RAG MusicPiano
ピアノをもっと楽しむWebマガジン
search

【クリスマス】ピアノで弾けたらかっこいい!名曲&定番曲をピックアップ

クリスマスソングというと、クラシック、洋楽、邦楽、映画音楽など、さまざまなジャンル、テイストの作品がありますよね。

楽譜も数多く出版されているため、ピアノで演奏したことがある方も多いのではないでしょうか?

本記事では、名曲ぞろいのクリスマスソングのなかでも、邦楽&洋楽を中心にピアノで弾くと最高にかっこいい楽曲をピックアップしました。

原曲ももちろんステキですが、ピアノアレンジになるとよりシックな雰囲気に!

原曲と聴き比べたり実際に演奏してみたりしながら、ピアノの音色とともにクリスマスを楽しんでみませんか?

【クリスマス】ピアノで弾けたらかっこいい!名曲&定番曲をピックアップ(41〜50)

Thank God It’s ChristmasQueen

Queen – Thank God It’s Christmas (Piano cover)
Thank God It's ChristmasQueen

クリスマスソングの名曲として知られるこの楽曲は、Queenのメンバーであるブライアン・メイさんとロジャー・テイラーさんが作曲し、フレディ・マーキュリーさんの特徴的なボーカルが魅力的です。

1984年11月にリリースされ、複数の国でチャート入りを果たしました。

日々の苦労から解放され、愛する人と過ごすクリスマスの喜びを歌った歌詞は、心温まるメッセージを伝えています。

ピアノで演奏すると、ロックな雰囲気を残しつつも、冬の夜長にぴったりな落ち着いた雰囲気を醸し出します。

クリスマスの特別感を大切にしたい方や、Queenのファンの方にオススメの1曲。

ピアノで奏でると、新しい響きを発見できるかもしれませんね。

Carol of the BellsMykola Leontovych

広く海外で歌われ、映画『ホーム・アローン』にも使用された定番のクリスマスソングが『Carol of the Bells』です。

ウクライナの作曲家マイコラ・レオントーヴィッチュさんが、ウクライナの民謡を元に作曲しました。

マイナー調の少し不気味なメロディが印象的で、ピアノの音色にもピッタリなんです。

右手でメロディが繰り返されるなか左手の伴奏がさまざまに変化し楽曲を盛り上げていくアレンジが、弾きこなせたらかっこいいんですよね。

聖なる夜の贈り物秦基博

聖なる夜の贈り物 ピアノ 秦基博
聖なる夜の贈り物秦基博

冬の静寂を優しく包み込むような楽曲。

宮崎県出身の秦基博さんが2015年12月に発表したアルバム『青の光景』に収録された本作は、温もりに満ちたメロディと歌詞で、クリスマスの夜に寄り添う恋人たちの姿を描き出しています。

真っ白な雪が舞い落ちる情景や、手を取り合う二人の温かさが伝わってくるような歌詞は、聴く人の心に染み入ります。

ピアノで奏でれば、さらに深い感動を味わえるでしょう。

大切な人と過ごす特別な時間を音楽で彩りたい方にオススメですよ。

Do They Know It’s Christmas?Band Aid

DO THEY KNOW IT’S CHRISTMAS? – Band Aid 30 (piano cover by Ducci)
Do They Know It's Christmas?Band Aid

1980年代にイギリスのポップスターたちが集結しレコーディングされたクリスマスソングが『Do They Know It’s Christmas』です。

エチオピアの飢餓に苦しむ人々のために行われたチャリティ・プロジェクト「バンド・エイド」の楽曲で、イギリスをはじめとするさまざまな国のチャートで第1位を獲得し300万枚以上を売り上げました。

もともとはドラムやシンセサイザーなどが入ったバンドサウンドですが、メロディがとても美しいのでゆったりしたテンポで演奏してもとてもかっこいいんですよね。

おわりに

ピアノで弾けるとかっこいいクリスマスの名曲をご紹介しました!

繊細なピアノの音色で奏でることで、バンドやボーカルが入っている演奏とはまた違った雰囲気を楽しめますよね。

今年のクリスマスは、美しいピアノバージョンのクリスマスソングとともに、すてきな聖夜を過ごしてみてはいかがでしょうか?