【真似しやすい】芸人のものまね。ウケる余興・出し物ネタ
宴会や結婚式の披露宴の余興って、何をしようか悩んでしまいますよね。
そんなときはお笑い芸人のみなさんのおもしろくて盛り上がるネタに挑戦してみてはいかがでしょうか!
この記事では、簡単にマネしやすい宴会や余興の場にぴったりなお笑い芸人のネタを集めました。
最近はやっている芸人さんから、一時代を彩ったあのネタ、そして長年にわたって活躍する芸人さんまで、たくさんの方々を紹介します。
準備が必要なものから、練習するだけでできるものまで幅広く用意しました!
ぜひ紹介する芸人さんのネタを参考に、楽しい時間を作ってくださいね!
【真似しやすい】芸人のものまね。ウケる余興・出し物ネタ(11〜20)
トム・ブラウン

テレビで見ない日はない漫才コンビ、トム・ブラウンの大人気ネタです。
トム・ブラウンと言えば独特な雰囲気とキャラクター、キレのあるツッコミで有名ですよね。
「ナカジMAX」とはサザエさんに登場するカツオの友人、中島くんを5人集めて合体させた「最強の中島くん」のこと。
ネタの中でみちおさんは中島に絡めて「中島みゆき」さんを登場させています。
そのほか有名人の方を多数登場させ、笑いを誘っていますね。
余興としてこちらのネタをする際は、職場の方たちをネタに登場させると、大いに盛り上がるはず!
ぜひ参考にしてみてくださいね。
お見送り芸人しんいち

R-1グランプリでしのぎを削り合ったZAZYさんとのなじり合いも楽しいお見送り芸人しんいちさん。
ギターが轢ける方にはしんいちさんのものまねがオススメですよ。
ネタはしんいちさんのものをそのままコピーして披露するのもいいと思いますし、身近にある頑張っているけれど失敗している人をチクリを突き刺すネタを作ってもいいと思います。
友達や同僚をネタに練り込むと大きな笑いがとれますので、ネタ作り、あなたも一度チャレンジしてくださいね。
ハリウッドザコシショウ

小島よしおさんやとにかく明るい安村さんなど裸でテレビに出演しているお笑いタレント、今では見慣れてしまって普通にもなっていますが冷静になって考えるとちょっとおかしくなりますよね。
外国の人が見たらどう思うのだろう?
ハリウットザコシショウさんも裸タレントの一人。
「誇張しすぎたものまね」が有名なネタですので、そのままコピーするもよし、自分で作るもよし、思い切って挑戦してみてください。
黒の水着、ウェスタンハットがあれば準備OK、あとはあなたの気合だけです。
自分の殻を破りたい方はぜひ!
バイク川崎バイク

最近では小説家、YouTuberとしても活躍しているバイク川崎バイクさん。
バイクさんがいつも着ているTシャツはネットでも販売されていますので、ものまねをする方はまず手に入れてくださいね。
あとは黒いサングラスが用意できれば気分はすっかりバイクさん。
ネタは頭文字を取ればBKBになる短文を考えるだけですので、同級生や同僚、上司のことをイジるようなネタを作ってくださいね。
決めセリフは「略してBKBヒイーーヤッ」。
話した後に「〇〇ブンブン」というのもありますのでどうかご参考に。
ぺこぱ

なにか出し物、余興を頼まれた時、売れっ子の芸人さんのモノマネをやってみる、というのは手軽でオススメです。
とくに今はやっている芸人さんのモノマネなら多少似ていなくても認知度が高いので盛り上がりますよね。
そして見た目にも特徴がある方のほうがやりやすかったりします。
ぺこぱの2人なら片方は紫のスーツにとがったヘアスタイル、もうひとりはちょうネクタイにスーツという見た目だけでもパッとわかります。
そしてあの独特のしゃべり方。
世の中をディスらない優しいやり取りで人気、いろんな場所で披露できるのではないでしょうか?
Yes!アキト

一発ギャグをマシンガンのように連発する芸風でおなじみのYes!アキトさん。
歌ネタ王やR-1グランプリ、ツギクル芸人グランプリなど、いつもいいところまで勝ち進んで涙をのんでいます。
個人的にもっともっと売れてほしいお笑いタレントの1人です。
拳を握って「イエーース!」とブリッジを挟み、続けざまに大爆笑ギャグを披露すればあなたもアキトさんになれます!
短めのまねしやすいギャクもたくさんあるので動画サイトを見ながら練習してくださいね。
要所に同僚、上司などのうちわネタを交えたギャグを挟むのも効果的ですよ。
【真似しやすい】芸人のものまね。ウケる余興・出し物ネタ(21〜30)
R藤本

大人気マンガ『ドラゴンボール』のベジータのモノマネですっかり定着したR藤本さん。
ダイナマイト関西ヤングマスター優勝やギャグラリー23のミドル級3代目チャンピオンなど受賞歴もたくさんなんですよ。
ものまねの特徴としてはあのベジータの高圧的な話し口調。
「消してしまうぞ!」のような怖いセリフを交えればどんどん似てくると思います。
ベジータのセリフのパロディー「チッ、汚ねえ〇〇だ!」というのも鉄板のネタです。
孫悟空のものまねでできる人とコンビを組むのもアリだと思います!