クリスマスは子供たちにとって特別な行事ですよね。
まだクリスマスがどんな行事かよくわからない1歳児クラスの子供たちも、にぎやかな様子やプレゼントがもらえたことに喜んでくれるのではないでしょうか。
そんな1歳児クラスでぜひクリスマス制作をおこないましょう。
今回はサンタクロースやトナカイ、リースなどさまざまなモチーフをご紹介しています。
ぜひ子供たちのかわいい作品と一緒に、ステキなクリスマスを過ごしてください。
子供たちが作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。
【1歳児】かわいいアイデアがいっぱい!1歳児と取り組みたいクリスマス製作(1〜10)
どんぐりを使ってつくるクリスマスツリー

1歳児さんが楽しく取り組める、どんぐりを使って作るツリーの作り方をご紹介します!
材料は色画用紙、どんぐり、好きな色の絵の具です。
はじめに画用紙をツリーの形に切ったものを用意しておいてくださいね。
切ったツリーは箱の中に入れておきましょう。
次に絵の具の中にどんぐりを入れます。
箱を傾けてどんぐりを転がし、ツリーに色をつけましょう。
ツリーを乾かしたら完成です!
画用紙の色を変えて楽しんでみてくださいね。
どんぐりがない時は、ビー玉でも代用できますよ。
どんぐりやビー玉の扱いは、十分気を付けてくださいね。
おひげがふわふわサンタさん
@asmrtttd クリスマス🎅サンタの製作案🎄 #保育士#12月製作#保育士あるある#保育士の日常#保育士の休日
♬ Christmas standard song – 3KTrack
クリスマスはサンタクロースがプレゼントを配ったり大活躍しますよね。
こちらの制作はクリスマの時期にぴったりな、お花紙を使ったサンタクロースの制作になっております。
作り方もとってもシンプルで、画用紙でサンタクロースの顔の土台を作ったら、ひげの部分はお花紙を子供達にクシャクシャと丸めてもらい、貼っていきましょう。
目や鼻を丸シールを使って貼るのもオススメですよ。
ひげの形や量などを変えると、それぞれオリジナルのサンタクロースが完成しますよ。
周りにクリスマスのデコレーションをしてもかわいいですね。
ふわふわの雪だるま
@hoiku.labo 【12月の壁面に♪】お花紙で作るふわふわ雪だるま❄️⛄️#保育製作#保育士#保育の引き出し#保育士のたまご#保育士あるある#子供と一緒に#画用紙#お花紙#紙皿製作#雪だるま
♬ オリジナル楽曲 – 保育の製作アイデア♪保育求人ラボ – 保育求人ラボ|保育士の転職とお役立ち情報
雪が降ると外で雪遊びや雪だるまなどを作って、子供たちは元気に遊びますよね。
こちらの制作は、身近な紙皿を使って雪だるまを作る制作です。
紙皿の真ん中をくり抜き、周りにクシャクシャに丸めたお花紙を貼っていきましょう。
お花紙は2~3色使うのがオススメですよ。
最後に雪だるまの顔をクレヨンで描いて完成です。
クレヨンが難しいお子さんは、丸シールなどを使うのもオススメです。
ぜひ冬にぴったりな雪だるまを作ってみてくださいね。
キャンディークッキー
@haruharo_made クリスマス製作/ キャンディークッキー風の クリスマスオーナメント 【材料】 ⚫︎画用紙 ⚫︎アルミホイル ⚫︎絵の具(黄色、茶色系統) ⚫︎セロハンテープ ⚫︎紐 ⚫︎カラーフィルム ⚫︎のり #3歳児製作#2歳児製作#1歳児製作#0歳児製作#製作#保育園#壁面飾り#おうち時間#おうち遊び#製作アイディア#保育園製作#冬の製作#幼稚園#幼稚園製作#保育士#幼稚園教諭#壁面#絵の具 クリスマスリース #オーナメント #クリスマス製作#クリスマス#製作#クリスマスクッキー
♬ Christmas song “Let’s decorate” – 3KTrack
キャンディークッキーのかわいいオーナメントは子供たちからも大人気ですよね。
こちらの制作は、アルミホイルに絵の具をつけて画用紙に塗っていきましょう。
アルミホイルを使うことで本物のクッキーのような質感がでてくるのがポイントですよ。
お好みのクッキーの形にカットしたらカラーフィルムを挟んで完成です。
飾るリボン部分を、緑や赤のリボンにすることでクリスマス感をより高めることができると思います。
オリジナルのオーナメントをぜひ作ってみてくださいね!
