RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【5歳児】クリスマスにオススメ!作って楽しい製作アイデア集

今までにクリスマスを経験している5歳児さんは、クリスマスに対して楽しみな気持ちや期待感も大きいと思います。

心を躍らせながらクリスマスを待つ子供たちにオススメの、作って楽しい制作アイデアをご紹介します。

壁面飾りに活用できるものはもちろん、ツリーに飾れるものや、冬の自然物を活かして作るものなど、5歳児さんが作りたくなるすてきなアイデアが大集合!

ぜひクリスマス気分を味わいながら、子供たちと一緒に制作を楽しんでみてくださいね。

子供たちが作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。

【5歳児】クリスマスにオススメ!作って楽しい製作アイデア集(41〜50)

雪だるまライト

@hoikushisatomi

【ライトで可愛い】ゆきだるま制作 #保育士#モンテッソーリ#おうちモンテ#クリスマス制作#100均diy#保育士の日常#子供のいる暮らし

♬ 森のクリスマス – Satomi Hagiwara

クリスマスにオススメ!

ライトを使って作るかわいい雪だるまライトの作り方を紹介します!

まず、雪だるまの形にふくらました風船に結束バンドをつけます。

次に木工用接着剤と水を混ぜ合わせたものを作り、ペーパータオルや和紙は自由にちぎりましょう。

風船にちぎった紙を木工用接着剤で貼り合わせ、しっかり乾いたら風船をはずして形を整えます。

最後にペンや折り紙で雪だるまにデコレーションをしましょう。

ライトにかぶせて完成です!

サンタとトナカイリース

折り紙 クリスマスリース(サンタクロースとトナカイ) 折り方 Origami Christmas Santa Claus reindeer wreath tutorial(niceno1)
サンタとトナカイリース

クリスマスを心待ちにする5歳の子供たちと一緒に「サンタとトナカイリース」を作りましょう!

このリースは、サンタとトナカイのリースパーツを作り、円形につなげるだけで手軽に作れます。

ハサミとノリは使わないので、安心して一緒に楽しむことができますね!

また、サンタとトナカイの目や鼻を描き込んでオリジナル感を楽しんだり、丸シールを貼り付けて手軽に表現してもいいでしょう。

子供たちのクリスマスへの期待感を形にするとともに、冬を彩る楽しい工作になること間違いなしですね!

クリスマスセーター

子供たちの創造力を刺激するクリスマスセーターを作ってみませんか?

画用紙をセーターの形にカットしたものを用意し、子供たちにクリスマスのモチーフを貼り付けてもらったり、セーターの模様を絵の具で描いてもらいましょう!

色合いはクリスマスカラーの赤や緑、白がオススメ。

クリスマスモチーフは、あらかじめ型紙を用意しても、子供たちに画用紙をカットして作ってもらってもOKです!

さらに、フェルトのポンポンやスパンコールなどの素材をプラスしてもにぎやかな作品に仕上がるのではないでしょうか。

パクパクサンタ&トナカイ

紙コップで簡単!パクパクしゃべるサンタとトナカイの人形
パクパクサンタ&トナカイ

クリスマスの制作で何かおもしろいものはないかな?

と、探している方も多いのではないでしょうか。

そこで提案したいのが、パクパクサンタ&トナカイの制作です。

こちらは半分にカットした紙コップを貼り合わせた人形で、パペット人形のように口を動かして遊べます。

これを使って人形劇を披露すれば、きっと盛り上がりますね!

もちろん飾って使用してもインパクトがあるので、飾ってかわいい制作を探している方にもオススメですよ。

ハサミを入れる工程が多いので、見守りながら進めてくださいね。

首ふりサンタクロース

クリスマス製作【首振りサンタクロース】紙コップを使った作り方(対象4歳児)
首ふりサンタクロース

クリスマスには欠かせないキャラクターである、サンタクロースをモチーフにした人形です。

軽く触れると首がゆらゆらと動くアクションが加わっており、楽しい雰囲気が伝わるのではないでしょうか。

紙コップを土台として、そこにばねのように曲げたモールを取り付け、先端に顔を取り付ければ完成です。

土台と顔をつないでいるモールは、サンタクロースのひげを表現した綿などで隠すとさらにすてきに見えると思います。

何体かならべて配置すれば、ゆらゆら動くサンタさんに子供たちも笑顔になりますね。

松ぼっくりのツリー

まつぼっくりを使って小さくてかわいいクリスマスツリーを作るアイデアです。

土台になる木にまつぼっくりを接着剤でしっかりと貼り、まつぼっくりのかさの間にカラフルなビーズなどを貼り付けて完成です。

ビーズだけでなく、ラメの入ったものやスパンコール、雪に見立てた綿もつけていきましょう。

ツリーのてっぺんには星を飾りたいですね!

お星さまは針金や紙粘土で作ってもすてきだと思います。

オリジナリティのある、かわいい手のひらサイズのクリスマスツリーができますね。

お花紙のクリスマスツリー

クリスマス製作⑦星がビヨンビヨンゆれてデザインも可愛すぎる♡花紙を使った立体製作!ひとりひとりのミニツリー☆【保育園・幼稚園】
お花紙のクリスマスツリー

さまざまなイベントでの飾り付けで活躍する、お花紙を使ったクリスマスツリーです。

お花紙特有のふわふわした立体感と、モールにつけた飾りの星が揺れる工作は、作っている時も完成した後も、子供たちの好奇心を刺激するのではないでしょうか。

100円ショップで売られているものや、牛乳パックを切ったものなど、手に入りやすい材料で制作できるため、手軽に取りかかれますよ。

お花紙を開く作業は子供たちも夢中になるため、集中力も養えそうですね。