RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【観る洋楽コレクション】超かっこいいPV・MV【2025】

洋楽のかっこいいPVを一挙紹介!

1980年代あたりから、マイケル・ジャクソンさんなどを筆頭にミュージックビデオが重要視されるようになり、音楽を目で楽しむ文化が広まりました。

今回はそんな洋楽のかっこいいPV特集!

単純にダンスがかっこいいものや、演出がかっこいいものなど、幅広い分野からチョイスしてみました!

もちろん、楽曲のかっこよさも基準にしているので、かっこいい洋楽を探している方もぜひチェックしてみてくださいね!

【観る洋楽コレクション】超かっこいいPV・MV【2025】(11〜15)

STAYThe Kid LAROI, Justin Bieber

The Kid LAROI, Justin Bieber – STAY (Official Video)
STAYThe Kid LAROI, Justin Bieber

オーストラリアを代表するラッパー、ザ・キッド・ラロイさんとジャスティン・ビーバーさんが共演した作品、『STAY』。

2021年にリリースされた作品で、2020年代のトレンドであるシンセ・ポップを主体としてたこともあってか、2022年に入ってもチャートの上位に君臨するロングヒットを記録しました。

MVも非常にかっこよく、特にザ・キッド・ラロイさんが誰もいない大通りで疾走する姿は印象的です。

ぜひチェックしてみてください。

Viva Las VengeancePanic! At The Disco

Panic! At The Disco – Viva Las Vengeance (Official Video)
Viva Las VengeancePanic! At The Disco

世界を代表するエモバンドとして知られているパニック・アット・ザ・ディスコ。

一時期はその影響力の強さから、ラジオなどで彼らの楽曲を放送していいのかどうか話題にもなりましたね。

そんなパニック・アット・ザ・ディスコの作品で、特にオススメしたいMVがこちらの『Viva Las Vengeance』。

前半は1970~1980年代のようなロックテイストのかっこいいMVに仕上げられています。

古さがかっこいいみたいな感じの楽曲ですね。

しかし、MVの後半ではまさかの展開が……。

ぜひ最後までご覧ください!

WAIT FOR U ft. Drake, TemsFUTURE

Future – WAIT FOR U (Official Music Video) ft. Drake, Tems
WAIT FOR U ft. Drake, TemsFUTURE

多くのラッパーに影響を与えるレジェンドでありながら、いまだに第一線で活躍を続けるラッパー、フューチャーさん。

そんな彼がカナダを代表するラッパーであるドレイクさんと、ナイジェリア出身の女性シンガー、テムスさんをフィーチャーした作品が、こちらの『WAIT FOR U ft. Drake, Tems』。

古代ローマをイメージさせるような時代背景を舞台に、3人がそれぞれの物語をつむいでいくといったMVです。

全員のコスプレがバツグンにかっこいいので、ぜひチェックしてみてください。

SharksImagine Dragons

Imagine Dragons – Sharks (Official Music Video)
SharksImagine Dragons

いくつものヒットソングを連発しているオルタナティブ・ロックバンド、イマジン・ドラゴンズ。

洋楽のバンドを聴いている方なら、誰しも彼らの楽曲に触れたことがあると思います。

ハイセンスな音楽性は毎度のことですが、彼らの楽曲はMVもしっかりと作り込まれています。

なかでもこちらの『Sharks』は、カジノに潜入した強盗が華麗にお目当てのブツを盗むという、まるで映画『オーシャンズ』シリーズのようなMVに仕上げられています。

Until I Found YouStephen Sanchez

Stephen Sanchez – Until I Found You (Official Video)
Until I Found YouStephen Sanchez

王道のポップ・ミュージックを歌うアメリカ出身のシンガー、スティーブン・サンチェスさん。

彼のポップ・ミュージックは、そこらへんのポップ・ミュージックとは大きく異なります。

1960年代や1970年代のポップ・ミュージックを主体としたものが多く、どの楽曲も懐かしさが演出されています。

こちらの『Until I Found You』も例にもれず、そういった特徴を持った作品です。

エルヴィス・プレスリーさんをイメージさせるような、男らしいまっすぐな映像表現が印象的ですね。