【出し物・余興】クリスマス会が盛り上がるおすすめのアイデア
クリスマスの時期が近づくと、保育園、幼稚園、高齢者施設の先生やスタッフの方、またお子さんのいるご家庭は、クリスマスパーティーの準備で大忙し!!
毎年恒例のパーティーとはいえ、「今年の出し物・企画は何にしよう?」と悩んでしまいますよね。
そこでこの記事では「クリスマスにオススメの出し物のアイデア」を紹介します。
クリスマス会が盛り上がることまちがいなしのアイデアを集めたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
- 【クリスマス】余興・出し物の人気ネタランキング
- 【子ども向け】クリスマス会で盛り上がる簡単ダンス
- みんなで遊べるクリスマスゲーム!簡単&楽しいパーティーゲーム
- 【高齢者向け】歌って踊って楽しもう!クリスマスダンスと体操
- 【童謡】クリスマスにぴったりな手遊び歌まとめ
- 【クリスマスパーティーに!】子供が楽しめるゲーム&レクリエーション
- 【高齢者向け】クリスマス会を盛り上げるレクリエーション・ゲームのご紹介
- 【簡単】忘年会・新年会で盛り上がる余興ダンス集
- 【子供向け】室内で遊べる!大人数のレクリエーションやゲーム
- 老人ホームの職員さん向け。クリスマス会の出し物アイデア
- クリスマスを彩る新定番!Z世代におすすめのクリスマスソング
- 90代の方にオススメのクリスマスソング。懐かしい童謡を中心に紹介
- 【高齢者向け】デイサービスで喜ばれる余興・出し物
- 【楽しい!】クリスマスパーティーで盛りあがるクイズ
- 簡単!クリスマス会で盛り上がる手品。お手軽マジック&種あかし
【出し物・余興】クリスマス会が盛り上がるおすすめのアイデア(11〜20)
サンタ帽作り

サンタさんの帽子をかぶってクリスマスパーティをしたら、きっと雰囲気が出て楽しいですよね!
赤いフリースとプードルボアやプードルファーと呼ばれる生地を組み合わせれば、簡単に手作りできますよ。
ミシンを使うので、小学校高学年くらいのお子さんと一緒に作ると楽しめそうですね。
小さなお子さんと作る場合や、より簡単に作りたい場合は、布用の接着剤や画用紙を使って作るのもオススメです。
テーブルクロス引き

かくし芸の定番、テーブルクロス引きに挑戦してみるのはいかがでしょうか。
お皿やコップが上に乗った状態で、テーブルクロスだけを抜き取ります。
コツは横ではなく、下方向に引っ張ること。
食べ物や飲み物、ガラスの食器などを使うと大惨事になる恐れもあるので、クロスの上に乗せるもののチョイスには要注意!
ドキドキ感を味わうためにあえて後処理が大変なものを使う場合は、十分に練習して臨みましょう!
ビンゴゲーム

「ビンゴゲーム」は大人数が集まるパーティーでは欠かせませんね!
クリスマス会ではプレゼント交換がよくおこなわれますが、みんなで持ち寄ったプレゼントを景品にしてビンゴゲームをおこなってみてはいかがでしょうか?
人形劇

出し物の定番「人形劇」です。
子供の頃、人形劇を見るのを楽しみにしていた方も多いのではないでしょうか?
小道具や背景、人形を作るのは少し手間がかかりますが、日用品や廃材を使って楽しみながら作ってみてはいかがでしょう?
意外にも「コレは使える!」という発見があるかもしれません。
ストーリーもクリスマスにちなんだものだと盛り上がりますね。
子供向け落語

落語といえば昔の物語で、言葉も昔のものを使っているものが多く、子どもには難しいイメージが強いかと思います。
しかし落語は口調と動きでそこに広がる光景を想像してもらうことが重要なので、演者の腕次第で年齢を問わずに楽しんでもらえる芸能なのです。
落語においての定番ともいえるそばをすする動きであっても、想像してもらうことの重要性を説明しておこなうと、現実では不可能な動きを演じられます。
動きが特徴的な演目、言葉の響きが楽しい演目を中心におこなって、落語に触れてもらうきっかけにしてもらうのがいいかもしれませんね。
ピザ作り

ピザはクリスマスをはじめとしたイベントや、パーティーには欠かせない料理ではないでしょうか。
作るのが難しそうなイメージもあるかもしれませんが、ポリ袋を利用すればけっこうお手軽に、お子さんといっしょにピザが作れますよ。
決められた材料をポリ袋の中で混ぜて生地を作ることがメインの工程で、だんだんと変化していく生地の感触も楽しいポイントですね。
生地が完成したら、トッピングをのせて焼けば完成です。
どのようなトッピングでピザを完成させるのか、限られたスペースにどれだけ個性をつめこめるのかを比べてみるのもおもしろいかもしれませんね。
【出し物・余興】クリスマス会が盛り上がるおすすめのアイデア(21〜30)
ブラックパネルシアター

パネルシアターの背景が黒になった「ブラックパネルシアター」をやってみるのはどうでしょうか?
背景が黒いので夜空を演出するのにピッタリでハロウィンやクリスマスのストーリーにしっくりとくると思います。
ブラックライトを当てて光らせてみる、というのも暗闇に映えて盛り上がりそうですよね。
ぜひぴったりなお話を見つけてやってみてください。