CMでおなじみの感動ソングの名曲
ヒューマンドラマCMや、楽しげな家族写真がスライドショーのように流れてくるものなど、人の心に訴えかけてくるCMはたくさんあります。
曲がそのイメージに合っていると、15秒ぐらいの短い時間でもぐっときてしまいますね。
今回はCMでおなじみの感動ソングをご紹介します。
- バラードのCMソング。コマーシャルソングの名曲、人気曲
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- どこかで聴いたことのある、耳に残る曲
- 泣けるCMソング。人気のコマーシャルソング
- 【2025年10月】話題の最新CMソングまとめ
- 【心に響く】切ないCMソング。思わず涙するあの名曲たち
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- CMでおなじみの癒やしソングの名曲
- 【心温まる】感動するCM曲。人気のコマーシャルソング
- CMでおなじみの泣ける歌の名曲
- 【話題】オシャレすぎるCMソング。気になる楽曲の秘密
- BUMP OF CHICKENの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 感動シーンで流れる曲。感動を誘う名曲まとめ
CMでおなじみの感動ソングの名曲(41〜50)
No more cryエレファントカシマシ
デビュー35年を迎えた2023年にリリースされた楽曲『No more cry』。
音源リリースに先駆けて積水化学工業のブランドCMのBGMに起用され、曲lを耳にしたファンの方は音源のリリースがますます待ち遠しくなったのではないでしょうか?
シンプルなバンドサウンドに宮本浩次さんの男らしくて力強い歌声がよく映える1曲。
タイトルや歌詞からも感じられる「背中を押してくれる感」が魅力的で、多くのリスナーの心の支えとなるであろう1曲です。
CMでおなじみの感動ソングの名曲(51〜60)
シントウメイフレデリック

人気バンドフレデリックがキリンレモンの歌を歌うキリンレモントリビュート。
CMソングがこんなにも新鋭的な楽曲としてリメイクされる何て驚きです。
ボーカルの高音の時の裏声に萌えてしまいます。
切ない歌声が心を揺さぶる感動作となっている名曲です。
栄冠は君に輝く大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)

第105回全国高校野球選手権記念大会のCMとして作られた、試合に挑む球児のドラマを描いたCMです。
球児の視点でそれまでの道のりが描かれているからこそ、甲子園に立てる感動がリアルに伝わってきます。
Mrs. GREEN APPLEの大森元貴さんが歌う『栄冠は君に輝く』も感動的です。
ピアノと重なるパワフルな歌声が、支えてくれた人への感謝や試合への決意を強くイメージさせます。
Play A Love Song宇多田ヒカル

サントリー南アルプススパークリング「SWITCH&SPARKLING!」のCMソングとして強烈なインパクトを残している宇多田ヒカルの「Play A Love Song」。
雪山を駆け抜けていく宇多田本人が出演するCMは圧巻の景色で、印象的。
音楽とともに心に残ります。
オリジナル楽曲柳田周作
スキンケア用品として知られるニベアのCMでは、友人や家族、恋人など、大切な人の肌へニベアのクリームを塗ってあげるシーンが映し出されています。
CMタイトルでもある「ずっと守りたい」が感じられる心が温まる演出ですよね。
BGMにはオリジナル楽曲が使用されており、神はサイコロを振らないの柳田周作さんがボーカルを担当。
スモーキーな歌声が温かく響いていますよね。
「守りたい」というCMのメッセージにフォーカスされたすてきな1曲です。
永遠のブルー羊文学

青春の一瞬一瞬が心に迫ってくる、そんな感覚を音楽で味わえる一曲です。
羊文学が放つこのトラックは、勢いのあるギターサウンドと塩塚モエカさんの表情豊かなボーカルが融合し、聴く人の心を強く魅了。
CM「ドコモ青春割 iPhone 14」にもぴったりで、イメージを一層際立たせる役割を果たしています。
2023年12月にリリースされた本作は、不安や期待を抱えつつ成長する様子が織り込まれており、聴き手に自身の青春を思い起こさせ、未来への一歩を踏み出す勇気を与えてくれるでしょう。
フォトグラフEXILE ATSUSHI feat. 東京スカパラダイスオーケストラ ホーンセクション

『熱闘甲子園』× ジョージアCMで感動的な雰囲気を演出している『フォトグラフ』を紹介します。
こちらはEXILE ATSUSHI feat. 東京スカパラダイスオーケストラ ホーンセクションが手掛けた楽曲。
ユニット名からもわかるように日本を代表するシンガーとバンドがコラボを果たしています。
その歌詞は甲子園で汗を流す高校球児にエールを送るような内容です。
甲子園をテーマにしたCMはもちろん、同じく甲子園で撮影されたMVも必見ですよ。