RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

大学生におすすめの室内で楽しめる遊び・レクリエーションゲーム

ゼミやサークルなどなど、大学生はつねに新しい出会いにあふれていますよね。

なかには新しいメンバーとの親睦を深めるため、みんなで遊べるゲームを探している人も多いのではないでしょうか?

この記事ではそんなあなたにオススメな、大学生が室内で楽しめる遊び、レクリエーションゲームを紹介します。

オンライン上で楽しめるゲームもあるので、オンライン授業でも安心!

友達とちょっとヒマになったときにも活用できるゲームがたくさんあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!

大学生におすすめの室内で楽しめる遊び・レクリエーションゲーム(41〜50)

歌詞乗っ取りゲーム

学生で流行りの歌詞乗っ取りゲームやってみたら大爆笑だった、、、!
歌詞乗っ取りゲーム

「歌詞乗っ取りゲーム」は、1人が歌い始め、次の人が前の人の歌詞から一部をとって、別の曲を歌います。

なつかしい曲も出てきて、みんなで盛り上がれるゲームですよ。

同年代の友達と遊ぶととても盛り上がると思います。

うろ覚えの歌詞でおもしろかったり、つっこみどころ満載のゲームです。

絵しりとり

絵しりとり3人で100回続くまで帰れません!【プリッとChannelコラボ】
絵しりとり

仲間内でやるととても盛り上がるゲーム「絵しりとり」です。

大人になると、人に絵を描いて見せることって少なくなりますよね。

いろいろな意味での画伯がいるかもしれません。

子供の頃とちがって、ヘタなことをあまり恥ずかく思わないので盛り上がりますよ!

人間間違い探し

【大爆笑】メンバー全員で人間まちがい探しをやったら面白すぎたwww
人間間違い探し

ふたつの絵を見比べて異なるところを探していく間違い探しを、人間で演じてみようというゲームです。

出題するメンバーがならんでいる姿をまずは見てもらって、そこから並び順やポーズ、持ち物などを変更して違いを作っていきます。

さきほどの状態からどこが変わったのか、直前の記憶を頼りに答えを探していくという内容ですね。

回答者は細かい部分までしっかりと記憶しておけるのか、出題者はどこまでわかりにくい違いを作れるのかが試されますね。

フラフープダウン

【スポーツレクリエーション】フラフープダウン~失敗から成功まで~
フラフープダウン

初対面の人と仲良くなれるレクリエーションゲームとして、「フラフープダウン」はオススメです。

このレクリエーションは参加者の人差し指の上にフラフープを乗せます。

フラフープを指から離さないようにしながらおろしていくというのがこのゲームのルールです。

簡単そうに思えますが、指から離さないようにどんどん上がっていってしまうのがおもしろいですよ。

おしぼりゲーム

おしぼりルーレット 【宴会ゲーム・パーティーゲーム・忘年会!二次会!】
おしぼりゲーム

「おしぼりゲーム」は、どこでもできる簡単なゲームなのでオススメです。

ぬれたふきんを順番にしぼって、1滴も水滴が出なかった人が負けです。

単純でお手軽、飲み会で簡単に盛り上がれますね!

安全で誰でも楽しめるので、景品や罰ゲームを用意して楽しみましょう!