スケルトンプレゼント
@haruharo_made クリスマス製作/ ♡サンタとトナカイからの贈り物♡ スケルトンなプレゼント 【材料】 ⚫︎画用紙 ⚫︎カラークリアファイル ⚫︎ハサミ ⚫︎ 両面テープ ⚫︎リボン ⚫︎丸シール ◎スケルトンではなくて絵の具などで描いても可愛い♡ ◎透明フィルムに色々な色のカラーフィルムを貼ったスケルトンタイプでも可愛い♡ #4歳児製作 #5歳児製作#3歳児製作#2歳児製作#1歳児製作#0歳児製作#製作#保育園#壁面飾り#おうち時間#おうち遊び#製作アイディア#保育園製作#冬の製作#幼稚園#幼稚園製作#保育士#幼稚園教諭#壁面 #クリスマスツリー#未満児製作 #折り紙 #折り紙製作#クリスマス#オーナメント #オーナメント製作 #12月製作 #1月製作#2月製作#クリスマス製作 #絵の具
♬ Christmas standard song – 3KTrack
キラキラしたかわいらしいプレゼントの制作は、作るだけで子供たちの気分が上がりますよね。
こちらの制作は真ん中をくり抜いた四角い画用紙、クリアファイル、シール、を使って作っていきますよ。
子供達にはクリアファイルに丸シールを貼ってもらいます。
四角の枠の画用紙にシールを貼ったファイルを貼り付けて、リボンを結んでいきましょう。
こちらのリボンはキラキラして幅が広い方が華やかになってオススメです。
サンタクロースやトナカイの装飾に、目や口を丸シールやクレヨンで描いてもかわいいかもしれませんね。
立体パフでポンポンツリー
@haruharo_made クリスマス製作/ ★絵の具でクリスマスツリー★ 立体パフで丸々可愛いクリスマスツリーを作ったよ 【材料】 ⚫︎画用紙 ⚫︎絵の具 ⚫︎立体パフ(セリアのコスメコーナー) ⚫︎綿棒 ⚫︎ のり ⚫︎ハサミ #4歳児製作 #5歳児製作#3歳児製作#2歳児製作#1歳児製作#0歳児製作#製作#保育園#壁面飾り#おうち時間#おうち遊び#製作アイディア#保育園製作#冬の製作#幼稚園#幼稚園製作#保育士#幼稚園教諭#壁面 #クリスマスツリー#未満児製作 #クリスマス#オーナメント #オーナメント製作 #12月製作 #1月製作#2月製作#クリスマス製作 #絵の具 #シール貼り #丸シール#シール貼り製作 #クリスマス製作 #クリスマスツリー製作#絵の具製作
♬ Rockin’ Around The Christmas Tree – Brenda Lee
クリスマスになると部屋にツリーを出すご家庭も多いと思います。
こちらはお化粧に使う立体パフを使い、画用紙に色をつけて、ツリーの形にカットしていきます。
立体パフを使うことで、色の暖かみが出るのでオススメですよ。
紺色の画用紙に綿棒を使って雪を表現したら、切り抜いたツリーを貼ってお好みで周りキラキラシールや飾りをつけて完成です。
紺色の画用紙を使うことで雪の色も際立ってきます。
1歳児さんが楽しめる制作になっていますので、ぜひ作ってみてくださいね。
紙皿でつくるミニツリー
@hoiku.labo 【クリスマスの簡単製作!】紙皿で作るミニクリスマスツリー🎄🎁#保育製作#保育士#保育の引き出し#保育士のたまご#保育士あるある#子供と一緒に#紙皿製作#クリスマスツリー#クリスマス
♬ オリジナル楽曲 – 保育の製作アイデア♪保育求人ラボ – 保育求人ラボ|保育士の転職とお役立ち情報
紙皿でクリスマスツリーが作れたら子供たちも喜びそうですよね。
こちらのクリスマスツリー制作は紙皿を半分にカットしたら丸めてテープで止めツリーの形にしていきますよ。
ちぎったおりがみをツリーに隙間を作らないように貼っていきましょう。
完成したら星や丸シールでかわいくデコレーションして飾って楽しんでみてくださいね。
手先を使った制作が中心の制作となっていますので発達の刺激にもなると思います。
完成したら飾って楽しみましょう。