RAG MusicXmas
素敵なクリスマス
search

クリスマス会のアイデア!盛り上がる企画とゲームのアイデア

「クリスマス会に今年は新しいことを取り入れてみたい!」。

そんな方のために、この記事ではクリスマス会にぴったりな心温まるアイデアを集めました。

家族や友達と過ごす大切なひとときを、ちょっと特別な思い出に変えてみませんか?

定番のケーキ作りやプレゼント交換だけでなく、みんなで楽しめるゲームもありますよ。

家族や友達とゆっくり楽しむパーティーから、幼稚園や保育園、介護施設で開催するパーティーまで、さまざまなシーンで使えるアイデアを紹介します!

クリスマス会のアイデア!盛り上がる企画とゲームのアイデア(1〜10)

ダンス『All I Want For Christmas Is You』

【クリスマス★簡単振付】All I Want For Christmas Is You / Mariah Carey 【クリスマス会、幼稚園、保育園、小学校、中学校、簡単ダンスj】
ダンス『All I Want For Christmas Is You』

2012年からダンスが中学生の必修科目となりました。

学生や私設チームのダンス大会も各地で開かれるようになり、ダンスは私たちの身近なものとなっていますね。

そこで「クリスマスを踊って楽しもう!!」を企画し、マライア・キャリーさんの『All I Want For Christmas Is You』などの元気なクリスマスソングにオリジナルの振りを付けるのはどうでしょうか。

老いも若きも一緒になって、自分たちで考えたオリジナルのダンスを披露しあうのもいいかも。

ダンスの例を紹介してくれている動画もありますので、ぜひ参考にしてくださいね!

【パネルシアター】サンタさん

【12月】まちがいさがしができる!パネルシアター【サンタさん】
【パネルシアター】サンタさん

紙芝居、人形劇、映画の要素を兼ねている??かのようなパネルシアターでクリスマスの間違い探しを楽しんでみましょう。

色紙で作ったサンタクロースが半袖の衣装で登場します、もちろん衣装は長袖ですよね。

色が黄色の服も間違い、衣装は赤色です。

と、物語が進行する中にあるいろいろな間違いを見つけていくクイズです。

トナカイがシカに変わっていたり、サンタが帽子をかぶるのを忘れていたりとクイズに使えそうな箇所もたくさん。

クリスマスイブが24日、クリスマス本番が25日という日付も意外と間違えそうです!

クリスマス〇×クイズ

2歳児からOK!クリスマス☆彡クイズの定番 〇×クイズ【保育園・幼稚園児向きの問題集】
クリスマス〇×クイズ

クリスマス〇×クイズは、パーティーを盛り上げるステキなアイデア!

サンタさんの服の色やツリーの由来など、クリスマスにまつわる意外な話題で、子供から大人まで幅広く楽しめるのがポイントです。

新しい発見に「へぇ〜!」と驚く顔を想像するだけでワクワクしますよね。

知的好奇心をくすぐるクイズで、心に残るクリスマス会になること間違いなしですよ。

教養も深まって一石二鳥。

みんなで笑顔いっぱいのパーティーにしちゃいましょう!

クリスマス会のアイデア!盛り上がる企画とゲームのアイデア(11〜20)

プレゼント交換

楽しいクリスマス会!みんなでプレゼント交換しよう☆学校シリーズ☆himawari-CH
プレゼント交換

クリスマスといえばプレゼント!

何がもらえるのかワクワクしますよね。

そこで、クリスマス会でもプレゼントを交換しあうのはいかがでしょうか?

金額を決めてプレゼントを用意し、みんなで交換しましょう。

くじ引きにしたり、ぐるぐる回して音楽が止まったところでストップし手元に来たものを受け取ったりなど、方法もいろいろ考えられますね。

ぜひ楽しみながら交換してください!

ジェスチャー伝言ゲーム

レク ー 爆笑!?ジェスチャーゲーム ー
ジェスチャー伝言ゲーム

体の動作や表情を使って楽しむジェスチャーゲーム、それを伝言形式にしたジェスチャー伝言ゲーム、どちらも普段から親しんでいる余興だと思います。

そこで、お題をクリスマスに関係するものに限定してクリスマスジェスチャーゲーム大会を開催するのはどうでしょう。

定番のお題、サンタクロースやトナカイに始まって、表現が難しいスマスツリーやクリスマスケーキなどきっと楽しい時間になることでしょう。

多くの人が参加するならチーム対抗戦にするとより盛り上がりますよ!

サンタクイズ

サンタクイズ

保育園や幼稚園のクリスマス会の出し物の一つとしてオススメなのが、こちらの「サンタクイズ」。

「サンタさんのおうちはどこにある?」「サンタさんの大好きな動物は?」など、サンタさんに関するクイズを出して子供たちに答えてもらいましょう!

口々に答えを言って正解を伝えるてもいいですし、○×形式にして挙手してもらうのもいいですね。

サンタさんが大好きな子供たち。

サンタさんのことを知る、良い機会になると思いますよ。

劇「大きなカブ」クリスマスバージョン

有名な童話『大きなカブ』。

カブを抜こうとするおじいさんですが1人では抜けずにおばあさんを呼んで、そしておばあさんも……と登場人物が1人ずつ増えていきみんなでカブを抜こうとがんばるお話。

その『大きなカブ』をクリスマスバージョンで劇にしてみる、というもの。

大きなプレゼントが登場してそのプレゼントの箱を開けたいのですがなかなか開かない、というストーリーですね。

子供たちの大好きなキャラクターやその時にはやっているお笑いのネタなどをからめつつやってみるのはいかがでしょうか?