【泣ける】心に刺さるアニソンの世界
号泣するほどハマったアニメ、みなさんにはあるでしょうか。
そういう作品に出会うと、ふとした時に、主題歌が一節聴こえてきただけで泣けてしまいますよね。
最初聴いた時はそうでもなかったのに、最終回が近づいてくるほどその曲が切なく感じられる……なんてことも。
今回この記事では泣けて泣けて泣けまくるアニソンを集めてみました。
新旧のアニメ問わずなので、幅広い世代に刺さる内容だと思います。
ぜひとも、曲とともにその作品も楽しんでくださいね。
- 泣けるアニソンバラード特集【感動・切ない】
- 感動するアニソンの名曲、人気曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 2000年代にヒットしたアニソン。懐かしい神曲まとめ
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- ノスタルジックな空気感が涙腺を刺激する。昭和の号泣ソング
- アニメの恋愛ソング特集【胸キュン・泣ける】
- 【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて哀しい曲
- 【歌詞だけで涙】心に染みる泣ける歌
- 涙腺崩壊まちがいなし!Z世代におすすめしたい泣ける名曲たち
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 【本日の号泣ソング】涙腺崩壊!とにかく泣ける名曲&話題曲
- センチメンタルなリリックに涙が止まらない!平成の号泣ソング
【泣ける】心に刺さるアニソンの世界(1〜10)
LET IT OUT福原美穂

テレビアニメ『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』エンディングテーマです。
登場人物であるアルフォンス・エルリックをモチーフに制作されたというこの曲、作品を知っている人なら、思わず真剣に聴いてしまうでしょう。
強く美しく紡がれ、前へ向く勇気を与えてくれる、そんな温かさを持った1曲です。
アンインストール石川智晶

アニメ『ぼくらの』のオープニング曲です。
なぜこの世界に自分が産まれて生きているのかと自身に問いかけ続けている、心苦しい曲です。
その歌詞に合わせて、ドラムやシンセサイザーなど多くの楽器の音色を使い、全体として力強い印象を持たせていると思いました。
苦しくてもつらくても、これからも生きていかなければならないと思わせてくれるアニソンです。
TOMORROW恒松あゆみ

アニメ『機動戦士ガンダム00』セカンドシーズンの挿入歌です。
作中、子供たちと聖母が一緒に歌っています。
戦争中でも希望を忘れないために歌詞の中に子供たちが今やりたいことを取り入れられていて、シーンと相まってとても感動的な楽曲に仕上がっています。
【泣ける】心に刺さるアニソンの世界(11〜20)
PrologueNEW!Nornis

にじさんじ所属のバーチャルライバー、戌亥とこさんと町田ちまさんによるユニットNornisが、2025年10月にリリースした3rdシングル。
テレビアニメ『素材採取家の異世界旅行記』のオープニングテーマに起用されました。
バンドサウンドをベースに民族楽器の爽やかな音色がちりばめられた、ミディアムロックバラードです。
優しさと力強さが共存する温かなアレンジが、新たな世界への期待を感じさせます。
これから何かを始めようとしている方の背中を押してくれるアニソンです。
MEMORIA藍井エイル

テレビアニメ『Fate/Zero』のエンディングテーマに起用された1曲です。
飛び跳ねるように奏でられるピアノ、そしてパワフルに響くギターによって彩られる、力強いバラードです。
激しい音像の中にも優しさや温かみ、そうしたものを感じさせる見事な1曲に仕上がっています。
ちなみに藍井エイルのメジャーデビュー曲です。
Catch the MomentLiSA

『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』の主題歌であり、物語の激しさに負けないくらいの力強さを感じさせる1曲です。
印象だけで語れば、とても迫力に満ちあふれた非常にかっこいい曲です。
ですが、そのかっこいい曲が、どうしてここまで涙腺を刺激するのでしょうか。
不思議な魅力を持つこの曲の中に込められたメッセージ、ぜひ受け取ってください。
恋をしたのはaiko

原作のファンだったというaikoが歌った、劇場版『聲の形』主題歌です。
会いたい、伝えたい、そんな切ない恋の思いをしっとりと歌いきったバラードに仕上がっています。
ゆったりとしたテンポでリズムよく歌われるメロディとその歌詞は『聲の形』という作品への興味を否が応にも高めます。
ついつい目をつむって聴き入ってしまう、そんな魅力にあふれた1曲です。





