RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

紙コップを使ったクリスマス工作

紙コップを使ったクリスマス工作
最終更新:

手軽に扱えていろいろなアイデアに活用される工作の定番アイテム、紙コップ。

100円ショップでもバリエーション豊富に取りそろえられ、オーソドックスな白いものから柄物、プラスチック製のものと、作る内容によってチョイスしやすいのもいいところですよね。

この記事ではそんな大活躍アイテム!

紙コップを使ったクリスマス工作のアイデアを紹介しています。

オーナメントなどのデコレーションアイテムから作って遊べるおもちゃまで、たくさん紹介しているのでぜひ参考にして作ってみてくださいね!

紙コップを使ったクリスマス工作(1〜10)

紙コップクラッカーNEW!

【紙コップ工作】クラッカーの作り方
紙コップクラッカーNEW!

クラッカーはパーティーに欠かせないアイテム、音を響かせつつ勢いよく舞い上がる紙吹雪が楽しさを感じさせますよね。

そんな楽しく紙吹雪がはじけるクラッカーを、紙コップで作ってみようという内容です。

まずは紙コップの底に穴をあけてつまようじに結んでおいた輪ゴムを設置、底にひっかけるようにしてテープで固定します。

輪ゴムの端っこにアルミホイルを折りたたむように巻きつけ、紙コップの底に衝撃を加えられるようにしたら土台の完成です。

あとは紙吹雪や細かくカットしたストローなどを中に入れ、輪ゴムで衝撃を与えたらクラッカーのようにとび出すという仕組み、どのような舞い上がり方になるのかを見極めつつ作っていきましょう。

紙コップハットNEW!

@lunimama_asobi

簡単工作♪紙コップハット💫 簡単でめちゃくちゃ可愛い紙コップハットだよ♪ これからの季節にぜひ😆✨#ハンドメイド#折り紙#origami#papercraft#easycraft#手作りおもちゃ#工作

♬ ファジーネーブル – Conton Candy

飾りにもなる工作アイデアをお探しなら、紙コップハットを作ってみるのはいかがでしょう。

紙コップのフチを切り落とし、底部分から1/3を残して、フチ側から縦に切り込みを細かく入れていきましょう。

切り込みを入れた部分を外側に広げ、フチから斜めに折り上げるようにして織っていき、帽子のツバを作ります。

お好きなリボンなどで装飾したら完成です。

紙コップのカラーや柄がそのまま帽子の模様になりますので、紙コップ選びも楽しいポイントですね。

顔が変わるサンタクロース

紙コップで作る、表情の変わるサンタクロースの人形を紹介します。

用意するもの紙コップ2つ、折り紙、のり、ハサミ、カッター、筆記具です。

まず1つの紙コップに赤の折り紙をのりで貼ります。

余分なところはハサミやカッターで切りましょう。

次に、カッターで顔を出す穴を空けます。

穴を空けたらサンタクロースのひげや帽子を貼ります。

もう1つの紙コップに穴と同じ大きさのサンタクロースのいろいろな顔を描いて貼ってくださいね。

最後に2つの紙コップを重ねれば完成です。

顔の部分を回すとサンタクロースの表情が変わって楽しいですよ。

ぜひ作ってみてくださいね。

トナカイのマリオネット

紙コップでかわいいトナカイのマリオネット
トナカイのマリオネット

紙コップで作るかわいいトナカイのマリオネットの作り方を紹介します。

用意するものは、紙コップ、色画用紙、千枚通し、ペットボトルキャップ2個、ひも、わりばし、のりです。

最初に色画用紙でトナカイのデコレーションを作っておき、紙コップに貼ってください。

次に、紙コップに4カ所穴を空けましょう。

ペットボトルキャップの中心にも穴を空けておいてくださいね。

それぞれの穴にひもを通して手足を作り、キャップは足のひもに通して固定しましょう。

クロスして輪ゴムで固定したわりばしの4ヶ所にひもを結び、紙コップとトナカイの足につなげば完成です!

サンタクロースなど好きな人形を作って楽しんでみてくださいね。

Xmasプレゼントカップ

\クリスマス工作(第2弾)/ 少ない材料で簡単♪『Xmasプレゼントカップ』
Xmasプレゼントカップ

クリスマスにぴったりのプレゼントカップの作り方を紹介します。

材料は、紙コップ、色紙、カラーペーパー、厚紙、のり、ハサミです。

まず、色紙やカラーペーパーを使って動物やキャラクターの飾りを自由に作ってください。

完成したら立ち上がるように厚紙に貼りつけ固定します。

上から紙コップをかぶせるので、固定する範囲に気をつけてくださいね。

細く切った色紙を2本クロスさせて紙コップに貼り、厚紙にかぶせればかわいいクリスマスのプレゼントカップの完成です!

クリスマスパーティーなどでテーブルに飾ってもかわいいのでオススメですよ。

クリスマスライト

【工作】プラスチックコップで作るクリスマスライト
クリスマスライト

プラスチックコップで作るクリスマスライトの作り方を紹介します。

材料は、カラーセロハン、デコレーションボール、ハサミ、プラスチックコップ、セロハンテープ、LEDライト、木工用接着剤です。

作り方は、まずプラスチックコップに好きな色のカラーセロハンを貼ります。

カラーセロハンを貼ったら、デコレーションボールを使って好きに装飾していきましょう。

最後にLEDライトにプラスチックコップをかぶせれば完成です!

カラーセロハンはいろいろな色を重ねてもきれいですよ。

ぜひ作ってみてくださいね。

ランタン

【紙コップでかんたん、ランタン!】クリスマスの景色が優しく光ります クリスマス工作 手づくりchristmas lantern
ランタン

紙コップで簡単に作れるランタンの作り方を紹介します!

材料は、紙コップ、画用紙、LEDライト、マスキングテープ、のり、ハサミです。

作り方は、まず黒の画用紙でトナカイなどのクリスマスの切り絵を作ります。

好きな形をいろいろ作ってみてくださいね。

次に作った切り絵を紙コップの内側にのりで貼ります。

切り絵を貼ったら外側に好きなマスキングテープを貼りましょう。

最後に、紙コップの中にLEDライトを入れればクリスマスランタンの完成です。

中の切り絵が浮かび上がってとてもかわいいですよ。