【ギター】世界の有名クラシックギタリスト。おすすめのギタリスト
世界の有名なクラシックギタリストを一挙紹介!
クラシックギターの礎を築いた偉大なギタリストから、奇抜な演奏を得意とする個性的なギタリストまで、幅広くピックアップしています。
クラシックギターの世界は、ロックやブルースなどに比べ、ハイレベルな実力を持ったギタリストが多いと言われています。
今回はそんなトップクラスの実力を持つ、世界の有名ギタリストを選びました!
世界では支持を受けているものの、日本ではまだ知られていないマイナーなギタリストも紹介しています!
クラシックギターが好きな方は必見ですよ!
- 甘く優しい音色と響き。魅惑のクラシックギター名曲選
 - 【ギター】世界の有名クラシックギタリスト。おすすめのギタリスト
 - 世界の有名ギタリスト。歴史に名を刻んだ偉大なギタリストたち。
 - 【名作クラシック】涙が出るほど美しい珠玉の名曲を一挙紹介
 - 【2025】超絶技巧!海外のテクニカルギタリストまとめ
 - クラシックの名曲|一度は聴きたいオススメの作品たち
 - 海外で活躍する日本人有名ギタリスト
 - 【2025】ブラジル出身の人気ギタリストまとめ
 - 【バイオリン】時代を越えて愛され続けるクラシックの名曲・人気曲を厳選
 - 美しすぎるクラシックの名曲。おすすめのクラシック音楽
 - 日本の速弾きギタリスト
 - 【2025】ギターソロがかっこいい邦楽・J-POPまとめ
 - 切ないクラシックの名曲。おすすめのクラシック音楽
 
【ギター】世界の有名クラシックギタリスト。おすすめのギタリスト(41〜50)
大聖堂Amancio Amaro

パラグアイ出身のギタリスト・作曲家バリオスの代表的な作品。
教会で聞いたバッハのオルガン曲にインスピレーションを得て書かれたようです。
全3楽章からなります。
ウルグアイのギタリスト、セサル・アマーロによる熱演。
【ギター】世界の有名クラシックギタリスト。おすすめのギタリスト(51〜60)
サラバンドGöran Söllscher

バッハ作曲のリュート組曲第2番より「サラバンド」。
北欧スウェーデン出身のギタリスト、セルシェルによる11弦ギターでの演奏です。
バッハの演奏家として名高いですが、ルネッサンスからビートルズまで幅広いレパートリーを持っています。
ミゲル・リョベート:ソルの主題による変奏曲 作品15Nicola Montella

「ニコラ・モンテッラ(Nicola Montella)」は、イタリア・カンパニア州サレルノのギタリストです。
演奏曲はスペイン・カタルーニャの作曲家:ミゲル・リョベートの「ソルの主題による変奏曲 作品15(Variations on a Theme by Fernando Sor, Op.15)」。
アグスティン・バリオス:タレガの主題による変奏曲Olivia Chiang

「オリヴィア・チャン(Olivia Chiang)」は、カリフォルニア州モンテレー・パーク出身のギタリストです。
演奏曲は、パラグアイのギタリスト・作曲家・詩人であるアグスティン・バリオスの「タレガの主題による変奏曲」。
カリフォルニア州サンタモニカにて。
Adagio Sonata K570Paul Galbraith

個性的な音色が印象的なスコットランド出身のクラシックギタリスト、ポール・ガルブレイスさん。
彼はチェロに似た金属製のエンドピン使用したり、6弦に高低2つのA弦を追加したりと、非常に変わったギターを使うことで知られています。
そのため、彼の音色は非常に個性的です。
1998年にはグラミー賞にノミネートされた実績もあり、ベスト・ソロ・インストゥルメンタル・アルバムでは受賞にまで至っている有名なクラシックギタリストです。
バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第1番より、第4楽章:プレストSanel Redzic

「サネル・レドゥジッチ(Sanel Redzic)」は、ボスニア・ヘルツェゴビナの都市トゥズラ出身のギタリストです。
演奏している曲は、ヨハン・セバスティアン・バッハ作曲の無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第1番 BWV1001より、第4楽章:プレスト。
メヌエットMaría Luisa Anido

モーツァルトのオペラ、ドン・ジョバンニからギター用に編曲された「メヌエット」。
アルゼンチン出身のギタリスト、マリア・ルイサ・アニードによる演奏。
師であるミゲル・リョベートとの二重奏でも名声を博しました。






