RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

CMで使われたラブソング。人気のCM曲、コマーシャルソング

知ってる曲、聴いたことのある曲も多いのではないでしょうか?

CMに使われたことのあるラブソングをピックアップしました。

この曲、ラブソングだったのかと、意外な発見ができる曲もあるかもしれません。

最近の曲から少し前の曲まで、幅広く選曲したので参考にしてみてください。

何かのキャンペーンのBGMとしてもオススメですね。

CMで使われたラブソング。人気のCM曲、コマーシャルソング(21〜30)

One more time,One more chance山崎まさよし

山崎まさよし – 「One more time,One more chance」MUSIC VIDEO [4K画質]
One more time,One more chance山崎まさよし
メーカーズマーク『不老不死でした』篇 30秒 サントリー

小栗旬さんがドラキュラ役で出演しているメイカーズマークのCMです。

愛する女性に来世も一緒に過ごそうと語りかける小栗さんですが、女性には「不老不死のあなたに来世なんてなくない?」と言われてしまうという、なんとも切ない物語が描かれています。

このCMでは音声はなく、セリフが字幕でのみ表現されるという印象的な演出がなされており、BGMには山崎まさよしさんの『One more time,One more chance』が流れます。

失った大切な人をいつまでも探してしまう男性の様子を描いた歌詞が切ない、心に染みるバラードです。

I Just Called To Say I Love YouStevie Wonder

Stevie Wonder – I Just Called To Say I Love You (Live in London, 1995)
I Just Called To Say I Love YouStevie Wonder

アメリカのミュージシャン スティービー・ワンダーのヒット曲の一つが、この曲「邦題:心の愛」です。

この曲は、映画「ウーマン・イン・レッド」の楽曲で、アカデミー歌曲賞を受賞しました。

スティービー自身が出演しているTDKのCMソングとしても使われました。

CMで使われたラブソング。人気のCM曲、コマーシャルソング(31〜40)

新世界BUMP OF CHICKEN

ロッテ×BUMP OF CHICKEN ベイビーアイラブユーだぜ

ロッテの創業70周年を記念したこちらは、BUMP OF CHICKENとのコラボが実現した特別なCMです。

アニメーション仕立てのこちらのCMのBGMとして流れているのは、BUMP OF CHICKENが2019年にリリースした『新世界』です。

このコラボCMのために書き下ろされた楽曲だそうで、BUMPらしい聴き心地のメロディにストレートな愛情表現が乗せられた新鮮な1曲に仕上がっています。

聴いていると、恋人に限らず、自身の大切な人を思い浮かべずにはいられない温かい1曲ですね。

100万回の「I love you」Rake

ヨコハマタイヤ「ブルーアース」のCMソングとなったのがこの曲です。

直球ストレートな歌詞に、恥ずかしさを通り越してうれしくなる楽曲です。

ぜひともカラオケで、大好きな人に向けて歌っていただきたいラブソングです。

Oh, Pretty WomanRoy Orbison

Roy Orbison – Oh, Pretty Woman (from Black & White Night)
Oh, Pretty WomanRoy Orbison

DoveのシャンプーのCM曲に使われていたのが、ロイ・オービンソンによる「オー・プリティ・ウーマン」です。

もともとは彼の楽曲ですが、1990年に公開されたジュリア・ロバーツとリチャード・ギア主演のアメリカ映画「プリティー・ウーマン」の主題歌としてリバイバルヒットしました。

きらきら武士 feat. Deyonna’レキシ

ダイハツ「THOR」のCMソングに起用されたレキシの「きらきら武士 feat. Deyonna’」です。

「Deyonna」は椎名林檎のレキシネームで、フィーチャリングとして参加しています。

同じフレーズが続く単調な楽曲なのに、なぜかかわいくてかっこいいと思えるラブソングです。

ラヴ・パレードORANGE RANGE

【山田裕貴】JOYSOUND CM 「JOYしてこうぜ!-全員初めまして!?-」篇(30秒)

カラオケバーで熱唱する山田裕貴さんの姿から、歌の楽しさが人とのつながりを支えてくれることを伝えるCMです。

バーに到着した友人が大人数で盛り上がる山田裕貴さんを見て今日の参加人数を聞くと、先ほど一緒に盛り上がっていた人は初対面だったということが判明します。

歌があればみんなで盛り上がれる、初対面でも楽しい場になるのだということを、JOYSOUNDでのカラオケと重ねて描いていますね。

そんな盛り上がる場で山田裕貴さんが熱唱しているのがORANGE RANGEの『ラヴ・パレード』です。

優しい雰囲気のバラードではあるものの、サビの歌い上げるようなフレーズによって、力強さもしっかりと感じられますよね。