぴったりです。
Make up!Make up!チャットモンチー

曲名の通り、メイクによってイヤな自分を変えていくポジティブで女の子らしい一曲です。
チーク、ピアス、アイラインなど、化粧絡みのワードに一捻りきかせた歌詞は、かわいらしいセンスでクスッと楽しい気持ちになれます。
小さなキラキラチャットモンチー

イントロのきらきらした音の感じから、サビの切ない歌詞とメロディがとてもかわいくて切ない楽曲です。
自分の中の小さな、けれどちゃんと存在していた恋心のことを小さなキラキラとよぶチャットモンチーのセンスがすてきです。
チャットモンチーの名曲・人気曲(61〜70)
とびうおのバタフライチャットモンチー

とびうおの気持ちになった曲です。
歌詞が可愛くて、歌声も優しいので聴いていると落ち着いた気持ちになれます。
海の歌なので海にドライブに行く時や、バーベキューをする際におすすめです。
とびうおと一緒に泳ぎたい気分になれます。
I Laugh Youチャットモンチー

現在のガールズバンドに多大なる影響を与えている人気バンド、チャットモンチー。
デビューから解散までその存在感を放ち続けてきました。
可愛くてかっこいいというバールズバンドに必要な要素がキュッと詰まった最高のバンドです。
レディナビゲーションチャットモンチー

キュートでありながらも確かな演奏力と楽曲で、J-POPにおけるガールズバンドシーンに多大な影響を与えたロックバンド、チャットモンチー。
ドラムの高橋久美子さんが在籍していた時の最後の作品となったメジャー4thアルバム『YOU MORE』収録の楽曲『レディナビゲーション』は、一聴すると変拍子にも聴こえるイントロがフックになっていますよね。
繊細さとダイナミックさを使い分けたビートは、楽曲に抑揚とドラマ性を生み出しているのを感じられるのではないでしょうか。
アンサンブルに寄り添ったドラムプレイが印象的な、何度も聴き返したくなるロックチューンです。