RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

大学生におすすめの室内で楽しめる遊び・レクリエーションゲーム

ゼミやサークルなどなど、大学生はつねに新しい出会いにあふれていますよね。

なかには新しいメンバーとの親睦を深めるため、みんなで遊べるゲームを探している人も多いのではないでしょうか?

この記事ではそんなあなたにオススメな、大学生が室内で楽しめる遊び、レクリエーションゲームを紹介します。

オンライン上で楽しめるゲームもあるので、オンライン授業でも安心!

友達とちょっとヒマになったときにも活用できるゲームがたくさんあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!

大学生におすすめの室内で楽しめる遊び・レクリエーションゲーム(21〜30)

カムチャツカ半島ゲーム

【大爆笑】カムチャツカ半島ゲームが噛み噛みすぎて大盛り上がりwww
カムチャツカ半島ゲーム

滑舌に自信がある人、逆に全くない人にもオススメなのがこちら「カムチャツカ半島ゲーム」です。

このゲームでは指をさされた人がひたすら「カムチャツカ半島」といっていくというのが基本的なルール。

カムチャツカ半島はとにかく言いにくいワードなので、途中でかんでしまうとアウトです。

言っているうちにだんだん意味がわからなくなって混乱してくるのでおもしろいですよ。

なんとピッタリゲーム

「なんとピッタリゲーム」友達と超盛り上がるゲームを紹介!!!
なんとピッタリゲーム

初対面の人と自然に仲良くなれるレクリエーションは人気がありますよね。

そんなゲームとしてオススメなのが、こちら「なんとピッタリゲーム」です。

このゲームは数字が答えになるような質問をして、その合計を目標となる数字に向かって合わせていくというのがルール。

質問をすることで会話のタネになるので、親睦を深めるのにもオススメです。

エイコゲーム

エイコゲーム縛りプレイ!女子高生に流行中のリズムゲームで東大生バトル!
エイコゲーム

お題のワードの語尾から始まる言葉をリズムに合わせてどんどん挙げていくゲームです。

テレビでも話題になったこのゲームはみんなで楽しめること間違いなしです。

日本語を普段話す私たちですが、いざゲームとなると出てこないことがあり、かなり盛り上がります。

たくさんのワードを頭に浮かべながらぜひチャレンジしてみてください。

並び替えゲーム

@ick_inc

並び替えゲーム! 見事成功できるか?! #ick株式会社#バズりたい会社#ゲームチャレンジ#チャレンジ #チャレンジ動画

♬ オリジナル楽曲 – ICK株式会社 – ICK株式会社

ヒントをもとに答えを導き出そう!

並び替えゲームのアイデアをご紹介します。

休み時間や自由時間にオススメしたいレクリエーションのアイデアですよ!

ペットボトルなどの飲み物を2本ずつ5種類用意したら準備完了!

飲み物を並び替えて、正解の並べ方を当てるシンプルなゲームですよ。

1人につき1つ並べ替えて、正解を導き出すのがポイントです。

指示役は現段階で正解している飲み物の数を伝えられると良いでしょう。

簡単そうに見えて頭を使うゲームです!

飲み物以外に文房具などでも応用できそうですね!

人狼ゲーム

人狼ゲームをメンバー全員でやったら奇跡のプレーが出た!!!
人狼ゲーム

一度はじめると気づいたら朝……なんてこともある「人狼ゲーム」です。

このゲームは市民と人狼のチームに分かれて、相談をしながらどちらかを絶滅させるというもの。

思わず人間不信になってしまいそうなこともありますが、かなりハマるゲームです!

アーモニーゲーム

【大流行】アーモニーゲーム難易度MAXでやってみた!【アイドル生歌】
アーモニーゲーム

フジテレビの「AI-TV」で放送されて、大人気となっている歌モノゲーム「アーモニーゲーム」です。

親が歌っている「あ〜」が、aikoか松田聖子か高田みずえかを当てて、一斉にみんなで歌うというゲームですね。

全員がそろったらとても気持ちよいですよね。

早押し対決

早押し対決(室内レクリエーション)
早押し対決

カウンターを使って競う!

早押し対決のアイデアをご紹介します。

シンプルで分かりやすいゲームなので、隙間時間に気軽に挑戦できるユニークなアイデアですよ!

使用するのは人数を数えるカウンターという道具のみ。

制限時間内に誰が一番大きい数字を出せるかを競ってみましょう。

参加者1人ひとりの押し方に個性が出るので、見ている方もおもしろいのではないでしょうか。

1位の人への特典や、最下位の人への罰ゲームなどを加えるのも盛り上がりそうですね!