RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【観る洋楽コレクション】超かっこいいPV・MV【2025】

洋楽のかっこいいPVを一挙紹介!

1980年代あたりから、マイケル・ジャクソンさんなどを筆頭にミュージックビデオが重要視されるようになり、音楽を目で楽しむ文化が広まりました。

今回はそんな洋楽のかっこいいPV特集!

単純にダンスがかっこいいものや、演出がかっこいいものなど、幅広い分野からチョイスしてみました!

もちろん、楽曲のかっこよさも基準にしているので、かっこいい洋楽を探している方もぜひチェックしてみてくださいね!

【観る洋楽コレクション】超かっこいいPV・MV【2025】(41〜50)

Doo-WopLauryn Hill

Lauryn Hill – Doo Wop (That Thing) (Official HD Video)
Doo-WopLauryn Hill

ニーナ・シモンさんの遺伝子を継ぐ、USトップクラスの実力派アーティスト、ローリン・ヒルさん。

日本では映画『天使にラブソングを2』のヒロイン役として知られていますね。

彼女の音楽性はR&Bとヒップホップを組み合わせたものが大半で、ネオソウルの代表的なアーティストとしても知られています。

ボーカルもラップも非常にスキルが高いことでも知られていますね。

こちらの『Doo-Wop』は、そんな彼女の代表曲のひとつです。

1967年と1998年の2つの時代を映したPVが魅力的なので、ぜひチェックしてみてください。

Kids Turned Out FineA$AP Rocky

A$AP Rocky – Kids Turned Out Fine (Official Video)
Kids Turned Out FineA$AP Rocky

ラッパー、エイサップロッキーの超トリッピーな楽曲、PVが最高にイカしているこちら。

もう言葉で説明するよりご自身の感性で感じてもらう方が圧倒的に早い作品だと思います。

音楽が好きであればあるほどこの規格外の遊び心に度肝を抜かれ、全く新しい音楽体験をすることでしょう。

7 DaysCraig David

Craig David – 7 Days (Official Video)
7 DaysCraig David

イギリス出身のR&Bシンガー、クレイグ・デイヴィッドさん。

ラップに近い感じのR&Bを歌うアーティストで、非常に心地の良いフロウが魅力的なアーティストです。

こちらの『7 Days』はそんな彼の曲のなかで、最もフロウが心地よい曲で、彼を代表する曲でもあります。

PVに関しては、日常を移したキャッチーなものに仕上げられています。

とくに強い個性があるPVというわけではないのですが、場面の移り変わりが多いので、楽しめると思います。

AKINDO FIGHTEREMIKO SHIBAMURA

EMIKO SHIBAMURA ( #柴村恵美子 ) “AKINDO FIGHTER” (OFFICIAL VIDEO)
AKINDO FIGHTEREMIKO SHIBAMURA

神秘的な存在の柴村恵美子が歌をリリースしていました!

こちらは『AKINDO FIGHTER』という曲です。

まるで洋楽のPVのように豪華に作り込まれていますね。

全身青塗りで、アバターなのか、ジーニーなのかよくわからないマッチョの男性たちもとても気になる作品です。

Woman ft. Cleo SolLittle Simz

Little Simz – Woman feat. Cleo Sol (Official Video)
Woman ft. Cleo SolLittle Simz

イギリス出身のシンガー・ソングライター、リトル・シムズさん、ナイジェリアの両親を持っており、彼女の音楽性には、そういったルーツが色濃く反映されています。

そんな彼女の名曲として名高い作品が、こちらの『Woman ft. Cleo Sol』。

基本的にはラップで構成されており、サビに入るとネオソウルのようなチルなメロディーに変わる、独特なサウンドが持ち味です。

PVでは豪華な建物で、美しい女性たちがダンスをおどるという、印象的なものに仕上げられています。

PROUD ft. YG, Offset2 Chainz

2 Chainz – PROUD ft. YG, Offset (Official Music Video)
PROUD ft. YG, Offset2 Chainz

B-BOYのミュージシャンは意外と母親想いだと思います。

この曲のミュージックビデオ内では、トゥー・チェインズことトーヒード・エプスとYGことキーノン・デカン・レイ・ジャクソン、そしてオフセットことキアリ・ケンドレル・シーファスの母親が息子である彼らの服装に身を包み登場します。

ユニークな演出ですよね!

Brown SugarD’Angelo

ソウル・ミュージックにファンクやヒップホップをミックスさせた、ネオ・ソウルというジャンルのパイオニアとして知られているディアンジェロさん。

最も活動していた時期は1990年代~2000年代で、MVの数は少ないのですが、どの作品もオシャレな構成で記憶に残ります。

その中でも特にオススメしたい作品が、こちらの『Brown Sugar』。

ライブで煙をふかしながら、弾き語るというシンプルな構成ですが、とにかくオシャレな雰囲気に包まれた作品なので印象に残ること、間違いなし!