RAG MusicXmas
素敵なクリスマス
search

クリスマス会のアイデア!盛り上がる企画とゲームのアイデア

「クリスマス会に今年は新しいことを取り入れてみたい!」。

そんな方のために、この記事ではクリスマス会にぴったりな心温まるアイデアを集めました。

家族や友達と過ごす大切なひとときを、ちょっと特別な思い出に変えてみませんか?

定番のケーキ作りやプレゼント交換だけでなく、みんなで楽しめるゲームもありますよ。

家族や友達とゆっくり楽しむパーティーから、幼稚園や保育園、介護施設で開催するパーティーまで、さまざまなシーンで使えるアイデアを紹介します!

クリスマス会のアイデア!盛り上がる企画とゲームのアイデア(31〜40)

プレゼント探し

今年はホテルにサンタさんがやってきた!プレゼントさがし♪
プレゼント探し

クリスマスのお楽しみと言えばプレゼントですよね。

プレゼントはクリスマスの朝、起きたら枕元にあるというのが定番ですがそのプレゼントを隠しちゃって探す、宝探しのゲームのようにしてみるのはどうでしょうか?

ヒントの手紙をたどって、隠されたプレゼントのありかを探しましょう。

プレゼントの中身もドキドキするし、探している間もわくわくできてオススメですよ。

パネルシアター「森のクリスマス」

【森のクリスマス】ケロポンズ・パネルシアター
パネルシアター「森のクリスマス」

パネルシアターでクリスマスらしいお話を披露してみるのはどうでしょうか?

パネルシアターとはいろいろな絵をパネルにはりつけながらお話を進めていく劇のような紙芝居のようなものです。

市販のものもありますが、題材を決めてストーリーに沿って登場する人や動物、物を作っていくのも楽しいですよね。

音楽に合わせながら楽しく披露しましょう。

ソリレース

子供たちはサンタさんになってソリに乗り、大人はトナカイになってサンタさんが乗ったソリを引く、というリレー「ソリレース」です。

ソリはダンボールに包装紙やモールで飾り付けしてヒモを付けて作ります。

そして子供たちはサンタさんの格好、大人はトナカイのツノや赤い鼻を付けるとより一層盛り上がりそうです。

子供たちは座っているだけでラクチンですね(笑)。

ダンス「クリスマスシャンシャン」

クリスマスシャンシャン 振付 / 知育クリスマスソング子供向け
ダンス「クリスマスシャンシャン」

とってもかわいいクリスマスソング『クリスマスシャンシャン』のメロディに乗せてダンスを披露してみるのはどうでしょうか?

クリスマスソングもたくさんありますが、小さなお子さんが集まるクリスマス会ならこれくらいわかりやすくてかわいい曲がオススメです。

決まった振り付けて踊るのもいいですが、小さい子が自由に踊っているのもかわいいですね。

信号ゲーム

【信号ゲーム】大人気のレクリエーション、幼児には大ウケです♪小学生はややウケです♪
信号ゲーム

信号をイメージした内容の、体も動かせる楽しいゲームです。

出題者が赤と青と黄色のいずれかを叫び、参加者はそれに対応したアクションをおこないます。

青は一歩前へ飛び、黄色は一歩後ろへ飛び、赤はその場で動かないというアクションを瞬時に判断していきます。

とてもシンプルな内容ですが、大きな動きをリズムに合わせて続けていくことで、間違いに気づいたときに戻りにくいところがポイント。

3種類のアクションが定番のやり方ですが、その場が盛り上がるように別の動作を追加しても楽しいかもしれませんね。

クリスマス会のアイデア!盛り上がる企画とゲームのアイデア(41〜50)

手袋シアター

おはなしかご 手袋人形劇 クリスマスウサギ
手袋シアター

手袋を使った「手袋シアター」は簡単にできて、たくさんのストーリーを自由に考えられる出し物です。

手袋の指のひとつひとつの先に人形を作ります。

好きな動物やキャラクターなど、リボンやフェルトを使ってかわいらしく作ってみましょう。

お話も童話などをチョイスするのもいいですし、オリジナルのお話をやってみてもいいですね。

小さな子も喜ぶオススメの出し物です!

手作りオーナメント

【折り紙で簡単】子どもと作るクリスマスオーナメントの作り方 クリスマス飾り 工作
手作りオーナメント

貴重なパーティーの機会なので、周りの雰囲気も大事ですよね。

そんな時は飾り付けをしましょう。

どんどん部屋が華やかになってきてテンションも上がってくると思います。

牛乳パックなどの不要なものを工夫するだけで簡単に作れます。

子供の工作にもオススメですよ。