RAG MusicXmas
素敵なクリスマス
search

クリスマス会のアイデア!盛り上がる企画とゲームのアイデア

「クリスマス会に今年は新しいことを取り入れてみたい!」。

そんな方のために、この記事ではクリスマス会にぴったりな心温まるアイデアを集めました。

家族や友達と過ごす大切なひとときを、ちょっと特別な思い出に変えてみませんか?

定番のケーキ作りやプレゼント交換だけでなく、みんなで楽しめるゲームもありますよ。

家族や友達とゆっくり楽しむパーティーから、幼稚園や保育園、介護施設で開催するパーティーまで、さまざまなシーンで使えるアイデアを紹介します!

クリスマス会のアイデア!盛り上がる企画とゲームのアイデア(41〜50)

人形劇

人形劇サンタおじさんのいねむり1/2
人形劇

出し物の定番「人形劇」です。

子供の頃、人形劇を見るのを楽しみにしていた方も多いのではないでしょうか?

小道具や背景、人形を作るのは少し手間がかかりますが、日用品や廃材を使って楽しみながら作ってみてはいかがでしょう?

意外にも「コレは使える!」という発見があるかもしれません。

ストーリーもクリスマスにちなんだものだと盛り上がりますね。

クリスマス会のアイデア!盛り上がる企画とゲームのアイデア(51〜60)

子供向け落語

小学生が大爆笑!落語家 桂宮治がすごかった。
子供向け落語

落語といえば昔の物語で、言葉も昔のものを使っているものが多く、子どもには難しいイメージが強いかと思います。

しかし落語は口調と動きでそこに広がる光景を想像してもらうことが重要なので、演者の腕次第で年齢を問わずに楽しんでもらえる芸能なのです。

落語においての定番ともいえるそばをすする動きであっても、想像してもらうことの重要性を説明しておこなうと、現実では不可能な動きを演じられます。

動きが特徴的な演目、言葉の響きが楽しい演目を中心におこなって、落語に触れてもらうきっかけにしてもらうのがいいかもしれませんね。

バンド演奏

【マッシュアップ】クリスマスヒットソングメドレーを自宅で演奏してみた。【シズクノメ】
バンド演奏

クリスマスソングのメドレーをバンドで演奏してみてはいかがでしょうか?

ノリノリの音楽が加われば、楽しいパーティーがもっと盛り上がるはず。

誰もが知っているような曲ばかり登場するのがいいですね。

しっかり練習して、思い切って演奏して、ぜひ成功させてください!

ピザ作り

【ポリ袋で作る】超かんたん!生地から作る本格ピザの作り方【子どもとピザ作り】
ピザ作り

ピザはクリスマスをはじめとしたイベントや、パーティーには欠かせない料理ではないでしょうか。

作るのが難しそうなイメージもあるかもしれませんが、ポリ袋を利用すればけっこうお手軽に、お子さんといっしょにピザが作れますよ。

決められた材料をポリ袋の中で混ぜて生地を作ることがメインの工程で、だんだんと変化していく生地の感触も楽しいポイントですね。

生地が完成したら、トッピングをのせて焼けば完成です。

どのようなトッピングでピザを完成させるのか、限られたスペースにどれだけ個性をつめこめるのかを比べてみるのもおもしろいかもしれませんね。

弾き語り

misaki 「クリスマスソング」(back number) ギター弾き語り 路上ライブ 2016年12月23日
弾き語り

ギター1本で弾き語りを披露するのはいかがでしょうか?

バンドを組んでいなくても、ギターを持っている、あるいは演奏した経験があるという方は多いはず。

みんなが好きそうなクリスマスソングを練習して、思い切って披露すれば、あなたの意外な一面に周りがビックリしてしまうかもしれませんね!

ピアノ演奏

何曲あるかな?メリーつめこみマスメドレー
ピアノ演奏

ピアノがある場所限定ですが、ピアノ演奏や連弾を披露するのはいかがでしょうか?

ピアノ未経験の方にとってはハードルが高く感じられるかもしれませんが、簡単な曲を選んだり経験者とペアを組んで演奏すれば、意外に形になってしまうもの。

連弾なら簡単でシンプルな曲でも豪華に聴こえますよ!

クリスマスなので、クリスマスソングやクリスマスの雰囲気を盛り上げてくれるような曲を選びたいですね。

合唱

2019年度 みなみ保育園 クリスマス会 あわてんぼうのサンタクロース
合唱

小学校や中学校での合唱が、学生時代の思い出として色濃く残っているという方も多いはず。

合唱コンクールなどは課題曲が決まっているなど少し堅苦しい感じがしますが、クリスマス会の出し物ならもう少しゆるく、みんなが好きな曲を歌ってみるのはいかがでしょうか?

クリスマス会に合わせたクリスマスソング、冬らしい曲なら気分も盛り上がりますね。