【応援歌】通勤時間に聴きたい曲
毎朝の通勤時間、車で向かう方や電車や徒歩で向かう方などさまざまだと思いますが、そうした通勤時間に音楽を聴いているという方は多いのではないでしょうか?
とくにまだ頭がスッキリと目覚めていない日は、爽やかな曲やモチベーションの上がる曲を聴いて気分を切り替えたいと思いますよね!
この記事では、働くあなたの通勤のお供にしてほしい曲を一挙に紹介していきますね!
仕事の応援ソングはもちろん、朝や始まりをテーマにした曲を集めましたので、通勤時間に聴いて今日も1日一緒に頑張りましょう!
【応援歌】通勤時間に聴きたい曲(41〜50)
360°miwa

ポップな曲調、キャッチーなメロディ、聴くだけで楽しくなる要素がギュッと詰まったこの曲。
シンガーソングライターmiwaが17枚目のシングルとして2015年にリリースした楽曲です。
映画「ドラえもん のび太の宇宙英雄記」の主題歌に起用され話題になりました。
夜を越えて鶴

MVで見ることのできるアフロヘアーがインパクト大なロックバンド、鶴。
この曲は2012年に8枚目のシングルとしてリリースされました。
朝一、気持ちをリセットさせるために聴くのはいかがでしょうか。
マ映画「アフロ田中」の主題歌です。
水星 feat,オノマトペ大臣tofubeats

オートチューンの効いた歌声が聴いていておもしろいこの曲。
2012年に12枚目のシングルとしてリリースされた楽曲です。
ゆるさが通勤中の歩幅に合う感じ。
心地良いサウンドに耳を傾けながら、気分良く出勤できそうです。
僕にできることHow Merry Marry

4人組ロックバンド、HOW MERRY MARRYの楽曲です。
2011年にファーストシングルとしてリリースされ、アニメ「夏目友人帳 参」のオープニングテーマに起用されました。
ギターのさわやかな音が気持ちいい曲ですね。
Elastic Girlカヒミ・カリィ

栃木県出身の歌手、カヒミ・カリィの楽曲です。
1995年にリリースされたミニアルバム「My First Karie」に収録されています。
ささやくような歌声が印象的。
足取り軽く、仕事場へ向かえそうな一曲です。
Dreamer DriversDISH//

北村匠さんがボーカルを務めるバンド、DISH//。
彼らが日産とのコラボレーション企画「Drive Letter」のために書き下ろしたのが『Dreamer Drivers』です。
こちらは疾走感のあるロックソングで、人生とドライブを重ねて描くような歌詞に仕上がっています。
また、曲中では「勇気を出して未来に進んでいこう」というメッセージが込められていますよ。
ポジティブな曲を多く手掛けているDISH//らしい内容といえそうですね。
ゆれる feat. 田我流EVISBEATS

ゆるさの中に、決意に似た強い気持ちが感じられるこの曲。
奈良県出身のヒップホップMC、AMIDAの楽曲です。
2012年リリースのアルバム「ひとつになるとき」に収録にされています。
朝のフラットな気持ちに寄りそってくれるような曲ですね。