【観る洋楽コレクション】超かっこいいPV・MV【2025】
洋楽のかっこいいPVを一挙紹介!
1980年代あたりから、マイケル・ジャクソンさんなどを筆頭にミュージックビデオが重要視されるようになり、音楽を目で楽しむ文化が広まりました。
今回はそんな洋楽のかっこいいPV特集!
単純にダンスがかっこいいものや、演出がかっこいいものなど、幅広い分野からチョイスしてみました!
もちろん、楽曲のかっこよさも基準にしているので、かっこいい洋楽を探している方もぜひチェックしてみてくださいね!
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【男と女】洋楽のセクシーなPV
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 【心を掴まれる】イントロがカッコイイ洋楽まとめ【2025】
- 【2025】スポーツの登場曲。かっこいい洋楽・入場BGM
- 耳に残る洋楽の名曲。みんなの心に流れるヒット曲【2025】
- 【1980年代】伝説の洋楽ロックバンドの名曲・ヒット曲
- 【2025年版】今海外で人気がある曲・注目のヒット曲
- センスのいい洋楽|知る人ぞ知るオシャレな名曲が登場!
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【TikTok】「このサビ知ってる!」ティックトックで人気の洋楽まとめ【2025】
【観る洋楽コレクション】超かっこいいPV・MV【2025】(11〜20)
VegasDoja Cat

今、最も活躍しているフィメールラッパーというと、こちらのドージャ・キャットさんを挙げる方は多いと思います。
彼女はハイスキルなラップスキルを持っているにもかかわらず、ボーカルも得意としており、常に幅広い音楽性でヘッズを楽しませてくれています。
そんな彼女の作品のなかでも、特にMVが魅力的な作品が、こちらの『Vegas』。
ラテンテイストのメロディーに仕上げられているのですが、MVでもそんな音楽性にピッタリな情熱的でねっとりとしたセクシーなものにまとめられています。
Until I Found YouStephen Sanchez

王道のポップ・ミュージックを歌うアメリカ出身のシンガー、スティーブン・サンチェスさん。
彼のポップ・ミュージックは、そこらへんのポップ・ミュージックとは大きく異なります。
1960年代や1970年代のポップ・ミュージックを主体としたものが多く、どの楽曲も懐かしさが演出されています。
こちらの『Until I Found You』も例にもれず、そういった特徴を持った作品です。
エルヴィス・プレスリーさんをイメージさせるような、男らしいまっすぐな映像表現が印象的ですね。
Viva Las VengeancePanic! At The Disco

世界を代表するエモバンドとして知られているパニック・アット・ザ・ディスコ。
一時期はその影響力の強さから、ラジオなどで彼らの楽曲を放送していいのかどうか話題にもなりましたね。
そんなパニック・アット・ザ・ディスコの作品で、特にオススメしたいMVがこちらの『Viva Las Vengeance』。
前半は1970~1980年代のようなロックテイストのかっこいいMVに仕上げられています。
古さがかっこいいみたいな感じの楽曲ですね。
しかし、MVの後半ではまさかの展開が……。
ぜひ最後までご覧ください!
WAIT FOR U ft. Drake, TemsFUTURE

多くのラッパーに影響を与えるレジェンドでありながら、いまだに第一線で活躍を続けるラッパー、フューチャーさん。
そんな彼がカナダを代表するラッパーであるドレイクさんと、ナイジェリア出身の女性シンガー、テムスさんをフィーチャーした作品が、こちらの『WAIT FOR U ft. Drake, Tems』。
古代ローマをイメージさせるような時代背景を舞台に、3人がそれぞれの物語をつむいでいくといったMVです。
全員のコスプレがバツグンにかっこいいので、ぜひチェックしてみてください。
Left And Right (feat. Jung Kook of BTS)Charlie Puth

ワイルド・スピードのエンディング・テーマ『See You Again』でウィズ・カリファさんと共演してから、世界的な人気を集めるようになったシンガーソングライター、チャーリー・プースさん。
日本でも人気のアーティストですね。
そんな彼と今をときめくBTSで活躍しているジョングクさんが共演した作品が、こちらの『Left And Right (feat. Jung Kook of BTS)』。
さわやかなMVにまとめられており、2人の整ったルックスが存分に味わえます。
Hold My HandLady Gaga

2000年代半ばから現在にいたるまで、活躍を続ける女性シンガーソングライター、レディー・ガガさん。
日本でも多くの方がご存じだと思います。
こちらの『Hold My Hand』は映画『トップガン』の続編である『トップガン:マーヴェリック』のテーマソングとして作られた作品です。
楽曲は王道のバラードで、レディー・ガガさんのパワフルな歌声も相まって、ダイナミックな雰囲気に仕上げられています。
MVの方は、映画の描写を多く用いた手法です。
そのため、そもそもの映像の質が非常に高く、映像作品として純粋に楽しめるでしょう。
【観る洋楽コレクション】超かっこいいPV・MV【2025】(21〜30)
Land Of The FreeThe Killers

さわやかなサウンドで大人気のロックバンド、ザ・キラーズが2019年にリリースした『Land Of The Free』という曲です。
日本のニュースではあまり放送されることのない、移民たちのリアルな生活状況や、メキシコとアメリカとの間に建てられた壁を目の当たりにできるPVです。
いろいろと考えさせられる作品ですね。





