RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック

「テンションの上がる曲が聴きたい」「ダンス練習でかっこいい曲を探している」そんな方にオススメしたい特集がこちら!

今回この記事では、邦楽シーンのかっこいいダンスミュージックを集めてみました!

エネルギッシュなサウンドに心が熱くなるナンバーから、先鋭的で斬新、クールな作品までたくさんあります。

ダンサー活動もしている編集部スタッフが「これはかっこいい!」と自信を持ってオススメできる曲を、リリース時期問わずピックアップしているので、なかには懐かしい気分にひたれるものもあるかも。

ぜひ最後までチェックしていってください!

【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック(11〜20)

MasterplanBE:FIRST

BE:FIRST / Masterplan -Music Video-
MasterplanBE:FIRST

熱い思いが込められた歌詞とエネルギッシュなサウンドが印象的な楽曲です。

BE:FIRSTが2024年4月に発表した作品で、自己実現と目標達成に向けた強い決意が表現されています。

シングルには他の楽曲も収録され、『Set Sail』はONE PIECE CARD GAMEとのコラボレーションソングとして制作されました。

リリースに合わせて東京ドームや京セラドームでの追加公演も発表されており、ファンの期待も高まっていますね。

振り付けはメンバーのSOTAさんとRHT.のReiNaさん二人が作り出す振り付けはスキルももちろん、見るものを釘付けにするような魅力のある振り付けです。

完コピして文化祭などで披露すれば盛り上がること間違いなしです。

That’s My LifeNEW!L.L BROTHERS

L.L BROTHERS / That’s My Life -Music video- 2004
That's My LifeNEW!L.L BROTHERS

重心の低いビートと小気味よいスウィング感が絡み合う、L.L BROTHERSによる本格派R&Bナンバーです。

夜の都会をクルージングしているかのような高揚感に包まれ、心が自然と躍りますね。

この楽曲には、自分たちの信じる道を突き進むという、彼らの揺るぎない生き様やプライドが込められているようです。

本作は2004年11月、彼らがメジャーシーンに再び姿を現したアルバム『Back Again』のリード曲として収録されたもの。

トラックメイクから自身で手がける彼らの、決意表明ともいえる一曲です。

少し照明を落とした部屋で音楽に身を委ねたいときや、何か新しいことを始める前に自分を奮い立たせたい夜に聴けば、きっと背中を押してくれること間違いなし!

SuperstarAyumu Imazu

Ayumu Imazu – Superstar [Music Video]
SuperstarAyumu Imazu

ダンスミュージックの魅力が詰まった1曲です。

Ayumu Imazuさんの個性が光る楽曲で、英語と日本語を織り交ぜた歌詞が印象的。

スーパースターへの道のりに立ちはだかる葛藤や、自分らしさを見失いそうになる心情が描かれています。

2024年8月にリリースされたこの曲は、Imazuさんのニューヨークでの経験が生かされたサウンドが特徴。

本作は、本人が過去1難しいと語っているヒップホップダンスを基調とした振付も見どころです。

元気をもらいたい時や、自分と向き合いたい時にぴったりの1曲。

まるで背中を押してくれるような、温かさのある楽曲です。

Mirrors feat. SUMIN, Daichi Yamamoto & 鎮座DOPENESSSTUTS

STUTS – Mirrors feat. SUMIN, Daichi Yamamoto & 鎮座DOPENESS (Official Music Video)
Mirrors feat. SUMIN, Daichi Yamamoto & 鎮座DOPENESSSTUTS

STUTSさんのアルバム『Contrast』に収録されているこの楽曲は、多彩なジャンルが融合した魅力的な1曲です。

鏡をモチーフに、自己の内面や他者との関係性を描いた歌詞が印象的で、各アーティストの個性が光ります。

2020年9月にリリースされたこの曲は、シンセサイザーやサックスなど多様な楽器が織りなす立体的なサウンドが特徴的。

STUTSさんらしい洗練された音楽性が存分に発揮されています。

ダンスをするのにぴったりなリズムで自然と体が揺れてしまいます。

心地よいリズムに乗せて、じっくりと歌詞の世界に浸り、踊ってみてはいかがでしょうか?

No End feat.三浦大知s**t kingz

ダンスミュージックの新境地を切り開く楽曲です。

s**t kingzと三浦大知さんの友情から生まれた本作は、終わりなき挑戦と無限の可能性を力強く表現しています。

2023年7月に発表されたこの曲は、s**t kingzの15周年と日本武道館公演のテーマ曲として制作されました。

エネルギッシュなサウンドと心に響く歌詞が、聴く人の心を熱くします。

ダンスを愛する人や、新しい挑戦に向かう人にぴったりの1曲です。

MVでも披露されているダンスパフォーマンスは圧巻です。

本作を聴けば、きっとあなたも前を向いて歩み続ける勇気をもらえるはずです。

GILA GILAAwich

Awich – GILA GILA feat. JP THE WAVY, YZERR (Prod. Chaki Zulu)
GILA GILAAwich

力強いビートと大胆なリリックが特徴的なこの楽曲は、トラップミュージックを基調とした中毒性のあるサウンドが魅力です。

アーティスト自身の経験や野心が込められた歌詞からは、成功への強い思いと自信に満ちたメッセージが伝わってきます。

2022年3月にリリースされたメジャーデビューアルバム『Queendom』の先行シングルとして注目を集め、日本の「Billboard Japan Hot 100」で最高92位を記録しました。

ダンサーの間でもこの曲を使ったオリジナルの振り付けを作った人が多くいました。

豪華な生活や高い目標への挑戦を描いた歌詞は、リスナーに自分の可能性を信じて行動する勇気を与えてくれます。

【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック(21〜30)

BFXFANTASTICS from EXILE TRIBE

スキルフルなダンスと表現力豊かな歌声で人気を博すダンス&ボーカルグループ、FANTASTICS from EXILE TRIBE。

2025年9月にリリースされた通算16枚目のシングル曲は、蝶の羽ばたきが嵐へと変わる様を表現したサウンドがインパクト大。

小さなきっかけが大きな未来を創るというメッセージが、自分の可能性を信じる勇気を与えてくれます。

妖艶さと力強さが共存するメロディーが背中を押してくれる、疾走感あふれるダンスチューンです。