RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【5歳児】クリスマスにオススメ!作って楽しい製作アイデア集

今までにクリスマスを経験している5歳児さんは、クリスマスに対して楽しみな気持ちや期待感も大きいと思います。

心を躍らせながらクリスマスを待つ子供たちにオススメの、作って楽しい制作アイデアをご紹介します。

壁面飾りに活用できるものはもちろん、ツリーに飾れるものや、冬の自然物を活かして作るものなど、5歳児さんが作りたくなるすてきなアイデアが大集合!

ぜひクリスマス気分を味わいながら、子供たちと一緒に制作を楽しんでみてくださいね。

子供たちが作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。

【5歳児】クリスマスにオススメ!作って楽しい製作アイデア集(61〜70)

ペットボトルのスノードーム

クリスマスの制作には、ペットボトルを使ったスノードームがオススメ。

ペットボトルや紙コップなど身近な素材で作れるのもポイントです!

作り方は、ペットボトルに素材を封入して水をギリギリいっぱいに入れてフタをし、紙コップの土台にセットするだけ。

紙コップに絵を描いたり、シールを貼るなどデコレーションしてもいいですね!

また、ペットボトルに封入する素材は100均のものを使ってもいいですし、白い紙を穴あけパンチで抜いて雪を表現してもGOOD。

ペットボトルをひっくり返すことで、動きを楽しめ子供たちにも喜ばれるでしょう。

マグネット

クッキー型で作る簡単マグネット・紙粘土・クリスマスプレゼントにも・可愛い❤︎DIY/magnet with cookie cutter/paper clay❤︎#583
マグネット

今回ご紹介するマグネット制作は、クリスマスの時期が過ぎてもお部屋を彩ってくれるオブジェになりますよ。

紙粘土をクッキー型でくり抜き、乾いたら絵の具を使って色を塗ることで、クリスマスツリーやリースなどの形を制作できます。

ニスのかわりに、水で溶いた接着剤を全体的に塗ることで光沢が生まれるので、5歳児さんが使う場合はニスよりいいかもしれませんね。

最後に接着剤を使って磁石をつければ、自宅でも冷蔵庫などにつけられるマグネットが完成です!

ぜひ作ってみてくださいね。

おわりに

5歳児さんと作りたい、クリスマスの制作アイデアをご紹介しました。

12月頃の5歳児さんは、細かい作業も楽しめるようになり、道具の使い方もスムーズになってくるので、少しステップアップした制作内容を取り入れていくのもオススメです。

子供たちが積極的にいろいろなことに挑戦しながら、それをやり遂げる達成感や満足感を味わっていけるよう、見守りたいですね。

みんなですてきなクリスマスを想像しながら、制作活動を楽しんでくださいね!