CMでおなじみの感動ソングの名曲
ヒューマンドラマCMや、楽しげな家族写真がスライドショーのように流れてくるものなど、人の心に訴えかけてくるCMはたくさんあります。
曲がそのイメージに合っていると、15秒ぐらいの短い時間でもぐっときてしまいますね。
今回はCMでおなじみの感動ソングをご紹介します。
- バラードのCMソング。コマーシャルソングの名曲、人気曲
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- どこかで聴いたことのある、耳に残る曲
- 泣けるCMソング。人気のコマーシャルソング
- 【2025年10月】話題の最新CMソングまとめ
- 【心に響く】切ないCMソング。思わず涙するあの名曲たち
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- CMでおなじみの癒やしソングの名曲
- 【心温まる】感動するCM曲。人気のコマーシャルソング
- CMでおなじみの泣ける歌の名曲
- 【話題】オシャレすぎるCMソング。気になる楽曲の秘密
- BUMP OF CHICKENの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 感動シーンで流れる曲。感動を誘う名曲まとめ
CMでおなじみの感動ソングの名曲(51〜60)
mabatakiVaundy


ドコモのCMの中でもとくに人気が高い青春応援ムービーシリーズ。
2023年の夏に公開されたバージョンでは、「コロナ禍の高校生活でやり残したことは?」という問いに対してそれぞれがやりたかったけどできなかったことを挙げ、それをおこなっていきます。
出演している若者たちの笑顔がまぶしく、CM内の映像はどこを切り取っても青春そのもの。
観ているだけで心が温かくなるようなCMに仕上がっています。
BGMにはシンガーソングライターのVaundyさんの『mabataki』を起用。
思いやりにあふれる世界を思い淡々と語る歌詞が印象的で、思わず心を打たれてしまいます。
オリジナル楽曲曽我部恵一
心があたたかくなるのになぜかじんわりと泣けてくるようなやさしさがあふれている西松屋のCM「今こそみんなで子育て応援」篇。
このCMで流れているのは曽我部恵一さんがこのCMのために描き下ろしたオリジナルソング。
性別も年代も超えて、がんばって子育てをしているお父さん、お母さんを応援するのにも明るくてぴったり、すてきな未来を感じさせてくれる元気ソング。
人と人のつながり、あたたかさを感じるCMにとてもよく似合う楽曲ですよね。
ライト琴音


限りあるエネルギーを使いたい誰かのために無理なく節電しようと訴求する、東北電力 夏季節電「だれかを想う あしたを想う」篇。
日常の何気ない一瞬を切り取ったシーンが次々に展開していきます。
たくさんの人に届くような真っすぐな歌声が魅力の琴音さんの歌う『ライト』がこのCMを彩ってくれていますよ!
夜が明けるまでUru

災害や事故、病気などで困っている人々のもとに駆け付ける赤十字の方々、そして赤十字のことを真剣なまなざしで語る上白石萌音さん。
一人では助けられないけれど、みんな一緒なら助けられると力強くうなずく彼女の姿に胸を打たれるCMです。
CMソングとして流れているのは、Uruさんの楽曲『夜が明けるまで』。
赤十字の活動に敬意を込めて作られたそうです。
CMでおなじみの感動ソングの名曲(61〜70)
Happy Smile Againいきものがかり

感動的なメッセージと心温まるメロディが特徴の本作は、多くの人々の心に寄り添う楽曲として知られています。
日常の中にある小さな幸せや、困難を乗り越える勇気を描いた歌詞が、聴く人の心に深く響きます。
2008年12月にリリースされたこの曲は、JR西日本グループのCMソングとして使用され、多くの人々の記憶に刻まれました。
また、NHKドラマ8『キャットストリート』の主題歌としても起用され、幅広い世代から支持を集めています。
通勤や通学の途中、あるいは一日の終わりにほっと一息つきたいときに聴くのがおすすめです。
きっと心が温かくなり、明日への活力が湧いてくるはずですよ。
あなたへの手紙スガシカオ
深い共感と感謝の気持ちを伝えるスガシカオさんの楽曲は、聴く人の心に沁みわたります。
レバウェルのCM「今日までの日々を、力に変えて」篇のために書き下ろされた本作。
「自分の心の中にある勇気を誰かのために使ってみよう」と語りかける歌詞に、人に優しくするキッカケをもらえるかもしれませんね。
2024年6月に配信開始された本作は、アルバム『Acoustic Soul 2014-2024』にも収録。
スガシカオさんの美しくエモーショナルな歌声が、メッセージをリスナーの心の奥まで届けてくれます。
大切な人への思いを巡らせたい時に、ぜひ聴いてみてはいかがでしょうか?
深夜高速岸井ゆきの

岸井ゆきのさんが演じる銀行員の姿をとおして、SMBCグループの人の力を届ける姿勢を紹介するCMです。
誰かのためになるようにと奮闘する姿から、やさしさと情熱が強く伝わってきますね。
使用されている楽曲は岸井ゆきのさんによるフラワーカンパニーズの『深夜高速』のカバーです。
英語の歌詞で歌われているからこそ、世界中の人々の助けになりたいという熱い思いがイメージされますね。