【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック
「テンションの上がる曲が聴きたい」「ダンス練習でかっこいい曲を探している」そんな方にオススメしたい特集がこちら!
今回この記事では、邦楽シーンのかっこいいダンスミュージックを集めてみました!
エネルギッシュなサウンドに心が熱くなるナンバーから、先鋭的で斬新、クールな作品までたくさんあります。
ダンサー活動もしている編集部スタッフが「これはかっこいい!」と自信を持ってオススメできる曲を、リリース時期問わずピックアップしているので、なかには懐かしい気分にひたれるものもあるかも。
ぜひ最後までチェックしていってください!
【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック(61〜70)
Drawing!Lucky Kilimanjaro

彼らの曲は聴いているとワクワクすると話題です。
SIRUPやiri、LUCKY TAPES、藤井風、メガシンノスケなどお好きな方におすすめです。
ラッキリという名前でおなじみの彼らのLucky Kilimanjaro。
彼らはどのバンドよりもダンスミュージック寄りの構成を古くから大切にし、モダンなハウスミュージックの音色を取り入れてきました。
本作もテンポの早い4つ打ち、あえてジャンルの名前を探すなら『モダンアーリーハウス』ではないでしょうか?
Seeya feat. gummyboyMasayoshi Iimori

DJ、そしてトラックメイカーであるMASAYOSHI IIMORIとMall Boyzのラッパーgummyboyによるコラボ曲。
MASAYOSHI IIMORIにとって初のラップナンバーです。
淡々と流れるトランスのメロディが独特な彼らの世界観を表していてとても印象的です。
暗い怪しげなクラブの雰囲気にもマッチしていてガンガン踊るよりもしっとり雰囲気に浸りながら踊りたい人にオススメです!
Bass BonSnow Man

とにかくかっこよくて斬新なダンスチューンです!
Snow Manの3rdアルバム『i DO ME』に収録されていて、中野領太さんが作詞作曲を手掛けました。
未来的でデジタルな世界観の中で、テクノロジーと人間性の探求を表現しています。
東京ゲゲゲイさんの振り付けによるヴォーグダンスは必見ですよ。
メンバーのラウールさんと佐久間大介さんによるユニット曲なんです。
発表当時は本職のダンサーにも衝撃を与えたそうです。
エネルギッシュなビートに乗せて、思いっきり体を動かしてみてはいかがでしょうか。
きっと気分が上がること間違いなしですよ!
ChapterVaVa

アルバム『VVORLD』に収録されているビートメイカーVaVaのナンバー!
よく聴いてみると聴いたことのある人の名前やゲームのアイテムが出てきたりして、歌詞もおもしろいです。
ヒップホップ系の音色に負けず流れるピアノの音色がおしゃれに曲を彩っています。
初めて聴いた人もなんとなく体がタテに乗ってしまう不思議な雰囲気を持った曲です。
Walkin’ Walkin’Mahina Apple & Mantis

お互いの作品に参加しあい、抜群のコンビネーションを見せてきたシンガーのMahina AppleとプロデューサーのMantis。
そんな彼ら2人が共作でリリースしたアルバム『Sign』に収録されている『Walkin’ Walkin’』は、夜に聴きたくなるダンスミュージックです。
チープな印象のミュージックビデオがかえってオシャレな雰囲気を演出していて、見入ってしまいますよね。
FANFAREINI

豪快なビートで耳を捉え、心を奪う『FANFARE』は、力強いメッセージを盛り込んだ1曲です。
INIが放つダイナミックなパフォーマンスは、見る者を魅了し、自然と体を動かさずにはいられなくなります。
エネルギッシュなリズムに乗せて、夢への熱い思いを表現している彼らの声と振り付けは、ダンスフロアを盛り上げること間違いなし。
この曲に合わせて踊れば、あなたもきっと「かっこいい」と感じるでしょう。
音楽の力で一体感を味わいたい方にはオススメの作品です。
ダンスホールMrs. GREEN APPLE

踊りたくなる楽曲と元気が出る歌詞が魅力的なこの曲は、Mrs. GREEN APPLEさんが2022年5月に発表した楽曲。
人生をダンスホールにたとえ、困難を乗り越えて楽しむことの大切さを伝えています。
フジテレビ『めざまし8』のテーマ曲として書き下ろされ、朝の番組を彩る曲となりました。
ミニアルバム『Unity』にも収録されています。
MVではバンドマンが踊るという異例なことにチャレンジしていました。
なんでも、休止期間中にメンバーのみなさんが1からダンスを習っていたそうです。
友達と盛り上がりたい時や、モチベーションを上げたい時にオススメの1曲です。